738: 2009/01/24(土) 16:10:14 0
新生児持ちの同居嫁です。
コトメがコトメコ連れて毎日来るのがウザー!
リビングにはコトメコのおもちゃが散乱してるし、トメも初孫だったコトメコが可愛くてしょうがないみたい。
さらにトメの茶飲み友達のおば様もコトメコのこと猫可愛がりしてて毎日のように来る。
出産前は気にならなかったのに、我が子を産んでから「ここはうちの子の家なのに」とか
「コトメコの物ばっかりの家で子育てしたくない!」などイライラしたり、
こんなこと考えてる自分性格悪いなぁ…と落ち込んだり。
コトメは基本的にいい人なんだけど、もやもやする…。
愚痴になってしまってすみません。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとw...
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
うっかり話聞いちゃったし、頼んじゃったし、リフォーム詐欺だったかも
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
1/3【オチに注目】私の家で忘年会。Aママが勝手にうちのシャワーを使って修羅場に。Aママのネ果を夫が見てしまった!→A「あけおめ。お詫びよろしく」A夫「妻はPTADになったんで」
店員『あなたの妹が万引きしたから引き取りにきて』私「はぁっ!?何言ってるんですか?妹目の前にいますけど」店員『えっ‥』→なんと・・・・・・...
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
34歳の兄が結婚するらしいとさっき両親から聞いたとこ。おめでたいなーと思ってたが、なんか両親ともにヤケ酒風味の泥酔中でおかしいなって思ってたら!?
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
>「ここはうちの子の家なのに」
家の名義は誰になってるの?
自分の家なのに勝手に人が来るなんておかしいよ。
間違ってないけどちょっと違うわな。
「この子の家」と言いたいならウトメから独立しろよ、寄生嫁さん。
>>739-742
家は旦那名義です。
ですが義実家を新築した際に名義変更して同居開始という流れなので、
741さんが言うようにちょっと違うのかもしれません。
単純に我が子はこの家の子だと思っていたので、「ここはうちの子の家なのに」
という言葉が出てきました。
皆さんのレスを見ていると私の考えが間違ってるみたいですね。
スレ汚してすみませんでした。
うーん、言いたいことも分かるよ。
住んでない人の物があるのって私も不快に感じるかも。
しかも散らかされてるならなおのこと・・・。
持ってきたなら持って帰ってほしいよね。
つか「毎日来る」ってことが問題だと思うんだけど・・・w
「ここはコトメやコトメコの家ではなくうちの子の家なのに」
と考えればその通りだから別におかしくないんじゃね?
743さんの気持ちわかる。うちもそうだから。
そんなにコトメコかわいいなら、トメ一緒に住めばいいのにね。嫁なんてしょせん他人だし、孤独だよね。コトメ、コトメコかわいいし毎日会いたいなら嫁と同居なんて望まないで欲しいよ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
ウトメはヘソクリを冷蔵庫に隠してたらしく、義兄嫁がくすねようとした。だが冷蔵庫にあった塩辛で手が汚れたので、手を洗っているとトメが帰ってきて…苛立った義兄嫁が!…
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
30過ぎてから、年下に必タヒの尽くしモードで結婚に漕ぎ着けたコトメ。2人で帰省してきた時は、お茶だ茶菓子だと甲斐甲斐しく動き回るが1人の時はwwwww
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
1/2【正しい嫁いびりの仕方】なんでお風呂でトメのウ●コの掃除をしなければならないのか…夫も味方してくれないしコトメは論外。もうこの家出てく!→旦那とトメに粘着され…
産後に夫の浮気が発覚し、私は娘を邪魔に思う様になり離婚。荷造り中に夫が「娘の荷物を持って行かないの?」私「置いてくけど」夫「何で?」私「アンタの子は要らない」夫「えっ」
上司の言い付けに対してすぐに「Yes!」と答えて覚えが良かった同僚。だが、ある日突然覚醒して「僕はこれからNoを言える日本人になります!」と宣言して!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
【春の漫画フェス最終日】対象作品50%ポイント還元!ゴールデンカムイ、ワンピース、SAKAMOTODAYS、ワールドトリガーなどなど!
弟嫁「うちの子はあげませんから」とすごまれた。何を言ってるのか分からなかったので、落ち着かせて話を聞いてみたらwwwww
これから>>738の子が大きくなってくると、今以上にモヤモヤしてくるかも。
コトメ子の玩具だって散乱してたら誤飲の可能性(コトメ子幾つかわかんないけど)も
あるし、お昼寝の時間帯に大騒ぎされて寝かしつけられなかった~とかも。
良コトメ?だそうだけど、離乳食始まった辺りから>>738の育児方針に口出しや
「私の時は~」と一々茶々入れる可能性もあるしね。
家は完全同居なのかな、実家が誰の名義でも「親のいる家=実家」みたいな人は多いと思うし、
逆に住んでる嫁のほうが気を使う事って多いよね。
リビングじゃなくトメだけのスペースに上がりこんでるだけなら
コトメ達が来てても無視してればいいけど、共有場に居座られたらそうは行かないし。
コトメ子は今幾つ位なんだろう。幼稚園とか行きだしたら訪問頻度は減ると思うけど、
毎日来るようなコトメじゃ無理か。やんわりでも迷惑とトメにもコトメにも言えないなら、
もう少し暖かくなったら、コトメ達が来てる時だけ散歩に出かけて気分転換するのもいいし、
その頃には738子も大きくなってるだろうから、まずはコトメ子の物を
ヨダレで汚したらマズイ&誤飲と併せて伝えて撤去かトメ部屋に持って行ってもらって、
少しずつでも変えていくしかないだろうね。
コトメコが散らかして帰ったリビング(おもちゃ)は誰が片付けてるの?
トメ友にお茶出したりするのは誰がやってるの?
子供が産まれると今までは目を瞑っていたけど、解決しなきゃいけない事だったんだって
急に目覚めたりするよ。産後は本能が剥き出しになるから、子供にとって
良くない環境とか後々問題になりそうな事には敏感になるんだと思う。
トメからしたら嫁の子よりも実の娘が産んだ子の方が可愛いってよく見るし
コトメコ以上に自分の子がちやほやされる事は無いって割り切る。
リビングは使った人が片付けて下さいとはっきり言う。
今なら「産後鬱でした」という切り札が使えるので腹割って
思ってる事ぶちまけて話し合ったほうがいいよ。
私はそれでコトメとほぼ絶縁になってすっきりしたよ。
コトメは自分も出産経験あるのに新生児の居る家に毎日来るとかあり得ない。
コトメコをいけにえにして、新生児はトメ干渉から守られていると
この記事へのコメント