221: 2009/01/06(火) 09:45:06 0
なんというかコトメの頭のかたさというか
異常なまでの潔癖に嫌気が差した。
私は子供二人(二人とも幼稚園児)、コトメは子供一人(2歳)なんだが、
コトメ子が生まれたときから更に磨きが掛かってる。
・母乳だけしかダメ! ミルクは手抜き
まぁそうなんだけど、コトメダンナのお父さん(コトメの義父)の前で乳出すとか、
外出時に堂々と乳丸出しで授乳とか、
周りがぎょっとしてるよ。コトメの”連れ”である私たち含めて…。
・離乳食は手作り! 子供のうちから外食なんてダメ
それもその通りなんだけどさ、いつもゆでただけふかしただけの野菜や肉に白ご飯のみって、
もう2歳だし味気ないと思うよ。
優しいウトメがややリッチなレストランに呼んでくれたのに、何でそこに子供ご飯入れたタッパー持って来るかな。
子供用のご飯もあるっていうのに、『炒めてあるからダメ』『油はダメ』『砂糖はダメ』って…
まぁ人それぞれだと思うんだけど、そんなんだったらレストランなんて呼ばれても来るなよ…
・子供の前で使う言葉はキレイなものを
言葉遣いは親を真似るから、心がけはいいんだけど、
あなたたち住んでるの大阪のど真ん中ですよ。
『関西弁禁止』ってアホとしか・・・
関西弁は別に汚い言葉じゃないし。
なんかそれぞれ『まぁそれが理想だよね』と前置きできるもんだから
誰もコトメに意見できなくてなぁ。
そこがまたちょっとイラつく。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
アポなしで『既婚の兄』の家に行くと全く知らない男が出て来てビックリ。あいつは誰なんだ?
同じ小学校のA子とのやり取りで「自分のお金で買った食べ物は自分のもの」という事を理解した→我が家は他の家族に食事を分け与える精神が強かったんだけど…
【悲報】 彼女ん家泊まったら夜食に『コレ』出てきてワロタwwwwwwww
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
五年前に義兄が海外赴任。その際に甥と姪を預かった。よやく日本に戻ってこれるようで二人に伝えたところ…「え、やだ!」って言い出した。義兄嫁「うちの子供を盗るなんて!」
闇金から勝手に振り込まれた5千円…要求された額に戦慄する。
「コトメ息子が、学童保育を暴力沙汰で退所になったので面倒見てくれ」とアポなしで連れてきた。だが、コトメ子は私が妊娠中に・・・
義兄夫婦とは疎遠だったこともあり、子が生まれた時も御祝いのやり取りのみだった。先日義兄子と初対面した時、義兄嫁が熟成されてて、うちに同レベルの育児を求めてくるんだが・・・
義兄家は3人目が生まれて、犬の世話まで手が回らないそうで今はウトメに預けている。老犬で躾も良くなかったらしくウトメも困っていて・・・
あともうちょっとで付き合うかな?という男性がいた。その彼は彼女と別れて間が空いてなくて、私と電話で話をしてた時、元カノと連絡をとってたらしく・・・
アパレルのお披露目パーティーがあるんだが、完全招待制でドレスコード有り。その招待状を姉夫が見てしまい「旦那さん忙しかったら俺代わるよ?」と言ってきたがwwwww
身近にいたら地味にHP削られそうだね
食事の楽しさとか関係ないんだろなぁ。
保育園、幼稚園には預けられないね。
関西弁禁止って、大阪で標準語話してたら
余計に浮くんじゃないだろか。
うちは関西圏だけど、標準語話してる転校生とかは
からかわれてたけどなぁ。
>>221だけどレスありがとう。
コトメ子は生まれたときは2500gくらいだったんだけど、
全然体重が増えなくて1歳8ヶ月くらいまで毎週病院通いだったんだよね。
でもミルクは足さずに母乳で通してた。
お医者さんは足してもいいし足さなくても良いって言ってたみたいなんだけど、
コトメ子ちゃんはほぼ一日中コトメの乳にかじりついて泣いてたから
母乳だけじゃたりてなかったんじゃないかと思う。
離乳食始まってもずっと味なし調味料なしのものだけで、
1歳の時点で体重が6キロあるかないかくらいだった。
外食や幼児向けレトルト食品はコトメ的に1回だけ食べるのもダメらしく、
1歳からOKって書いてあるシチューを食べて『うちの子にはまだ味が濃い』って言って、
旅行行った先のホテルに鍋を持参して子供の分だけご飯を作るらしい。
油も適度に摂らないと便秘するよ。
でもそうやって極端にすると反動が大きいのか結局コトメ子は隠れて
お菓子とか食ってぶくぶく太ってしまった。
んで隠れて食べる為に嘘をつくようになって、最初は食べてないとか
そういう嘘だったのがだんだんなんでも嘘つくようになった。
コトメがまたお菓子食べたでしょ!って叱っても食べてない!って
大粒の涙流しながら嘘つくんだよ。正直ぞっとした。
泣いて否定するとコトメも余りつよく言えなくなるらしく
ごめんね疑って…とかそんな感じでもう親子関係むちゃくちゃになってる。
関係を修復するのに大変そうだね。
泣いて親に嘘つくなんて、コトメだって望んではいないだろうに。
親に嘘つけるんだから、友達とかにも平気でウソつくんだろね。
嘘つきって、子供の頃は結構嫌われてた。
コトメ、早く自分が悪かったって、気づくといいね。
子供に与えたくないモノだろうと、母親が口に入れてれば
間接的に与えてる事になるのに…そんな状態で潔癖とかpgrとしか言えんわ、常考
泣けばうやむやになる今の関係じゃ
将来ろくな大人にならないだろうな
この記事へのコメント