473: 名無しの王国 2019/03/27(水) 08:57:13.82 0
義姉が未婚高齢出産をするらしい
相手はどこの男かよく分からない
今までも義実家に義姉はいたけど、子どもが産まれたらもう義実家に行きたくない
一年前には義姉が犬を飼い始めただでさえ我が家の居場所はないのに
私が男児しか産めなかったから義母は次は絶対女の子!と張り切っている
本当に女の子が産まれたらいよいよ我が子たちはいらん孫だろうな
相手はどこの男かよく分からない
今までも義実家に義姉はいたけど、子どもが産まれたらもう義実家に行きたくない
一年前には義姉が犬を飼い始めただでさえ我が家の居場所はないのに
私が男児しか産めなかったから義母は次は絶対女の子!と張り切っている
本当に女の子が産まれたらいよいよ我が子たちはいらん孫だろうな
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友人「お前の奥さんがコンビニ強盗の容疑で店員に拘束されたらしいぞ」俺「!?」→嫁帰宅後の展開が修羅場すぎた・・・
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
実両親が娘のために買ってくれたピンクのランドセル。入学前にそろそろ準備を始めるかと思ってランドセルを出そうとしたらどこを探してもない→途方にくれていたら!?
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
オタクの俺を嫌ってる弟嫁「あんなオタク(俺)一生結婚出来ない!親に寄生して!」弟「人に迷惑かけてない」嫁「私が狙われたらどうするの!?」→す...
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
彼氏の年収が知りたくて何回か聞いたら「しつこい。人の収入ばっか気にする奴嫌い」と言われて振られた。別に聞く位良くない?
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
475: 名無しの王国 2019/03/27(水) 11:15:12.61 0
未婚の母だとママ友出来たらいいけど周りから距離置かれて子供同士の交流からも軽く締め出されたりで
いとこである>>473の子供に粘着されそうな気もしないでもない。
年齢差にもよるだろうけど子供同士いとこ同士で粘着がなかったとしても義姉が働いてるなら子供の面倒押し付けられそう。
何よりも未婚の子がいる義実家なんて自分の子供が結婚する時に相手の親族からどういう目で見られるか..
相手の親に結婚反対されたり結婚出来たとしてもちゃんとしたお家の人だと肩身狭い思いしそう。
つまり全力で距離置いた方がいいとしか思えない。
474: 名無しの王国 2019/03/27(水) 09:23:29.18 0
そんなに義実家と関わりたいんだ?変わってるね~
まぁ釣りだろうけど
まぁ釣りだろうけど
476: 名無しの王国 2019/03/27(水) 12:39:55.22 0
未婚ならジジババ含めて1つの家族って感じになるだろうから、それを機に疎遠にすれば良いんじゃないのかなぁ
じゃないと育児協力とかお下がりクレクレとかされそうだしな
居場所がないとか最後の一文とか読んでると、本音としてはたくさん遊びに行って可愛がって欲しいってことなんだろうけど、そろそろ現実受け入れて諦めた方が楽になりそうだけどなー
じゃないと育児協力とかお下がりクレクレとかされそうだしな
居場所がないとか最後の一文とか読んでると、本音としてはたくさん遊びに行って可愛がって欲しいってことなんだろうけど、そろそろ現実受け入れて諦めた方が楽になりそうだけどなー
477: 名無しの王国 2019/03/27(水) 13:40:22.55 0
いろんな意見ありがとう
確かにうちの子ども達が義両親のこと大好きだから今回のことさえ無ければ子どもの為にも私が我慢して付き合っていこうと思ってました
でも義両親も内孫ができたら目に見えて孫への愛情格差が出来ると思うのでこれを機に距離を取っていこうと思います
確かにうちの子ども達が義両親のこと大好きだから今回のことさえ無ければ子どもの為にも私が我慢して付き合っていこうと思ってました
でも義両親も内孫ができたら目に見えて孫への愛情格差が出来ると思うのでこれを機に距離を取っていこうと思います
478: 名無しの王国 2019/03/27(水) 13:47:10.99 0
内孫の意味間違ってるべ
479: 名無しの王国 2019/03/27(水) 13:50:44.68 0
義姉の子が男だろうが女だろうが、義父母はその子にかかりっきりになるだろうねぇ
おじいちゃんおばあちゃんはもう忙しいからね、って子どもに言い聞かせて距離置いた方が良いと思うよ
おじいちゃんおばあちゃんはもう忙しいからね、って子どもに言い聞かせて距離置いた方が良いと思うよ
480: 名無しの王国 2019/03/27(水) 14:03:47.34 0
別にこの件に限らず夫からしたら両親だし、子供からしたら祖父母なんだから距離を置くってそんなに簡単に出来なくない?
みんなどうやって距離置いてるの
みんなどうやって距離置いてるの
482: 名無しの王国 2019/03/27(水) 14:13:39.00 0
>>480
旦那は付き合えばいいよ
1人で行けばいい
子供が小さいうちは母親と離すのは現実的じゃないし
幼稚園行けば習い事もあるし実、義を問わず実家に行く機会なんて激減する
旦那は付き合えばいいよ
1人で行けばいい
子供が小さいうちは母親と離すのは現実的じゃないし
幼稚園行けば習い事もあるし実、義を問わず実家に行く機会なんて激減する
484: 名無しの王国 2019/03/27(水) 14:28:49.30 0
>>480
連絡窓口を夫一本にする
休みの日は早めに予定を入れる、または習い事をさせる
夫がよほどのマザコンじゃなければそれだけでも割と距離取れると思うけど
連絡窓口を夫一本にする
休みの日は早めに予定を入れる、または習い事をさせる
夫がよほどのマザコンじゃなければそれだけでも割と距離取れると思うけど
485: 名無しの王国 2019/03/27(水) 15:06:23.41 0
どっこいマザコンシスコンだと義実家の一大事!ボクチンがどこの誰かわからない逃げた父親の分までお父さんがわりになるからね!嫁も子守要員!
ってはっちゃけるかもね。
ってはっちゃけるかもね。
486: 名無しの王国 2019/03/27(水) 16:10:33.31 0
赤ちゃんには罪はないし赤ちゃんという存在は可愛いからお子さんが小さな子を面倒見たりというのはもしかしたら子供にとってはいいかもしれない。
祖父母である義両親の孫差別の状況や義姉の態度次第だけど。
まぁ、距離置けるなら置いた方がいい物件だけどねw
旦那さんが>>485が書いたようなはっちゃけにならないことを祈ろうw
祖父母である義両親の孫差別の状況や義姉の態度次第だけど。
まぁ、距離置けるなら置いた方がいい物件だけどねw
旦那さんが>>485が書いたようなはっちゃけにならないことを祈ろうw
この記事へのコメント
内孫より外孫の方が可愛いに決まっているけど、これは外孫とも言えないし