738: 2009/01/24(土) 16:10:14 0
新生児持ちの同居嫁です。
コトメがコトメコ連れて毎日来るのがウザー!
リビングにはコトメコのおもちゃが散乱してるし、トメも初孫だったコトメコが可愛くてしょうがないみたい。
さらにトメの茶飲み友達のおば様もコトメコのこと猫可愛がりしてて毎日のように来る。
出産前は気にならなかったのに、我が子を産んでから「ここはうちの子の家なのに」とか
「コトメコの物ばっかりの家で子育てしたくない!」などイライラしたり、
こんなこと考えてる自分性格悪いなぁ…と落ち込んだり。
コトメは基本的にいい人なんだけど、もやもやする…。
愚痴になってしまってすみません。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
子供が泣いたら、オムツを替えてミルクを飲ませてあやしてと、全部私がやっていて無職の夫は何もしてくれない「子供が可愛いか」と夫に聞くと・・・
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
義兄嫁は今妊婦さんなんだが「義兄出張中に体調崩した」と私にヘルプの電話が来た。私「必要なものを買ってドアに掛けることならできるよ」と返事して、義兄嫁の必要なものを届けたら!?
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
高校の修学旅行で農家のお宅にホームステイした。同じ班のA子に軽いイタズラをしたんだけど、5年後・・・
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
父親の再婚相手は「2人で出掛けよう~」と誘ってくれたり「嵐出てるよ!」と教えてくれて一緒にテレビ見たりして、普通に仲良くしていたが!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
こんなに優しくてスペックの高い美人が奇跡的に付き合ってくれたのに、俺は自分のことしか考えていなかった。彼女とやり直すにはどうしたらいいのか?
部長「君が顧客となあなあの仲になったせいでこちらは大赤字になった!」→ザイニチ『お前のせいだ!』俺「違います。他のメンバーにも確認して下さ...
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
>「ここはうちの子の家なのに」
家の名義は誰になってるの?
自分の家なのに勝手に人が来るなんておかしいよ。
間違ってないけどちょっと違うわな。
「この子の家」と言いたいならウトメから独立しろよ、寄生嫁さん。
>>739-742
家は旦那名義です。
ですが義実家を新築した際に名義変更して同居開始という流れなので、
741さんが言うようにちょっと違うのかもしれません。
単純に我が子はこの家の子だと思っていたので、「ここはうちの子の家なのに」
という言葉が出てきました。
皆さんのレスを見ていると私の考えが間違ってるみたいですね。
スレ汚してすみませんでした。
うーん、言いたいことも分かるよ。
住んでない人の物があるのって私も不快に感じるかも。
しかも散らかされてるならなおのこと・・・。
持ってきたなら持って帰ってほしいよね。
つか「毎日来る」ってことが問題だと思うんだけど・・・w
「ここはコトメやコトメコの家ではなくうちの子の家なのに」
と考えればその通りだから別におかしくないんじゃね?
743さんの気持ちわかる。うちもそうだから。
そんなにコトメコかわいいなら、トメ一緒に住めばいいのにね。嫁なんてしょせん他人だし、孤独だよね。コトメ、コトメコかわいいし毎日会いたいなら嫁と同居なんて望まないで欲しいよ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが…
義兄嫁は自分の親と同居して介護をしてる。義兄子が介護に励む母親を見て「医者を目指す」と言ったそうで、義兄嫁「私は感動した!」て感じの電話が我が家に来た→そしてなぜかwwwww
義姉は結婚したものの2週間で別居、離婚して出戻り。その後、派遣社員で月収10万そこそこで、貯金すらできない状態らしい→そういう状態が嫌になってきたのか、妙な案をもってきて!?
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
同棲してる彼女に3泊実家に泊まってくるって嘘をついて、2泊して帰ってみたら炊飯器から飯直食いしながら唐揚げ積み上げてYouTubeでゲーム見てて萎えた
義兄夫婦は、子供を甘やかししてる。義両親のお祝いで食事会をした際に、大人の膳の食後の水菓子にイチゴがあった。義兄子は勝手に立ち歩いて「いちごしゅき~」と言いながら!?
彼女の家に行った時、彼女が妹に対して命令口調でドン引きwwwww
うちが家族旅行に行くことになり、義実家から間接的に聞いた義弟嫁が「私たちも連れて行って」と言い出した。その時点で予約を入れていたので、断ったんだが・・・
私と義弟嫁は年齢が20歳差。話も合わないし持ち合わせてる常識も違うから、近付かないのが一番だと思うんだけどなぜか・・・
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
私の旦那は肩掛けタイプのリュックを使ってる。何度言ってもカバンのジッパーをしめないの。
義弟嫁から「友人の結婚式があるので子供2人を預かって欲しい」と言われた。色々思うところもあったが、当日旦那も仕事だったしまあいっかと思って引き受けたら・・・
【モヤッ】母に「離婚したい、タヒにたい」と打ち明けられた。原因は父の不倫。最近一応仲直りしたと言ってたけど、タヒにたいという言葉になんと返していいのかわからな…
これから>>738の子が大きくなってくると、今以上にモヤモヤしてくるかも。
コトメ子の玩具だって散乱してたら誤飲の可能性(コトメ子幾つかわかんないけど)も
あるし、お昼寝の時間帯に大騒ぎされて寝かしつけられなかった~とかも。
良コトメ?だそうだけど、離乳食始まった辺りから>>738の育児方針に口出しや
「私の時は~」と一々茶々入れる可能性もあるしね。
家は完全同居なのかな、実家が誰の名義でも「親のいる家=実家」みたいな人は多いと思うし、
逆に住んでる嫁のほうが気を使う事って多いよね。
リビングじゃなくトメだけのスペースに上がりこんでるだけなら
コトメ達が来てても無視してればいいけど、共有場に居座られたらそうは行かないし。
コトメ子は今幾つ位なんだろう。幼稚園とか行きだしたら訪問頻度は減ると思うけど、
毎日来るようなコトメじゃ無理か。やんわりでも迷惑とトメにもコトメにも言えないなら、
もう少し暖かくなったら、コトメ達が来てる時だけ散歩に出かけて気分転換するのもいいし、
その頃には738子も大きくなってるだろうから、まずはコトメ子の物を
ヨダレで汚したらマズイ&誤飲と併せて伝えて撤去かトメ部屋に持って行ってもらって、
少しずつでも変えていくしかないだろうね。
コトメコが散らかして帰ったリビング(おもちゃ)は誰が片付けてるの?
トメ友にお茶出したりするのは誰がやってるの?
子供が産まれると今までは目を瞑っていたけど、解決しなきゃいけない事だったんだって
急に目覚めたりするよ。産後は本能が剥き出しになるから、子供にとって
良くない環境とか後々問題になりそうな事には敏感になるんだと思う。
トメからしたら嫁の子よりも実の娘が産んだ子の方が可愛いってよく見るし
コトメコ以上に自分の子がちやほやされる事は無いって割り切る。
リビングは使った人が片付けて下さいとはっきり言う。
今なら「産後鬱でした」という切り札が使えるので腹割って
思ってる事ぶちまけて話し合ったほうがいいよ。
私はそれでコトメとほぼ絶縁になってすっきりしたよ。
コトメは自分も出産経験あるのに新生児の居る家に毎日来るとかあり得ない。
コトメコをいけにえにして、新生児はトメ干渉から守られていると
この記事へのコメント