948: 名無しの王国 21/05/22(土)16:22:52 ID:x2.k5.L1
相談です
4歳娘が公園に行くと小学生のお姉さんのところに行って遊びたがり困っています
お姉さん達もありがたいことに遊んでくれる時もありますが、迷惑そうな時もしつこくつきまとい
親が止めても「お姉ちゃんと遊ぶの!」と全く譲らず遊びに行くので手を余してしまっている状態です
親としてもどこまで子供同士で対応させれば良いのか分からず心配しながら見ているのですが
この場合、無理にでも止めた方が良いのでしょうか?
又、子供にどうやって説得しますか?
よろしくお願いします
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
少し前に転職して来て入った人がもう辞めそう。。。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
ウトメはヘソクリを冷蔵庫に隠してたらしく、義兄嫁がくすねようとした。だが冷蔵庫にあった塩辛で手が汚れたので、手を洗っているとトメが帰ってきて…苛立った義兄嫁が!?
フランダースの犬を視聴中の俺を見て笑った彼女に冷めてしまった。11歳下の子だったんだけど何か感性が違ったというか…
951: 名無しの王国 21/05/22(土)16:58:41 ID:pk.ra.L1
>>948
親が率先して遊ぶか、同じ年代の子と遊ばせよう
いろんな公園いって同じ子に迷惑かけないようにしよう
親が率先して遊ぶか、同じ年代の子と遊ばせよう
いろんな公園いって同じ子に迷惑かけないようにしよう
952: 名無しの王国 21/05/22(土)17:08:52 ID:GO.la.L1
>>948
平日午前中に行くと小学生がいないから迷惑かけることはないよ
平日午前中に行くと小学生がいないから迷惑かけることはないよ
963: 名無しの王国 21/05/22(土)23:38:30 ID:x2.k5.L1
>>952
アドバイスありがとうございます
うちの子午前中は園に居るので公園にはいけないですが
なるべく避けるように時間をずらしてみます
アドバイスありがとうございます
うちの子午前中は園に居るので公園にはいけないですが
なるべく避けるように時間をずらしてみます
963: 名無しの王国 21/05/22(土)23:38:30 ID:x2.k5.L1
>>951
そうですね、なるべく親が率先して遊ぼうと思います
公園を変えるのは良いですね!
近くの公園をいろいろ巡ってみようと思います
そうですね、なるべく親が率先して遊ぼうと思います
公園を変えるのは良いですね!
近くの公園をいろいろ巡ってみようと思います
969: 名無しの王国 21/05/23(日)00:11:27 ID:LU.fm.L1
>>963
うちの子も似たような感じだったけどそういう時は家に連れて帰ってたわ。
うちの子も似たような感じだったけどそういう時は家に連れて帰ってたわ。
この記事へのコメント