983: 名無しの王国 21/05/23(日)08:38:19 ID:bt.nt.L1
保護猫を引き取ったんだが、慣れるまで放っておいてくれと再三頼んでいるのに両親が入れ替わり立ち替わり構いに行き逆効果になってる
無理やり抱っこしようとするのだけはやめてくれと頼んだら「神経質だ」とキレてこれ見よがしに触り出した
ケージの端っこで怯えて水もご飯も食べてないのによくそんな事できるよ…
無理やり抱っこしようとするのだけはやめてくれと頼んだら「神経質だ」とキレてこれ見よがしに触り出した
ケージの端っこで怯えて水もご飯も食べてないのによくそんな事できるよ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
山に行った時、その山は上級者ルートと遠足に使えるようなルートがある。俺が上級者ルートに向かって進んでいたら、後ろから家族連れが付いてきた→子供もいるのに大丈夫かと思っていたら!?
町内で一番ボロの公営住宅住みだったが、それを新築建てた義弟嫁に会うたびバカにされていた。最近良い中古住宅を見つけ即キャッシュで購入したのでwwwww
義弟子とうちの子は同じ学校。突然うちの下の子が半泣きで帰ってきて、手には給食エプロン「1年×組、義弟の名字」が書いてあった→意味がわからないので、義弟嫁に電話してみると!?
【修羅場】 妊娠中の嫁の代わりに義母が・・・罪悪感がヤバい理由がコレwwww
義兄夫婦がマンション買った時、私の地元だったので立地について尋ねられた「マンション前の大通りにムクドリの大群が集まって糞の雨、それ以外は良い所」と答え、義兄夫婦はそこを購入したが・・・
親戚のお婆さんが老人ホームに入居する事になったので、お手伝いに行った。その親戚の家に停めていた私の車の鍵を弟に壊されて、中身を盗まれたので実家に「アイツを処分しろ」と父親に迫ったら・・・
少し前に転職して来て入った人がもう辞めそう。。。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
俺『生活保護受けたい!』役所「OK」→俺『わざわざ高い東京23区の家賃まで負担してくれてタダ飯食えるなんてなんて最高www』→だがしかし・・...
ウトメはヘソクリを冷蔵庫に隠してたらしく、義兄嫁がくすねようとした。だが冷蔵庫にあった塩辛で手が汚れたので、手を洗っているとトメが帰ってきて…苛立った義兄嫁が!?
フランダースの犬を視聴中の俺を見て笑った彼女に冷めてしまった。11歳下の子だったんだけど何か感性が違ったというか…
986: 名無しの王国 21/05/23(日)09:08:02 ID:bt.nt.L1
>>983
「ケージのトイレに座ってて可哀想」と抱っこして無理やりケージから出したせいで今はソファの下に籠城してしまった
ケージを覆ってあげてたカーテンは「見えない」と外されていたし、猫に申し訳ない
引き取る前に散々1週間は放っておいてくれと念押しして理解してるっぽかったのに
「ケージのトイレに座ってて可哀想」と抱っこして無理やりケージから出したせいで今はソファの下に籠城してしまった
ケージを覆ってあげてたカーテンは「見えない」と外されていたし、猫に申し訳ない
引き取る前に散々1週間は放っておいてくれと念押しして理解してるっぽかったのに
989: 名無しの王国 21/05/23(日)10:21:22 ID:FE.a5.L1
>>986
孫なんてできたら即おもちゃにしそうだな
孫なんてできたら即おもちゃにしそうだな
995: 名無しの王国 21/05/23(日)14:08:09 ID:kp.mu.L1
>>986
983には厳しい言葉かもしれないけど、一度保護した施設に戻させてもらったら?
今後983の家で飼うかどうかも含めてさ
引越も考えてみたけどそれまでに時間もかかるだろうし
下手に猫がまた人間不信になったら全く引き取った意味がなくなってしまうよ…
996: 名無しの王国 21/05/23(日)14:19:06 ID:oj.th.L1
>>986
983の親にはローキックしたい程度にはムカついてるけど
もしその家が現時点で親の名義だとしたら、
親が多少の勝手しても許される状況だよね、だって親の所有物なわけで
あと正直なところ1週間ぽっちで、何も猫のことを知らない人が猫に対して全て理解して対応できるとは限らないと思うのよ
特に保護猫なんかは人に慣れてないからってのもある
そのために他の保護団体とかではトライアル期間というものがあるわけで
だから仕方がないというのではなく
あと、親がそんな雑な奴だとは思わなかったのは分かるし(自分の親もそう、昔はそうでもなかったのに年取ると我儘になるのかね)
ひとまず、その保護団体に連絡を取って相談した方がいいんじゃないかな。
今のところ、983がそこに対してフォローできないのは事実で
猫と家族含めてあまりよろしくない状況だと思うの
この記事へのコメント