スポンサーリンク

柔道の練習中に足を骨折した息子。体育も部活もしばらく見学することになったが、担任がある事を言い出して・・

610: 名無しの王国 22/08/27(土) 13:07:05 ID:Y5.21.L1
中2の息子が柔道(習い事)の練習中に足を骨折した。体育も部活(柔道ではないが運動部)もしばらく見学することになった。
ギブスと松葉杖をしていて一見して怪我人と分かる状態。
それなのに担任が「息子くんが骨折したので体育と部活はしばらく見学するが、安静にするように医師に言われていて、仕方のないことなので理解してほしい」
「息子くんは体育や部活が嫌いなわけではなく、怪我をしていて参加できないんです」
「ギブス用シューズも着用するが、おしゃれ目的ではない(おしゃれ目的に着用するようなデザインではない。むしろダサい)」
とみんなの前で説明すると言っている。
担任が説明した後に息子が「みなさん、ご心配とご迷惑をおかけしますが、ご理解お願いします」「体育と部活は参加できるようになったら参加することと、骨折が治ったら速やかに元の靴に戻すことをお約束します」と頭を下げる流れらしい。
体育大会も6月に終わっているし、球技大会も2月なので息子の怪我でクラスの行事に何か影響が出るわけでもない。
部活に関しては息子と同じ部活の子は息子以外にいない。そもそも、運動部強制ではないから文化部や帰宅部の子だっているのに。
それなのに、ここまでしなきゃいけないものなのかな。
むしろ、息子は好きな教科を聞かれたら体育と答えるぐらい体を動かすことが好きだし、運動全般は得意だし、それもみんな知っているはずだし、
骨折までしていて息子が体育嫌いだから参加しないのではないかと考える子なんていないのではと担任に言ったら「普通にいる」「息子くんは男の子だからまだターゲットにはなりにくそうだけど、
これが女の子だったら、体育参加しなくてずるい、みんなと違う靴履いてずるいの大合唱でいくら教師が説明をしても卒業まで続くいじめや仲間はずれに発展することが多い」
「運動が得意な子でも暑いから体育参加しないんでしょと言われる」
と説明された。

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
611: 名無しの王国 22/08/27(土) 13:17:17 ID:J3.fz.L1
>>610
担任が頭おかしいね
学年主任か校長・教頭に相談してみれば

 

612: 名無しの王国 22/08/27(土) 13:30:58 ID:M6.ph.L1
>>610
高校生でそれって幼稚すぎない?
自分は進学校だからそんなバカなことを言う女子、中学校までしかいなかったよ。
学力なくて教育困難校にしか行けなかったの?

 

613: 名無しの王国 22/08/27(土) 13:33:29 ID:nu.fz.L1
>>612
中2って書いてあるよ

 

615: 名無しの王国 22/08/27(土) 13:40:02 ID:g1.dk.L1
>>610
まず担任の謎理屈以上に息子さんに謝罪を強要するのがおかしいな
怪我して運動ができないのなんていちいち担任なんぞに説明されんでも見りゃわかるんだが
担任は中学教師じゃなくて幼稚園教諭なの?

 

616: 名無しの王国 22/08/27(土) 14:17:10 ID:Hu.21.L5
>>610
担任の対応がおかしいのは分かるがそう対応しないといけないのが今の教育現場じゃないのかな
見学=ずる休みってパターンがあったかもしれないし、それでいじめのようなことが起きたかもしれない
今の学校ってなんでそんなことするのかってぐらいおかしい事あるけど理由があってやっていることも無きにしも非ずって感じじゃないかな

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1659058999

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    担任が学生時代にそういう虐めをしてたんだろうね

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました