くだらない相談ってのはわかってるんだけどかなり切実に困ってる。
男性の方や男の子持ちの親御さんなんかがいれば聞いてもらえると嬉しい。
うちの息子14歳。
3ヶ月ほど前にやっと声変わりした。
もともと声が女の子並みに高かった事、早い子は10歳くらいから声変わりしていたのに息子は声変わりが遅かった事でからかわれたりする事もあって、あまり私に対して口に出す事はなかったけど悩んでるのは知ってた。
主人にはちょくちょく「声変わりしたら声低くなるんだよね?」と相談?してて、その度にあまり深刻になり過ぎないように主人が「声変わりしたらゴリラみたいな声になるぞw覚悟しとけよ!w」とフォローしてた。
そしてやっとやっと息子念願の声変わりを果たしたんだけど…。
確かにこれまでよりはあからさまに声が低くなったんだ。
けど息子の期待していた程低くはならず、わかりやすく言えば、「ちょい低めな女の子の声」って感じ。
(はっきり言ってしまうと「ちびっこ時期にもこれぐらいの声の高さの子いるよね~」ってレベル)
息子がこの事でめちゃくちゃショックを受けてしまって、それでも声変わりしたての時は主人が「声変わりしたばかりでまだ安定してないのもあるから、安定する頃になればきっと今よりも低くなるよ。」と言うんで息子もそういうものかと納得して楽しみにしてたんだけど、
声変わりから1ヶ月過ぎ、2ヶ月過ぎ、3ヶ月にもなると息子自身、「多少の変動はあれど、これ以上大きな変化は見込めないな。」と感じたようで…。
この事で息子が主人に対して「声変わりしたらゴリラになるって言ってたじゃん!嘘じゃん!」と、不満というか怒り?をぶつける事が増えてきた。
息子本人も自分がしているのはただの八つ当たりだという自覚はあるようで、落ち着くと自分から主人に謝るんだけど、最近はキレる→八つ当たり→キレる→八つ当たりの繰り返し。
相談したい事って言うのが、まず声変わりって大体どの程度で安定というか変化しなくなるもの?
それと安定した後に声を低くする方法とかってありますか?
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【修羅場】 『体で仕事とってんだろ、(自主規制)はガバガバで真っ黒だろ』と暴.言.を吐かれた【GJ】
旦那から『不倫してる。しかも相手が妊娠した』と報告されたのでエグすぎる慰謝料を請求した結果
「家内に任せて把握してない!」薬局行ったら薬剤師とじーさんが揉めてたんだが、じーさんの言い分があまりにも幼稚過ぎて…
義母とは年には2、3回くらいしか会わないが、会う度に子育てについてチクチク言う。義弟夫婦は近くに住んでるからよく会ってるらしく、若い子だし耐えれてるかな~と心配してたがwwwww
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
年上の同僚に「〇〇市の嬢に似てる」と言われて腹が立ったので言い返したんだけど問題が大きくなりそうで困ってる。
オークションで不良品を送りつけられた。私(許せん)→出品者に「税務署に連絡する。履歴を見たところ700万は収入あるから申告してなければ大変で...
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
彼「友達の彼女がミニスカ穿いてて可愛かった」「お前もミニスカ穿けよ」身体が冷えやすいので、スカートはあんまり好きじゃない私。ずっと断っていると、最終的に彼が!?
子どもの頃から、夜になると微熱が出て全身重だるくて関節痛があった。母は病気や病院に行くことを恥と思っていて、病院に連れてってくれなかった→就職し、こっそり病院に行くと!?
夫は今まで作業服にスニーカーで通勤20分だったが、異動のためスーツ着用で革靴通勤40分になった。当然だが、革靴で蒸れるので帰宅したら結構匂っていて・・・
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
かかりつけの耳鼻咽喉か小児科の医師に相談
それから学校のカウンセラーとも連携して
プロに任せるに限る
周りにからかわれない程度の声になれたのなら、そのうち落ち着くのでは?
小学校の頃に好きだった男の子が中学卒業頃に久々に会ったら
哀川翔みたいな声になっててショックだったの思い出しちゃった
多感な時期だし周りとの違いとかに敏感になってしまう頃だと思うけど話し合ったりして息子さんが自分の声を受け入れられるといいですね。
この記事へのコメント
声オタにウケる声ならワンチャン
声変わりの段階で声が確定するわけではないんだけどな。成長につれてもっと声が低くなることもある。
あくまで傾向としてだけど、身体がもっと大きくなったら声も低くなる。まだ成長期なんだし焦ることは無い。
まあ、ほとんど声が低くならない奴もいるからなあ。