551: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:37:43
同居家を改築した時、2千万のローンを主人に組ませたのに
名義は全部舅のまま。その後舅が亡くなった時、全部姑名義にしたいと
言った。息子が先にタヒんで追い出された人がいるからだと。
住む家がなければ嫁が残って面倒をみるから。で、自分がタヒんだら
主人弟に相続させるだと。嫁には権利がないから。
「あの、お義母さん。私の実家が姉妹ばかりだからお先真っ暗
とかいつも馬鹿にしてますけど、父から沢山相続してますのでその気に
なればいつでも新築一戸建てに引っ越せますけど」
「それに相続だけして知らん振りは人道的に良くないと思いますから
母の面倒は姉妹で仲良くみようと話し合ってますが。」
ついついムカついて言ってしまいました。
信頼関係ない人とは暮らしたくないよ・・・。
名義は全部舅のまま。その後舅が亡くなった時、全部姑名義にしたいと
言った。息子が先にタヒんで追い出された人がいるからだと。
住む家がなければ嫁が残って面倒をみるから。で、自分がタヒんだら
主人弟に相続させるだと。嫁には権利がないから。
「あの、お義母さん。私の実家が姉妹ばかりだからお先真っ暗
とかいつも馬鹿にしてますけど、父から沢山相続してますのでその気に
なればいつでも新築一戸建てに引っ越せますけど」
「それに相続だけして知らん振りは人道的に良くないと思いますから
母の面倒は姉妹で仲良くみようと話し合ってますが。」
ついついムカついて言ってしまいました。
信頼関係ない人とは暮らしたくないよ・・・。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
最初、その手の話に疎くて全然気付かなかったけど旦那は〇〇中毒だった。それが理由で離婚することになり、すぐ離婚届を出したが・・・
【驚愕】 田舎に移住した夫婦の9割→なんと『こう』なってしまうwwwwwww
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
旦那はそれが嫌いで「いらない」と断ったのにまた義実家からイヤゲモノが届いた。「(お礼の)電話しとく」と言ったら、 旦那がいきなりキレて!?
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
【修羅場】 電話で私『上司、なぜあの事を同僚達に言ったのですか?』上司『すぐにバレるし、問題ないでしょ?』私『問題ありますよ!私は数日前.....
この前会社の敷地に猫が捨てられてた。ほわほわの子猫が一匹、段ボールに箱詰めされてた。
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
552: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:38:45
>>551
GJ
その後のトメの様子キボン
GJ
その後のトメの様子キボン
553: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:41:21
トメがギャフンとなったかどうかでGJと判断する。
554: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:41:40
税務署にばれなきゃいいね。
トメならおもいっきり贈与税とられろとも思うが
トメならおもいっきり贈与税とられろとも思うが
555: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:43:19
GJなのか?
ローンは旦那、名義はウト状態は解消できたの?
ちゃんと名義も旦那に変えられたんならGJ
ローンは旦那、名義はウト状態は解消できたの?
ちゃんと名義も旦那に変えられたんならGJ
556: 名無しの王国 2006/06/15(木) 19:47:07
結局物事は何一つ解決してないんじゃあ・・
あなたが旦那がタヒんだら出て行けるってだけで・・
あなたが旦那がタヒんだら出て行けるってだけで・・
557: 名無しの王国 2006/06/15(木) 21:10:52
551嫁です。
トメは義父のタヒ後の名義書換ぎりぎりの10ヶ月目に主人と名義を
半々にしました。
というのも、弟が家を建てた時に生前贈与の他に援助した土地の
名義が一部義父になっていて、その分を弟には名義変更するつもりだという
のを聞いてさすがにお人よしの主人もトメに言いました。
それと、悲しいことに実父も亡くなりました。ので相続税ということで
司法書士と税理士におまかせして税金は納めました・・・。
トメはギャフンとはなってませんが、私が一人暮らしの母の様子を
みに出かける時、以前のようにイヤミな事は言わなくなりました。
「実子は相続の権利もあるけど、面倒みる義務もありますから」
と何度も言っておきましたので。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
義兄嫁から「つわりがひどいから手助けしてほしい」と頼まれた。そんなに仲も良くないし、むしろ性格が合わずに避けてた方なのに…相当行き詰ってるんだなと思いつつ・・・
自称霊感持ちの兄嫁「うち(実家)に何かいるから同居はできません!」と籍入れて早々に宣言しに来た←幽霊いようがいまいが気にしないからわざわざ霊感アピールいらんわwwwww
田舎の寺の跡取り息子の嫁がようやく妊娠。夫婦で「産まれるまで性別は知らないでおこう」と決めたが、産婦人科が裏切り!?
運動会は、祖父母抜きで親子だけで参加しようって決めてた。お昼にテーブルの組み立てを旦那に任せて自宅にお弁当を取りに行き、帰ってきたら・・・
最初、その手の話に疎くて全然気付かなかったけど旦那は〇〇中毒だった。それが理由で離婚することになり、すぐ離婚届を出したが・・・
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
実家暮らしの独身義兄(50)が8歳年下の女性と縁あって結婚したんだが、義弟嫁がグチグチウザい。「あの人、バツイチでしょ、隠し子がいるかもよ」「絶対怪しい!保険金目当てよ」…
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
ワイの年収→550万、嫁の年収→850万
弟嫁ちゃんがパートで働き出したのが10年近く前なんだけど、その後やたら化粧が濃くなったり子供に当たり散らすようになった→これって黒なんだろうか?
558: 名無しの王国 2006/06/15(木) 21:38:52
>>557
嫁には相続の権利は無いかわりに、
トメの面倒をみる義務もない、
を忘れちゃいませんか?
今現在、あなたと同居しているのは、
嫁の好意だと。
559: 名無しの王国 2006/06/15(木) 21:39:45
つまりヌカだと言う事ですか
560: 名無しの王国 2006/06/15(木) 21:47:49
>>554
長年夫婦やってるとモウマンタイ。
長年夫婦やってるとモウマンタイ。
560: 名無しの王国 2006/06/15(木) 21:47:49
>>557
よくわからんが、551夫が超ヘタレなのは理解できた。典型的な同居負け組み。
551自身が財産持ってるみたいだからあまり気にならないかもしれんが、も
う少し遺産相続で工夫しないと…。トメタヒんだときには家を売りに出さない
といけないような事態にならないよう、気をつけて。
よくわからんが、551夫が超ヘタレなのは理解できた。典型的な同居負け組み。
551自身が財産持ってるみたいだからあまり気にならないかもしれんが、も
う少し遺産相続で工夫しないと…。トメタヒんだときには家を売りに出さない
といけないような事態にならないよう、気をつけて。
561: 名無しの王国 2006/06/15(木) 22:31:47
>>558
同居してると、義親でも介護の義務みたいなのが生じるんじゃなかったっけ?
同居してると、義親でも介護の義務みたいなのが生じるんじゃなかったっけ?
562: 名無しの王国 2006/06/15(木) 22:55:54
介護の義務とまではいかない
563: 名無しの王国 2006/06/15(木) 23:22:49
同居だったら義務だと私も聞いた
介護義務という名目ではなかったと思うけど
ソース無しでスマソ
介護義務という名目ではなかったと思うけど
ソース無しでスマソ
564: 名無しの王国 2006/06/15(木) 23:23:46
思い出した
扶養義務じゃなかったかな
扶養義務じゃなかったかな
565: 名無しの王国 2006/06/15(木) 23:26:46
扶助義務じゃね?
566: 名無しの王国 2006/06/16(金) 01:56:48
義務ったって、夫が生きてる限りは責任は夫にありだよ。
仮に夫が外出中などに被介護者が倒れたりしたときには
551が救急車とか呼ぶ責任が生じるけど。それだけ。
別に同居してる人全員におむつ替える義務があるわけじゃない。
寝たきりトメのおむつ替えを、暇で元気なウトがしないことはザラだが、
それによってウトが逮捕されたなんて話は聞いたことがないだろ?
570: 名無しの王国 2006/06/16(金) 09:32:29
>>560
違うって旦那がローン払って名義がウトだと旦那からウトへの贈与になるの。
違うって旦那がローン払って名義がウトだと旦那からウトへの贈与になるの。
573: 名無しの王国 2006/06/16(金) 10:50:00
>>570
ならないよ。この場合改築ローンを旦那が払ってるけど、もともと名義
(多分土地・家屋とも両方)がウトだから、ウトからトメへの贈与だと思われ。
このケースは同居で結構多い。
ならないよ。この場合改築ローンを旦那が払ってるけど、もともと名義
(多分土地・家屋とも両方)がウトだから、ウトからトメへの贈与だと思われ。
このケースは同居で結構多い。
574: 名無しの王国 2006/06/16(金) 10:53:56
2000万だよ、半端な改築じゃないよ。
その分資産価値が上がって固定資産税も上がる。
で、持分としてその分の権利が旦那に移るはずだがそれをしてないからやっぱり
贈与税かかるって。
まあ改築の際の届けをしてないならそこからはじめなきゃいけないけどね。
で、贈与税って結構高いんだよね・・・
その分資産価値が上がって固定資産税も上がる。
で、持分としてその分の権利が旦那に移るはずだがそれをしてないからやっぱり
贈与税かかるって。
まあ改築の際の届けをしてないならそこからはじめなきゃいけないけどね。
で、贈与税って結構高いんだよね・・・
この記事へのコメント
そもそも夫が頭悪過ぎん?なんで2000万も出すのに名義の書き換えさせなかったの?一人っ子ならまだしも、弟がいたなら、こういう面倒なことになるのなんて、分かりきってんじゃん。母親はまんまとそれで自分を嵌めようとしてるしさ。