950: 名無しの王国 21/02/01(月)12:38:21 ID:ub.cx.L1
ほんとくだらないし説明もしにくいんだけど愚痴りたい。まじで地味なストレス。
数ヶ月前に我が家のお風呂をリフォーム。
これまでは体育座りのような形でしか入れなかった浴槽を取り替えて、のびのび足を伸ばせるくらいの大きさに変えたの。
夫がとにかくめちゃくちゃ喜んでくれて、夫の誕生日プレゼントって事でやったからあそこまで喜んでくれるのはこちらとしてもすごく嬉しいんだけど、
毎日毎日浴槽の縁のとこにブリッジもどきみたいな形で仰向けに乗って「さん!にー!いち!投下!!」バシャーン!!って入るの本当にやめてほしい。
私が入る時にはお湯がほとんどなくなってる。
数ヶ月前に我が家のお風呂をリフォーム。
これまでは体育座りのような形でしか入れなかった浴槽を取り替えて、のびのび足を伸ばせるくらいの大きさに変えたの。
夫がとにかくめちゃくちゃ喜んでくれて、夫の誕生日プレゼントって事でやったからあそこまで喜んでくれるのはこちらとしてもすごく嬉しいんだけど、
毎日毎日浴槽の縁のとこにブリッジもどきみたいな形で仰向けに乗って「さん!にー!いち!投下!!」バシャーン!!って入るの本当にやめてほしい。
私が入る時にはお湯がほとんどなくなってる。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
彼女の父に茶をかけられ「娘はやらん!」と拒絶された俺がブチ切れたら予想外の反応が…
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
義弟嫁と私は元々背格好が似てたし量産型の髪型、服装だから偶然似てきてるのかな?と思っていた。だが義両親や旦那に「後ろ姿が似すぎて間違えて声掛けそうになった」と言われるようになり!?
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義実家と私は絶縁状態なんだけど、夫に「赤ちゃんもいるんだし、親と行き来できる仲になりたい。君が歩み寄らないからダメなんだ」と言われて…
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
最近の若い夫婦「アレを持たないだけで20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」オジサン「いや、しかし・・」→まさかの物が...
昔バイトしてたコンビニに行ったら潰れてた。「夢」を持っている人をとにかく応援してくれるコンビニだったけど...
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
951: 名無しの王国 21/02/01(月)13:25:57 ID:4u.fe.L1
>>950
一番風呂を止めさせるか2リットルの透明ペットボトルにお水入れたものを沈めてお湯かさ増ししとこう
怒ったら「あなたの飛び込みでお湯が減る分先に減らしといたのよ」ってしれっとしとくがいい
一番風呂を止めさせるか2リットルの透明ペットボトルにお水入れたものを沈めてお湯かさ増ししとこう
怒ったら「あなたの飛び込みでお湯が減る分先に減らしといたのよ」ってしれっとしとくがいい
953: 名無しの王国 21/02/01(月)13:32:40 ID:kx.vz.L1
>>950
撮影して義両親に見せておやり
撮影して義両親に見せておやり
954: 名無しの王国 21/02/01(月)13:32:56 ID:W2.4c.L1
>>950
喜んでいるからこそのアホな行動って真面目に注意しづらいよね…
本人が入ってる時もお湯減ってそうだし最初からお湯の量少なくしておいて後で足すのとかはどうかな?
毎日続けられると色々きついね
喜んでいるからこそのアホな行動って真面目に注意しづらいよね…
本人が入ってる時もお湯減ってそうだし最初からお湯の量少なくしておいて後で足すのとかはどうかな?
毎日続けられると色々きついね
956: 名無しの王国 21/02/01(月)14:09:59 ID:ub.cx.L1
>>951
夫リモートワーク私帰宅21~22時だからどうしても夫が先に入る事になるのよね。
ペットボトルはやばいw
夫リモートワーク私帰宅21~22時だからどうしても夫が先に入る事になるのよね。
ペットボトルはやばいw
956: 名無しの王国 21/02/01(月)14:09:59 ID:ub.cx.L1
>>954
本当にそれ!
あそこまで喜んでくれればプレゼントした甲斐もあるんだけど、それにしてもねぇ…。
本当にそれ!
あそこまで喜んでくれればプレゼントした甲斐もあるんだけど、それにしてもねぇ…。
この記事へのコメント