どんどん論点が逸れていって、当初話し合いたかった内容から遠ざかっていく
例えば「もっと家事を手伝ってほしい」ってお願いすると、夫が十分に家事をしているかどうかの話になる
「論点を逸らさないで」と言えば論点を逸らしているか逸らしていないかの話になってしまう
「ちょっと黙って、最後まで話を聞いて」と言うと私の態度が悪いから聞く気がなくなったと言う……
最初私の話の持っていき方が悪いのかなと思って、
①はじめに何をしたいかしてほしいかを明確にする
②なぜそうしてほしいのか具体的な理由を述べる
③①によるメリットについて挙げる
これらを徹底したのだけど、①を言って②に移ったところで夫が口を挟みトンチンカンなことを言い出すから結局軌道修正で時間を取られ疲れてしまう
家事の分担の話をしたいのになぜ私が夫を嫌いだって結論に至るのか本当に謎だ
ここまで来ると屁理屈と論点逸らしを駆使していかに家事をしないで済むか、私をどうやって煙にまくかって夫の作為的なものではないかと思ってしまう
というか多分絶対そう
わからないふりで逃げられているんだろうな……
これって話し合いではどうにもならないんだから、もう強硬手段に出るしかないのかな
夫が話し合いの土俵に乗るまで家事を真面目にするのをやめるとか(自分にもダメージきそう)
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
暇だからDVDを借りに行ったら、新刊の棚をおおう形で脚立に登って蛍光灯を取り外しをているおっさんがいた→邪魔だなぁ~と思いつつ、 何を借りようか物色していたら!?
職場結婚すると片方は転勤になる職場なんだけど、先輩カップルが婚約して、入籍と同時に奥さんになる人は退職した。ある日、職場から1時間半ほど離れた場所で、先輩夫婦の旦那の方を見かけて・・・
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
聞いてもないのに「また安く色々手に入れた」とアピールしてくる同僚Aにうんざりしてたある日、Aが派遣の若い子に「なんか可哀想」と言われてた→す...
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
うちの学校は、普段座布団として使っていざという時には頭に被れる頭巾みたいな奴を作るように言われる。手作り苦手な人は、バザーで誰かが作ったのを買うことも可能→それを見た義弟嫁が!?
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私には美人で自慢の姉がいる。しかし、なぜか祖母は美人の姉を嫌い、二人きりになると嫌がらせをしたいた。祖母「お前もこいつが憎いだろ?」私「は?ありえない」そして…
新しく引っ越してきた奥様に「引っ越しの挨拶はいつ頃になります?もう一週間たってますよ?」と聞かれた。私(は…?)→ さらに・・・
トメ「間男さんとデートだから弁当作りな!」私に弁当を強要!罪悪感に駆られた私は一大決心!→ウトに『メッセージ弁当』を持たせた。私「お弁当間違えゃいました!」
【衝撃】痩せたら友達じゃなくなる!? 太ってたから仲良くしてたって言われた結果wwww
夫の分の家事だけ放棄したらどうか
特に共働きでそんな態度を取る夫なんか廃棄してもいいくらいだ
家事ごときでそんな態度じゃ育児期も同じだろうからうかつに子供も作れないね
子供の親としても不適格だしそんな姿見せるのは教育上悪い
共働きか専業かでも変わると思うけど、あなたと夫がどういう家事の分担なのか分からないと何も言えないね。
自分の要望とメリットを話し合う前に、一度夫と自分の家事分担を紙に書いて見える化する所から始めたら?
だよね
下手に私がやっちゃうからできるじゃんってなってますます手を出さなくなるんだろうし
この際とことん、それこそ夫が根をあげるまで家事を放棄してみるわ
一人暮らしなら仕事で遅くなった時とかいくらでも手を抜けるけど、結婚してると抜きどころがわかんなくて困るよ
ズボラだって思われたくなくて頑張ってしまうからね
そのズボラだと思われたくない相手が一番ズボラで、しかものらくら逃げて見ないフリするってのが現実なんだけどね
それ悪手だよ、順番が違う
何が目的で見える化するのか伝えないと「ふ~ん」で終わる
というかそれを②でやろうとすると途中で夫が口を挟んできて最後まで言わせてくれないって愚痴なんだけど……
「詭弁のガイドライン」ググって読んでみたら?
>>938
こうなったら別れる覚悟で別居ってのもありだよ
ちなみに共働き?専業?
あと夫が普段してる家事って具体的になに?
>>944
詭弁のガイドライン、正直この人の夫には意味ないと思う
わざと引っ掻き回して先延ばししてるようにしか見えないし、何よりそんなの持ち出したら「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」とか言い出しそうだし
本当に無意識にやってたりしてる人には詭弁のガイドラインや会話の録音は効くけど、わざとやってる人はそれを分かった上で「へー、じゃあ俺はもう自分の意見も言えないんだフーン、ならもう話すことないわ」ってやってくるからダメ
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
雛人形の前で笑う娘の写真を義実家に送った すると毒義姉が「私が欲しい!どーせ○○(娘)には理解できない!」と言い出した → 仕方ないので藁人形で雛人形を作ってあげた結…
義弟嫁とはそこそこ仲良くやってきたつもり。ひょんなことから義弟嫁のSNSアカウントをみつけて見てみると・・・
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
義両親は、いい人達だから可愛がって貰えばいいのに義兄嫁は嫌われ上等な態度をとる。嫌なら会わなきゃいいのに頻繁に会いに行って・・・
愛犬が後ろ足を痛がってたので病院へ。獣医『異常なし。今日試しにコレ飲ませてみて』私「えっ?」 → するとまさかの…wwwww
半年ぐらい前、高校生の頃に同じ部で仲の良かったA子が訪ねてきて お金を貸してほしいと言われた。
同僚の成績が上がってるんだが、会社を出た途端にボヤァって存在感が薄れて無表情になる。 心配して家まで付いて行ったときに衝撃的な事を知ってしまった・・・
義弟宅に泊まる時に「息子も食べられる料理作るのは大変だろうから野菜を細かく刻んだカレーを作るか、うちの娘に作らせるかで良いよ」と言っていた。そしたらカレーを作ってくれたが!?
両親はどうしようもない人たちで、母親はマジキチ。両親みたいにはなりたくないと思って生きてきたが「虐待された子どもは歪む」とか「子どもは親に似る」というのを見て!?
小さいころから気にしいでいじめられっ子体質だったけど、仏教のある言葉を見て目から鱗が落ちた!その言葉を胸に行動してから本当に生きやすくなった。→その言葉とは?
【神経わからん】スーパーの駐車場で、不意に視界の端が動いた気がして隣の車見てみたら、ベルトしたままの赤ちゃんがいた。私の顔見て、みるみる泣き始めて、あやそうと…
>>945
> 「そんな厭味ったらしいやり方する人とは話したくない」
ぜーったいに言う、間違いない
あと「言い方が優しくない」とか「これからやろうと思っていたのに」とか、まるで私が悪いみたいに話を持っていって自分を正当化するんだよね
結婚するまではこんなんじゃなかったのにな……
はっきり書いてなくてごめんなさい、共働きです
職場恋愛だったので収入は正直どっこいどっこいで、まあ向こうが2年先輩だったので若干上かな(インセが入れば追いつく程度)
夫がやってるのはゴミ捨て(まとめるのはしない)と掃除機(水回りの掃除はしない)
あと頼めば草むしりをしてくれることもある
ぱっと思いつく範囲でこれくらいだなー
>>947
共働きでそれはもうダメだと思う
もし子供ができてあなたが産休育休に入ったらなおのこと何もしなくなると思う
仕事復帰後もね
家が持家でない、尚且つあなた自身がもう離婚してもいいと思っているなら、貴方が出ていく形で別居するのもありだと思う
もちろんその前に家のあらゆる箇所を写真に撮って
本当に家事をしないだらしないやつなら、そのビフォーアフター見ただけでもうしっかり嫌いになれると思う
もしかしたら甘える相手がいなくなってしっかりするかもしれないけど、それはそれで「じゃあなんで今までやってこなかったんだ」って嫌いになるし
「離婚推奨してきてなんだこいつ」って思うかもしれないけど、専業でもない、ほぼ同額の共働きでそんなに何もしないやつと共同生活送る理由はないと思う
言い方はあれだけど、身軽なうちに離れた方がいい
この記事へのコメント