フルボッコ覚悟で、小姑の私の愚痴。
実家の親とは別居の兄夫婦なんだけど、車買う時は、平気で200万とかもらい、
車の税金は実家の親が払い、ガソリン代も親のカード。
お金がないからって言ってるのに車2台所有。
食料がなくなると、兄をもらいに来させ、
自分たちの部屋が狭くなると、いらない物を実家に置き、孫のお祝事や、誕生日の時はお祝金をもらう。
実家の親もいいなり。
兄嫁は、車で20分の距離に住んでるのに、年に2回程度の顔見せだけ。
同じ嫁として、義実家が苦手なんだって気持ちはわかるけど、
もらうモンだけもらっておいて、根性座ってる。
義実家と疎遠になりたいんだったら金だけ頼らず、自分たちで生活したらいいのに。
それはしない。
うちの親もダメだんだよ。
将来同居してもらうかも・・・なんて頭にあるから、兄嫁の機嫌ばかりとって。
同居なんてありえないのわかりきってるのに。
親から自立してる私からみたら、どっちも呆れる。
いつまでも、そんな状態を見てると、イライラする。
直接迷惑かけられてるわけじゃないけど、お互いの子ども同士が遊びたいって
言ってても、遊ばせようとしないから、避けられるんだと感じる。
唯一の甥っ子同士だから、子どもたち同士は仲良くしたいって思うんだけど。
うるさい小姑がって思われてもなんだから、年に1回のお誘いもやめにするよ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
顔を合わせる度にやせろと言ってくる義母が親戚の前で「(私)は痩せたらかわいいのにねえ」などと言い出した。私「(義母)さんこそ、そのエラさえ無かったら美人なのにねえ」→
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
中学に入った娘が制服姿を義両親に見せに行ったら、居合わせたコトメが「制服は改造して好きにきるべき!個性を尊重しない校則は人権侵害!」と言い出した。ポカンとしたら義兄嫁が…
【ワロタw】 サブウェイでバイトの女の子に通常とは逆の順番で注文した → バイト『相変わらずの性格ね。』俺「・・・え」 → 結果wwwwwww
>>352
いいじゃん。ま だ たかられてるだけで未同居でしょう?
同居が嫌っていうだけ、まだ人としてマトモ。
マイホームに異常に執着したうちの義姉は乗っ取り目的で
転がり込み、介護をちらつかせ新車を親に2台買ってもらい、
ガソリン代も、もちろん請求。そしていずれ介護が必要だから専業になる!と
パートを辞め生活費も要求(実際は早朝出勤はいやだのなんだの言いクビになった)
実家を建て直し、二世帯に掛かった費用は総額五千万以上。
ローン申請が兄の収入では下りなかったこともあって
最初は分割で毎月現金で支払うと言い、結局すべて踏み倒した。
うちの親をタヒぬまでしゃぶる気ですよ。
田舎の老人特有というか
同居介護が理想のパラダイスと思い込んでいるからねえ。兄達のご機嫌とるのに必タヒ。
端から見て情けない。付ける薬がない。
なんのために?
親に、老人ホーム代だけは残しとけって言ったほうがいいよ。
なんのために?
子ども同士は会うと、「また遊ぼうね。楽しかったよ」って会うのを楽しみにしてるから。
そういう気持ちを大切にしたいって思うんだよね。
距離置いた方がいいような気がするけど。
子供がまともでも親が変だと、その子が親と絶縁しない限り
つきあう羽目になるから>>355に同意だね
金銭感覚の違う人間とは、身内といえども距離をとっといた方がいいよ
大抵不愉快な目に会うだけだからね
この記事へのコメント