スポンサーリンク

持病で今まで地元の病院に通っていたが、他県に引っ越すことになって新居近くの病院に行った。一度目の診察の時から医者の態度が悪くて・・・

577: 2018/04/17(火) 02:19:21.07 ID:AyzKH53g
長文すみません。
持病で今までは地元の病院に通っていたんだけど、他県に引っ越すことになって新居近くの病院に行った。
一度目の診察のときから医者の態度が悪くて、今までどんな治療を受けていたかなど聞かれて答えると、いちいちその病院やお医者さんを悪く言う。
一番始めに飲んだ薬(持病の治療に使われる中では最も有名)が体に合わず副作用が出たため服用をやめたと話したら、「その副作用は普通のことですけどね…そんなことで薬変えたの?」など。
問診で散々嫌な気分になった上に、その副作用が出た薬と同じ成分の新薬をゴリ押しされた。
今飲んでいる薬で体調は安定しているし、新薬はジェネリックがなくて今の倍以上薬代がかかるのも気になるからなるべく変えたくないと言ったら、ため息をつき若干鼻で笑いながら「あのねえ、そんな些細な薬代の差額くらい一日バイトしたら稼げるでしょう?」と。
ここで断れなかった私もよくなかったんだけど、何言ってもこんな態度で返されるならもういいやと諦めて新薬を処方してもらった。
その日に血液検査やら尿検査やら受けたんだけど、何の検査なのか、どういうことを調べるのかなどの説明もなし。
新薬を飲み始めて2,3日で案の定副作用が出て、二度目の診察の際にやはり副作用が出たことと、不安だから薬を戻してほしいと伝えたら、不機嫌オーラ全開で「ああそうですか。こちらとしては症状が改善されればと思って処方したんですけどねぇ」だって。
その後も症状や薬についてわからないことを聞いても答えない。
前回の診察で行った諸々の検査結果の説明も全くなし。
数値が書いてある紙を持って帰れとばかりに無言で指さされて診察終わり。
患者の話を聞かないばかりか希望を無視する医者の神経が本当にわからないし、あんな病院もう二度と行かない。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
579: 2018/04/17(火) 06:34:48.41 ID:wvTUZtVx

>>577
災難でしたね
病院クチコミ掲示板が複数あるので
そこを参考にするといいよ

まちBBSでも病院の相談が書かれている

 

586: 2018/04/17(火) 07:55:57.21 ID:l4EYw/xN
>>577
それは相当ひどい話だから
病院の実名を出して、クチコミサイトに投稿した方がいいよ

 

601: 2018/04/17(火) 10:25:40.10 ID:muDfW2eU

>>579
ありがとうございます。
それが、一応事前に口コミを調べたときに、近所で一番評判がよく人気の病院でした。
予約もいっぱいで常に待合室が満席だったので、本当に人気なのだと思います。
だからこそガッカリ度も大きかったというか、あまりの言われように驚いてしまいました。
次の病院を選ぶときは慎重に選びたいと思います。

>>586
そうですね…口コミサイトでいい評価ばかり並んでいたので油断しました。
私のように嫌な思いをする人が少なくなるよう、口コミを投稿してみます。

 

587: 2018/04/17(火) 08:02:02.73 ID:DlKda6dX
>>586
こういうのをチクれる、病院の上位組織とか上位団体とかってないのかね。

 

590: 2018/04/17(火) 08:43:58.53 ID:LD3P+YB4
>>587
日本医師会
消費者センターでも良いんじゃね
市役所なんでも相談窓口とか

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1523064182/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    病院の口コミほど当てにならないものはないぞ。

  2. 隣国の訪ね人 より:

    口コミサイトで評価が良いのは自演だったりするよね
    評価が高くないけど、よく読むと医師はまともで評価側がヤバい人みたいなところが良い気がする

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました