兄嫁はほんとに気がきかない。
母が泊まりにいっても、布団も飯も出てこない。
駅まで十五分くらいのところだけど、送りましょうかの一言が出てきたことも一度もなし。
頼まれて姪っ子(双子)の面倒みにいった私も、離乳食(市販の)は用意されてるが私の食べるもんはなし。
遊びに連れてったり、洋服、おもちゃ買ってあげたりしてたけど、私の出産時のお見舞いのとき、お祝いなしでむしろ私が姪っ子にお土産渡し、他の人から頂いた果物持たしたくらい。
洋服とかおもちゃは好きで買ってたし、そんなこと言うつもりなかったけど、たぶん兄は私がそういうことしてるのを知らないから、うちの時もお祝いもらってないからって母に言ってたらしくむかついた
きちんとお祝いという形ではしてないけど、その都度いろいろ買ったり、面倒みてたりしてたのに。
ちなみに兄嫁は専業なのに子供に朝ごはん食べさせないし、いいマンションなのに部屋は汚い。
いきなりカードで猫四ひき買ってきたり、月に30カード使ったりやりたい放題。
兄もさすがに怒ったらしいけど、、、。
はっきりいってたいしてかわいくないし、家事もできないし、気もきかないのに、稼ぎのある兄を捕まえられてかなりうらやましい。
まあ、兄にも問題ありで私は結婚したいとは思わないけど。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
中学に入った娘が制服姿を義両親に見せに行ったら、居合わせたコトメが「制服は改造して好きにきるべき!個性を尊重しない校則は人権侵害!」と言い出した。ポカンとしたら義兄嫁が…
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
【ワロタw】 サブウェイでバイトの女の子に通常とは逆の順番で注文した → バイト『相変わらずの性格ね。』俺「・・・え」 → 結果wwwwwww
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
嫁のスマホにはびっしりと不倫の痕跡が。相手は嫁の親友・・・
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
兄嫁に良いとこ取りさせてやる義理も無いし面倒みなきゃ良いじゃない。
兄に恩を売るのにも失敗してるようだし無駄なことはヤメヤメ。
頼まれているの?
どうしてきちっと出産祝い渡さなかったの?
兄嫁が出産時に660が結婚してなければ出産祝いを正式に出さなかったのはアリでは。
猫はどうなったのだろう。
結局お母さんはどうやって寝たんだろう
きちんと御祝いとしてあげてないとすると
出産祝いを期待するのは難しいかなぁと思う
まぁ普通の神経なら「色々な物を戴いてるから…」ってなるとは思うけど
660が姪っ子の面倒を見てるのも兄嫁にとっては
「やってもらってた」じゃなくて「やらせてあげてた」なんだよ
>私の出産時のお見舞いのとき、お祝いなしで
むしろ私が姪っ子にお土産渡し、他の人から頂いた果物持たしたくらい
強烈だなぁ…ホントに赤ちゃんの顔見に来ただけだったんだね
しかもお土産付き
母が泊まりにいくのや私が面倒みに行ったりしるのは、兄(自営)の仕事の都合です。
兄嫁出産時私は学生だったもので、、、。
別に恩を売るつもりも、渡してないお祝いをもらうつもりもないですが、兄のいいぐさや、面倒みるのが当たり前みたいに思われてたのがなんだかなと思っただけです。
>>母が泊まりにいっても、布団も飯も出てこない
最近の嫁はそれが普通だよ。
飯は持っていくか出前取るか外に食べに行けば?
布団は自分で敷けば?
洋服、おもちゃ買ってあげたりしたのにって
恩着せがましく言うならあげなきゃいいのに。
姪っ子が喜んでたならそれでいいじゃん。
いやいやいやいや普通って言うのやめてw
人が泊まりに来て布団も飯も出さないなんてこと、若くても無いからw
家庭や既婚女性の板で良く見る姑に飯も布団も出したがらないのは、
そこに出てくる姑がクソだからだよ。世間の普通の姑さんにそんな失礼しない。
オモチャ買ってあげたことを恩に着せてんのかな?これ
オモチャなど買っているのに、お祝いもくれない不義理なって言われたのが腹たったんじゃない?
姑が上げ膳据え膳で何でもしてもらえると
思ってるのがおかしい。
姑ってだけで毛嫌いするのが嫁というもの。
姑次第でしょ(笑)
考えなんだよねぇ。
お嫁様・妊婦様・子連れ様…うざい。
うん。姑次第だよ~
全くもって同意する。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
親が他界し親戚に引き取られたが育児放棄されていた私 でも中学校卒業まで近所の独身男性.ら食事を与えられお小遣まで貰ってた → しかし、ある日とんでもない事が起きてし…
兄嫁と母が家賃+光熱費の払う払わないで殴り合いの喧嘩に。父に目線で助けを求めると...
義兄はバツ1で子供は前妻が引き取った。養育費の事や「前妻に不都合が出たら子供を引き取る」等約束の書類を作って義兄が再婚→数年後、前妻が余命宣告の病気になり・・・
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
彼は大学6年目で、大学を辞めるかどうかで悩んでいた。ある日「大学を辞めようと思う。家を出て自立して働こうと思うんだ」「お前の部屋に住むからな! 」←自立するんじゃ・・・
兄夫婦は仕事で海外に住んでて夏の帰省の時、兄嫁だけ1ヶ月程先に嫁実家に里帰りして来たらしいが、実家に連絡ひとつ寄越さないんだが・・・
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
義兄嫁が対抗してくる。うちが駅前マンション買うか迷ってたら「駅前マンション買っちゃったw」。同時期に妊娠。私「名前は○○に」→先に産んだ義兄嫁「○○と名付けたのーw」
【疲れた】妻「クレカ発行の自署欄って妻のサインでも申請できる」俺「(本当はダメなの知ってるけどヒスが怖い)そっかお願いしようかな」無知を知らないまま暴走してヒ…
10年近く前に義弟嫁の不倫が分かって、芋づる式に托卵と義弟の種ナシも発覚して離婚した。先日携帯に見知らぬ番号の着信があって出てみると、まさかの前義弟嫁からだった
実家では、お嫁様の部分がコトメ様の人もいるから
お互い様な人もいるじゃない。
そうだよね、普通は布団出すよね。
姑に布団を出したりしないのは、
したくない理由があるんだよ。
それでも泊りがけで孫の面倒みに行くんだから奴隷乙ってことじゃない?
別に上げ膳据え膳が当たり前とは思っていませんが、嫁とか姑関係なく、人が泊まりにきたら普通最低食べるものと、寝るものは用意しませんか?
ましてや、頼んで面倒みに来てもらうなら尚更じゃないですか?
泊まりに行くほうは勝手に布団は出せないし。
ちなみにうちの兄嫁はいじわるとかじゃなく、悪気があるわけじゃなく、単純に本当になんにも考えてなく、気がつかないだけなんです。
だからこっちも気をつかわなくていいんだということを学び、逆に楽ではあるんですけどね、、、。
ちなみに当時私は結局食事は持参して、ソファで寝てました。
今はみんなで外食することもありますけどね。
おもちゃとか買ってあげたりを恩に着せるつもりはないけど、当たり前と思われてたり、何にもしてもらってないと思われるのがさすがに今回カチンときただけです。
まあ、おもちゃとか、洋服は迷惑な場合もあるだろうけど、少なくとも面倒見に行ったりは頼まれてだから、片道一時間半かけて行って感謝されないどころか、布団もご飯もなしじゃせつなかったなー。
相当すごい神経の持ち主か、池沼なんじゃね?
面倒見に行っているのに持ち出しばかりで感謝の言葉もないのは変、
もうやりたくない、とね。
下出に出てくるの?
基本母経由で頼まれるから下手にでるとかはないかな。
兄自体もあれな人なんでもう諦めてます。
姪はかわいいからかわいがるけど。
私たちが泊まりにいったときのご飯はどうでもいいから、小学一年生の姪たちにはきちんとご飯食べさせてほしい。
朝から卵ごはんだけ自分たちでよそって食べて学校行くなんてかわいそ過ぎる。
それは余計なお世話ってもんよ。
ごはんの用意はしてあるんじゃない。
セルフサービスなだけで。
とか聞いたの?
兄嫁と会話しないの?
布団を出してくるなり、ここにあるからご自由にとか言うなりするよね?
そこで「ソファーでどうぞ」なら悪意満々だし。
660です。
ご飯ないときはそのまんま出てくし、そこらへんにあるお菓子食べて行くときもあるくらいなんです。
余計なお世話といわれればそれまでですし、私の子供じゃないですもんね。
初めて泊まりに行ったとき、お風呂から出たらみんな寝てたんです。
人んち泊まりに行ってそんな経験なかったもんで、起こすのも悪い気がしたり、どうしたもんかと思い夏だったんでソファで寝ました。
朝起こしてくれればよかったのにとか、気付かなくてごめんねとか言われたら悪いなーと思い、漫画広げて寝て、読んでたら寝ちゃったふうを装いました。
朝特に気にするふうもなく日常が始まってました。
それからは自分から言わなきゃダメと悟りました。
まあ、客用の布団もないみたいで、今は姪の二段ベッドの一段に二人寝かせて寝るか、やっぱりソファとかで寝てます。
結局いろいろ目についたり、するのは私の小姑根性もあるとは思う。
他人だったら、あー気がきかない人なんだなーとか、部屋汚くてもかまわないとか、ご飯つくんない人なんだーで、そういう人で終わりますもんね。
トメが勝手にコトメに泊りに来させているんじゃないの?
ソファーにコトメが寝てたら嫌なんだけど。
泊りに行かないわけにはいかないの?
兄の仕事が自営で兄嫁もどうしても繰り出さなければならないときに、母(トメ)経由で私に朝早いから泊まりで面倒みにきてくれと言われて泊まりに行ったんです。
私も旦那の姉にソファで寝られたくないというか、むしろ寝る場所提供します。
客用布団なかったら用意するか、自分がソファ寝るなりするかな。
まあ、人それぞれなんでしょうから、それを兄嫁に求めてはいけないんだと諦めて現在にいたりますが、やっぱりちょっと変じゃないか?とここでなら同意を得られるかと思い書き込んだ次第です。
この記事へのコメント