スポンサーリンク

いつも夕食後に「お粗末様でした」と言うトメ。娘が3歳になった時、食事前に娘が「いただきま~す」と言ったら・・・

521: 名無しの王国 2008/02/07(木) 01:48:14 O

流れ読まずプチかもしれないですが…

同居トメは私が夕食作るにも関わらず、娘が
「いただきま~す」と言えば「はいどうぞ」
「ごちそうさまでした~」と言えば「お粗末様でした」と言う。
(娘が言えるようになってからずっと)

以前、偽実家非常識スレで食後の「お粗末様」について愚痴ったら、
やめさせたほうが言いと支持を得たのでトメが「お粗末様」と言った時に
「お粗末様って…粗末じゃないよねぇ?ごちそうだったよね。」
と娘に言ってみた。以来「お粗末様」は言わなくなったが、
やはりトメが作ったわけではないのに娘の「ごちそうさま」
に対し「は~い」と返事をするトメ。

そんなトメに三歳に成長した娘が言った。
娘「いただきま~す」トメ「はいどうぞ」
娘「…これおばあちゃんが作ったんじゃないよ、ママが作ったんだよ!」
娘、三歳にして「はいどうぞ」の意味(ニュアンス?)がわかったのか~
と成長を嬉しく思うと共に、小さい事だからと思い
「はいどうぞ」についてはトメになにも言わないできていたが、
やはりずっとモヤモヤしていた私はスカッとした。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
522: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:11:23 0
「お粗末様でした。」は日本古来の謙遜の美学。
私はもてなしの場で普通に使ってる言葉なので支持します。
でものトメが使うべきでは無いがw

 

523: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:16:08 0
>>521
家族が「いただきます」って言ったときに、作った人以外は何て
言ったらいいの?
無言?
「お粗末様でした」って言われるのは、私も違うと思うけどね。

 

524: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:21:13 0
>>523
自分も一緒に食べるんなら、普通に「いただきます」と唱和。
自分は食べずに見ているだけなら、別に何も言わないか「うん、美味しそうだね」と
子どもの食事を促進するような一言を言う、とか。

 

525: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:21:17 0
久々に書き込んだら、sage間違えた。ごめん。
それから、>>522に同意。

 

526: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:22:07 0

「お粗末サマ」や「はい、どうぞ」等は、作った当人だけが吐いていい言葉。
出前なら、金出した人が言える言葉。
手も出さなきゃ金も出さない他人が、口だけ出して言うなんざもっての外。

>>521トメの場合は、この「作った当人だけが言える台詞」を
わざわざ自分が言うことによって、嫁が作ったものをさも自分が作ったように
手柄を横取りしようとしている魂胆がみえみえ。

>>521娘ちゃん、GJ。

 

527: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:23:10 0

>>523
「いただきます」でいいんじゃね

幼稚園では「おあがりください」とか言ってるね
「はいどうぞ」よりは「言った人が作った」ってニュアンスが少なめだと思う

 

528: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:27:09 0

普通に一緒に「いただきます」じゃないのか?

「いただきます」は「頂きます」
作ってくれた人に対しての感謝の意だと思うが

 

529: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:28:55 0

オマエが言うな!だよなあ>お粗末様でした

旦那の払いで食事に行った時、皆の「ごちそうさまでした」に対してトメが
それ言ったもんだから旦那が烈火の如く怒った。
うちのトメは単に浅はかで反射的に言ってしまっただけだと思うがやっぱり失礼だ。
「俺の母親はああいうことを言う馬鹿だから」って未だに持ち出すもんな旦那w
料理を作った立場なら尚更腹が立つだろう。

 

530: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:32:03 0
3歳未満の子どもに謙遜の「お粗末様」を言ってもなあw
それこそ敬意表現だと考えると、本来は子ども相手に使う言葉じゃない。
「ちゃんと食べられたね、ママ嬉しいよ」とかの方がよくないか?

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
531: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:43:15 0
「どうぞめしあがれ」はダメですか?

 

532: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:55:21 0
>>531
だからそれは作った人の台詞ですよ

 

533: 名無しの王国 2008/02/07(木) 02:57:11 0
トメも一緒に「いただきます」「ごちそうさま」を唱和だよなあ。

 

534: 名無しの王国 2008/02/07(木) 03:00:51 0
論点ずれた馬鹿と会話するのがいかに大変かをスレで体現しなくても

 

535: 名無しの王国 2008/02/07(木) 03:02:06 0
はいどうぞ→家なら作った人&家主(家計を支えてる人) 外なら金払う人
お粗末様→家なら作った人 外なら店の人
異論は認めん

 

536: 名無しの王国 2008/02/07(木) 03:02:30 0

>>531
「召し上がれ」だと思う。
「おあがりなさい」は上から下に対してだから、子に対してだけならつかうかもだけど
子がそのまま覚えて他人様につかう事思うと、少し躊躇するな。使い分けできる年でないと。

クソトメ一人の時にならOK。「おあずけ」「まて」とセットで言いたい・・・

 

537: 名無しの王国 2008/02/07(木) 03:09:57 0
四国某県では「ごちそうさまでした」に対し他の人(作った人以外)が「よろしゅう」と言う。
「それは良うございました(良かったですね)」というニュアンスらしい。
小学校の頃、給食の時間そう言うよう教えられた。
あと「いただきます」に対しては「おあがりください」と言う老人が多い。

 

538: 名無しの王国 2008/02/07(木) 03:27:26 0

>>537

だから何?

 

539: 名無しの王国 2008/02/07(木) 04:54:38 0
まあまあ。
しかし老人が「自分が作った食事」で
「おあがりください」っていうのは
ちょっとすきだな

 

545: 名無しの王国 2008/02/07(木) 09:30:53 0
お粗末さまでしたと言われると、胃がもたれる気がしない?
「よろしゅうおあがりでした」が今まで聞いた中では、いい言葉な気がしてる

 

546: 名無しの王国 2008/02/07(木) 09:38:33 0
>>545
それも方言だろ。
頭悪そうに聞こえる。

 

547: 名無しの王国 2008/02/07(木) 09:57:59 0
自分が作ったわけじゃないのに
上から目線のクソトメってむかつくよね

 

548: 名無しの王国 2008/02/07(木) 10:17:51 0
>>546
じゃ、この上なくパーフェクトな標準語の返しを教えて。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1201098158

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    現代人だね

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました