スポンサーリンク

夫に『帰りに低脂肪乳買ってきて』とメールしたら牛乳と無脂肪乳を一本ずつ買ってきた「低脂肪乳売り切れだった? 」と聞いたら・・・

687: 2018/03/19(月) 18:42:01.71 ID:yhqM4hiz

夫に『帰りに低脂肪乳買ってきて』ってメールしたら牛乳と無脂肪乳を一本ずつ買ってきた
低脂肪乳が売り切れてたから割って飲めってことか?! と思って
低脂肪乳売り切れだった? って聞いたら『いや、あったよ』だって……
ものを勘違いしたってこと? メール見るの忘れた? と重ねて聞いたら、勘違いはしてないしメールも見たとのこと
えっ、じゃあなんで違うの買ったの? には『なんでだろうね……』との返事

以前にもりんごジャムって書いた買い物メモ持ってったのに苺ジャム買ってきて同じ事言ってた
そういうことが多すぎて気持ち悪い
ふざけてる訳でもないみたい
なんなんだ一体

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
688: 2018/03/19(月) 18:52:08.03 ID:YVOBCZp0
>>687
多分、興味が無い、あんまり良く見てない、見てもよくわからない
ってことなんだろうなあと思う。
うちの夫は「油揚げ買ってきて、三角のでも寿司あげでも良いよ」と言ったら
京あげ買ってきた。
おおお~い!これはちがうだろおお~!と思ったけど
違いが分からんらしい。(食べたらわかるようだが)

 

700: 2018/03/19(月) 21:10:14.94 ID:DEb6OmJv
>>687
うちの旦那も多分近いタイプだから分かるわ
商品を間違えるとか以前に意図をちゃんと説明してくれないからもやっとするんだと思う
違う商品を買ってくるってことは、間違えたor面倒くさかったの大体どちらかだろうけど、それをなぜかはっきり言わなかったりね
こっちが意図を汲めるまで質問しないとはっきり分からなかったりするから、難しいよね

 

701: 2018/03/19(月) 21:20:01.77 ID:npax8wjn
>>687
おかんにビッグコミックスピリッツを頼んだのにビッグコミックを買ってくるようなもんだろう
恐らくは子供の頃からお使いの経験がなくて「別にどうでもいいじゃん」としか思ってないんじゃないだろうか
もし、自分の好物まで間違えるようなら病気
自分の好物や嗜好品はちゃんと買ってくるんならいい加減な性格なんだろう

 

723: 2018/03/20(火) 10:18:27.09 ID:EgVxWX+A
>>687
旦那、発達障害なんじゃないの?

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1520589364/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    発達は逆に低脂肪乳がなかったら何も買って帰らないイメージだが

  2. 隣国の訪ね人 より:

    めんどくせ
    フツーの牛乳飲んどけよと

    • 隣国の訪ね人 より:

      うちとそっくり。
      本当にわけわからなくて何年もしつこく聞いてわかったんだけど、小さい頃から注意不全でこういう失敗が多くて怒られすぎて「失敗した!」って思った瞬間に怒られる事に備えて思考にシャッターが降りちゃうみたい。
      牛乳だと低脂肪と無脂肪って見た瞬間に子どもの頃怒られたトラウマでパニックになって意味わからないものを手に取っちゃう感じ。
      私も親が厳しすぎて左右盲になっちゃったから理解できたよ。右か左か考えた時点で親のがっかりした顔や怒った顔が浮かんでパニックになってわからなくなるんだよね。

  3. 匿名 より:

    両方混ぜて低脂肪にするとかなら、まだ検討の余地があったかもね
    ガチだったのかw

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました