旦那が「ママ友」にすごいこだわってて気持ち悪い
うちには小学生の娘いるから、子供同士が仲良しだから付き合いはあるけど親同士はそんなでもないって関係の人が多い
お互いの携帯番号は交換したりもするけど、連絡取るのはPTA関連か子供同士のトラブルのときくらいでランチもあんまりしたことない
お互いの呼び方は親同士は親しいわけじゃないからA美ちゃんママ、B太くんママって呼びあってて、本人の名前知らないママさんもいる
中には親同士も気があって~ってのも勿論あるけど校区全体でいい意味でドライな関係が主流だから恵まれたなぁと思ってる
だけど旦那はそれがなぜか気に食わないみたいで
「ママ友とランチもしないなんて陰気だ」「娘がいない間はずっと一人きりなんだろう」みたいなことをちくちく言われてた
別に友達じゃなくても偶然会ったら世間話するし、陰気ってほどじゃないんだけどなーとは思うけど価値観の違いだなって思ってた
信号待ちでママさんと世間話して青になったら「じゃあまた」って別れる感じのドライさだから寂しい人からしたら寂しいと思うし
パートはしてるけどほぼ専業の私にママ友とのランチを勧めるって世間的には当たり旦那だろうし
でも最近それが度を越してきた気がする
うちの娘と同い年の女の子がいる独身時代からの友達がいて、娘同士も仲良しだから母子4人でご飯行ったりするんだけど
それを「唯一のママ友交流だな」って言い出して、家庭内の会話で私が友達の名前を出すと「あぁ、友子ちゃんママね」って逐一訂正を被せてくる
娘が生まれる前は友達の名前だけで誰のことか通じてたから「友子ちゃんママ」じゃないと認識できないわけじゃないのにわざわざ訂正してくる
なんか被害妄想入ってると思うけど
元々私の友達なのに「友子ちゃんママ」って訂正されると「娘の友達のお母さんなだけでお前の友達じゃない」って言われてるような気がして気持ち悪い
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
彼女とデートしててお昼にたこ焼きを食べた。パクッと食ったんだが、めちゃめちゃ熱くて口からボロンて出ちゃって…あっ!と思って彼女を見たらwwwww
義弟が結婚後3年ほど経って「結婚式をする」と言うので飛行機の距離を行ってきた。会場に行くと招待客は義弟嫁の友人が中心だった→その理由を後で義母から聞いてドン引き・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
家族で外食した時の事。子供「注射受けたくない!」親「じゃあもう注射やめるね」→お母さんも大変だな~と思いながら聞いてると...
同僚と飲んでて隣の席の女の子と仲良くなり2対2に別れてバーに飲みに行ったんだけど、それから嫁が冷たくなった。ウワキなんてしてないのに…
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
【逃げろ】 深夜、タクシー帰宅したら…運転手「いま降りない方がいいです…」自分「え??」→ドアの外を見たら、一目で衝撃で凍りついた・・・
会社で飲み会があって同期と方向が一緒だったんだけど、急に「トイレ貸して」って言われ…
妻の40歳の誕生日に離婚届を提出した。妻は同級生と不倫していた....どうやって復讐しようかを考えている
>>430
①自分が飲み屋などに行きたい口実作りで言ってる
例「嫁だってママ友とランチばかり行ってるじゃないか!なら俺もいいよな!」
②嫁に非の打ち所が無いためディスる理由をつけようとしている
例「うちの嫁なんか俺が500円の昼飯なのに嫁はママ友と3000円のランチしてる!」
③夫としてのプライド
例「うちの嫁ママ友もたくさんいていつもランチとか遊びに行かせてますよハハハ」
本当にママ友とランチするようになったらなったでまた何かいってきそうだよね
>>441
家族の誕生日や記念日、家族との約束や病気と被ってなくて毎週末とかじゃなければ前日申告制で飲みも遊びも自由だから①ではないと思う
これは私にも適用されるし、私の交際費稼ぐのがパートの主目的(あと家族旅行費とか娘の小遣い)だから②もないかなぁ
③はわからないけどあるかも?
私が受け取ってるニュアンスだから本人の考えとは違うかもだけどママ友に限らずとも多少「子供が生まれたら人間関係は子供に起因するものだけ」みたいな雰囲気がある
この記事へのコメント