527: 名無しの王国 20/11/25(水)00:09:29 ID:SZ.7o.L1
今年入社した新卒の子が遅刻魔すぎてもうどうしようもなくて困ってる
半年すぎたけどいまだに月に1~2度の頻度で遅刻してるんだよな
先日もイベントで出張(といっても同一県内)で上司のお供をする予定だったのに昼出勤の大遅刻
電話にも出ないので上司は額に青筋浮かべてた
そんなわけで上司をはじめ同僚も皆彼には呆れていて見放しつつある状態
特に上司は上から新卒くんの指導について何度もお説教を食らってるようだし、何度か新卒くんを人気のない場所で注意してるのを見た
それでも改善しない
職場で私は割と新卒くんと打ち解けている方なので、なぜこうも遅刻ばかりするのか聞いてみた
そしたら彼、ゲームをしてるんだって
それも深夜まで
おとなしく真面目な見た目を裏切って夜型人間なんだとか(ヒョロガリの瓶底眼鏡くん)
毎日2~3時まで、下手したら4時まで起きていたら朝起きれないのも頷ける
だったらそんな遅くまでゲームしてないでちゃんと寝ろって話だ
でもこれを言ったら新卒くんはなぜか誇らしげな顔して「でも僕は夜からが本番なんで」って返してきて顎が外れそうになった
いやいや本気ってそれは仕事で発揮しろよと…
遅刻は申し訳なさそうにするのに、遅刻の原因である夜更かしは全く罪悪感なしに語るのがぜんっぜん理解できない
さすがに愛想が尽きて、「こんだけ遅刻常習犯でみんなに迷惑かけてるのに、遅刻の原因の夜更かしを肯定するような態度を取るのは社会人としてどうかと思うよ」と少々辛辣なことを言ってしまったわ
悲しげな顔をされたけどこれが私の本音
あなたが出てくる間のフォローをしている側の身にもなれってんだ
半年すぎたけどいまだに月に1~2度の頻度で遅刻してるんだよな
先日もイベントで出張(といっても同一県内)で上司のお供をする予定だったのに昼出勤の大遅刻
電話にも出ないので上司は額に青筋浮かべてた
そんなわけで上司をはじめ同僚も皆彼には呆れていて見放しつつある状態
特に上司は上から新卒くんの指導について何度もお説教を食らってるようだし、何度か新卒くんを人気のない場所で注意してるのを見た
それでも改善しない
職場で私は割と新卒くんと打ち解けている方なので、なぜこうも遅刻ばかりするのか聞いてみた
そしたら彼、ゲームをしてるんだって
それも深夜まで
おとなしく真面目な見た目を裏切って夜型人間なんだとか(ヒョロガリの瓶底眼鏡くん)
毎日2~3時まで、下手したら4時まで起きていたら朝起きれないのも頷ける
だったらそんな遅くまでゲームしてないでちゃんと寝ろって話だ
でもこれを言ったら新卒くんはなぜか誇らしげな顔して「でも僕は夜からが本番なんで」って返してきて顎が外れそうになった
いやいや本気ってそれは仕事で発揮しろよと…
遅刻は申し訳なさそうにするのに、遅刻の原因である夜更かしは全く罪悪感なしに語るのがぜんっぜん理解できない
さすがに愛想が尽きて、「こんだけ遅刻常習犯でみんなに迷惑かけてるのに、遅刻の原因の夜更かしを肯定するような態度を取るのは社会人としてどうかと思うよ」と少々辛辣なことを言ってしまったわ
悲しげな顔をされたけどこれが私の本音
あなたが出てくる間のフォローをしている側の身にもなれってんだ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
100円ショップで買ったツナ缶用のスプーンを義弟嫁が黙って持って帰った。一応気を遣って「間違って持って帰らなかった?」と聞いたら!?
嫁が、俺の友人と一緒に俺を笑い者にしてきた。この屈辱、離婚を決意するには十分だった...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
女「私って何歳に見える?」俺「(35って知ってるけど...)んー、30歳位ですか?」→すると女性の態度が...
甥は勉強ばっかりして、成績はいいが性格悪い。夏休みに会った時に「うちの子に勉強教えて」って社交辞令で頼んだら・・・
妊娠3ヶ月に入ったばかりで悪阻がひどい状態の時、同僚の結婚式に招待され無理して出席した。結局、トイレに行くふりをして殆ど外に出る羽目に→後日、同僚に怒鳴られて!?
叔母の宗教勧誘が原因で、兄「嫁に迷惑かかるから今後実家とは極力関わらない」と言われて、会おうとしても断られ冠婚葬祭にも出てこない。何故とばっちりで疎遠にされるのか意味が分からない件
義両親が亡くなって数年後に結婚した義弟。義弟嫁「広くて駅近で羨ましいわー」私「そんな事ないよ」って答えてたけど面倒になって、聞き流してたら・・・
義兄嫁「本や漫画を買う時に絶対ブックオフで買う」「数百円しか差が無くても新品は買わない」って言うから節約家なのかと思ってたら、本当の理由を知ってドン引き!
好きなものは最後に食べるタイプで、さっきの昼も鶏飯おむすびとしゃけおむすびの二つをより大好きなしゃけを後にして食べた。
知らん顔で指定席に座る図々しさも相当アレだと思ったけど、それ以上にどうみても大人しそうなお兄さんが豹変する姿にビビった。
528: 名無しの王国 20/11/25(水)00:22:15 ID:Ug.gr.L1
>>527
昔友達から聞いた話
彼女の職場に毎日30分遅刻してくる人がいたそうだ
遅刻して来ても全然申し訳ないとかそういう風でもない
あまりのことに社長が出勤時間を30分ずらすことにしたそうだ(なんて優しい会社なんだ)
するとさらに30分遅刻してくるようになったそうな
結局突然出社しなくなり連絡も取れず退職扱いになったそうだ
昔友達から聞いた話
彼女の職場に毎日30分遅刻してくる人がいたそうだ
遅刻して来ても全然申し訳ないとかそういう風でもない
あまりのことに社長が出勤時間を30分ずらすことにしたそうだ(なんて優しい会社なんだ)
するとさらに30分遅刻してくるようになったそうな
結局突然出社しなくなり連絡も取れず退職扱いになったそうだ
529: 名無しの王国 20/11/25(水)00:27:50 ID:At.no.L1
>>527
聞き出せた原因を速やかに上司に報告して、遅刻ではなく無断欠勤としてしっかりカウントして
始末書、罰則、退職勧告あるいは部署変更とコマを進めてもらえばいいと思う
聞き出せた原因を速やかに上司に報告して、遅刻ではなく無断欠勤としてしっかりカウントして
始末書、罰則、退職勧告あるいは部署変更とコマを進めてもらえばいいと思う
530: 名無しの王国 20/11/25(水)00:53:55 ID:Yn.u9.L15
>>527
学生気分が抜けてないのな
学生気分が抜けてないのな
この記事へのコメント
このサイト読んでたら変な音楽が鳴り始めた。
また開き直すと鳴らなくて、また開いてコメント欄にきたら同じ音楽が鳴り始めた。同じ人いる?なにこれ。
別のタブで別のサイト見ても音楽は止まらないけど、ふとした時に止まる。再現性もないし不気味。iPhoneだけどなんでだろ。