19: 2016/12/17(土) 02:00:14.14 ID:sFbNJAhO
大学生時代にバイトしてたコンビニで、毎週毎週
「ねえ、これ割れてたんやけど」
と半分量になったビスケット袋を持ってきては返金を要求する子連れのおばさんがいた
あまりにも頻度が高いので、
「お客様、割れてるのは分かりました。けれど、毎回毎回食べることはしてらっしゃいませんか?」
と嫌味でいいつつ店長にまたあのおばさんが来とると伝えた
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
1/2【モラハラ攻勢の末に…】俺「だからさー俺がイヤって言ってるところは直せって」「じゃなきゃ離婚だぞ?」嫁「」→義実家が嫁を返してくれない。過干渉の義実家に監禁されたな?
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
妊娠したので話し合いの結果籍を入れることになった。それでSNSに再婚すると書き込んだら…
ワイ、嫁に『高校時代の制服』を着せた結果→こうなるwww
自称霊感持ちの兄嫁「うち(実家)に何かいるから同居はできません!」と籍入れて早々に宣言しに来た←幽霊いようがいまいが気にしないからわざわざ霊感アピールいらんわwwwww
田舎の寺の跡取り息子の嫁がようやく妊娠。夫婦で「産まれるまで性別は知らないでおこう」と決めたが、産婦人科が裏切り!?
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww
最初、その手の話に疎くて全然気付かなかったけど旦那は〇〇中毒だった。それが理由で離婚することになり、すぐ離婚届を出したが・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
彼女がワガママなのが可愛いと言って飼い犬の躾をしてないのが気になる。自分には関係ないっちゃ関係ないんで何も言わないけど…
面接官「前の職場、半年でお辞めにやってますね、なぜです?(ニヤニヤ」俺「潰れました……」
20: 2016/12/17(土) 02:06:33.33 ID:sFbNJAhO
そしたらあのおばさん拒否すると発狂しだして、
「このコンビニ自分の非もみとめん、自分は被害者だ」
って店の前で騒ぎ出すから返金してあげてって言われ…
酔ってるから意味わからないかもだけど、吐き出したかった
22: 2016/12/17(土) 09:39:43.65 ID:XNEIwivA
けれど、毎回毎回食べることはしてらっしゃいませんか?
意味がわからん
23: 2016/12/17(土) 10:05:21.71 ID:84VHOrIT
>>22
半分食べてから返金しろって言いに来たんじゃないかと
半分食べてから返金しろって言いに来たんじゃないかと
24: 2016/12/17(土) 11:29:40.18 ID:6n0EYY6b
>>22
「毎回毎回食うとんちゃうか? ん?」
って意味だろ
パッと見で済ませるんじゃなくて、言葉の意味と文意を量るつもりがありゃ分かる
「毎回毎回食うとんちゃうか? ん?」
って意味だろ
パッと見で済ませるんじゃなくて、言葉の意味と文意を量るつもりがありゃ分かる
25: 2016/12/17(土) 13:19:35.01 ID:8yetYwuX
毎週、半分食べてんのに返金に応じるオーナーと店長がすごいわ
店の前で騒げば返金って…それはキチより店がダメ
店の前で騒げば返金って…それはキチより店がダメ
26: 2016/12/17(土) 13:21:55.61 ID:9zB2pNis
そいつからしたらいいカモだな
27: 2016/12/18(日) 12:24:57.83 ID:hvqtK6Hv
個人経営のコンビニならそんな基地ともめて全面対決するコストを考えたら、そりゃ、ね
28: 2016/12/18(日) 15:14:24.38 ID:1n4E8ueS
いやいや、毎週となればちゃんと対処しないと
それでキチばかりよってきたらどーすんの
コンビニならこういうのに馴れてる本部やベンダーに対処を丸投げだってできるわけだし
それでキチばかりよってきたらどーすんの
コンビニならこういうのに馴れてる本部やベンダーに対処を丸投げだってできるわけだし
29: 2016/12/19(月) 12:38:20.81 ID:xMXYuaVJ
こういう客がいるから個包装のお菓子が増えたのかしら?
お煎餅やスナック菓子やビスケットの棚に
「割れや欠けがあることがございますがご容赦下さい。」
って先に書いておくと良いかもね。
お煎餅やスナック菓子やビスケットの棚に
「割れや欠けがあることがございますがご容赦下さい。」
って先に書いておくと良いかもね。
この記事へのコメント
シナジンへのナマポでかな
食品衛生法で食べ物関係は買ったばっかみたいなのじゃないと受け付けちゃダメでしょ
毎回応じてる以前にダメ店だな