185: 名無しの王国 2016/03/22(火) 00:11:53.67 ID:q/405OYY
虫話注意
去年の話。
ある日お米を炊こうと米びつ(小さいタッパーのようなやつ)を開けたら、隙間に何か白い物が多数見えた。
なんだこれ?と思ってよく見たら、それらは全部繭だった。隣に置いていたお米の入った袋を見たら、袋食い破ってちっこい虫がワンサカワンサカ。絶叫した。
貰ったお米だったんだけど、どうやら虫入りだったみたい。全部捨てたけど、最初の方は気付かないで食ってたと思うと今でも鳥肌立つよ。
暫くの間は成虫になった蛾がふわっと狭いキッチンに現れるもんだから心臓が壊れるかと思った。虫嫌いにはキツかった。
あれから人に貰ったお米は、ザッと虫チェックした後で人にあげてる。スーパーとかで売ってるのしか食べられない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
友人「お前の奥さんがコンビニ強盗の容疑で店員に拘束されたらしいぞ」俺「!?」→嫁帰宅後の展開が修羅場すぎた・・・
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
義兄嫁「夏休みに義兄子預かってくれないかな」預かりを断ったら「そんな・・・どうしよう」と黙りこくる。黙りこくってるままだから、スピーカーにしてダスキンしていたらwwwww
私の両親は離婚済で、父がこの前リストラされた。養育費の支払いが滞ったため母が請求をかけたところ「病気で年明けにはタヒぬ予定です」とメールが来てwwwww
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
子が小さかった時、刺身、蕎麦、生卵を食べさせないよう制限にしてて、義兄嫁「可哀想」と言われ、一緒に食事しないようにしてた。その後、義兄子がアレルギー発症して!?
義弟嫁「保険証貸してほしい」と連絡があった。もちろん断ったが、妊娠してて堕胎するために私の保険証使いたかったらしい←義弟嫁「子供5人くらいほしい」と言ってたのでモヤモヤする
大学出て就職し、一人暮らしを始めたのだがその部屋に引っ越してから毎晩金縛りにあうようになった。私が困って、職場の先輩に相談するとwwwww
オタクの俺を嫌ってる弟嫁「あんなオタク(俺)一生結婚出来ない!親に寄生して!」弟「人に迷惑かけてない」嫁「私が狙われたらどうするの!?」→す...
188: 名無しの王国 2016/03/22(火) 02:51:57.73 ID:nk1wXlB/
>>185
うぎゃあああああああああああ!!!
うぎゃあああああああああああ!!!
189: 名無しの王国 2016/03/22(火) 05:36:57.75 ID:JtPdU8iv
>>185さんへ
コクゾウムシは米粒自体の中に卵を産み付けます
流通経路で産み付けられたとしたら、スーパーで売っていたお米でも
すでにその中に虫がいる可能性もあります。
お米と虫は切り離せないようなので
諦めてください
190: 名無しの王国 2016/03/22(火) 08:17:29.31 ID:Q2QOmNtz
>>185さんへ
大抵の米にはすでに卵が入っている説があります
お米は冷蔵庫で保存して
世の中には米びつ先生というのも売ってますのでお使いください
大抵の米にはすでに卵が入っている説があります
お米は冷蔵庫で保存して
世の中には米びつ先生というのも売ってますのでお使いください
191: 名無しの王国 2016/03/22(火) 09:29:57.37 ID:xpn2qP3h
ちょっとγ線当てれば、コストもかからず味も変わらず安全に虫の卵殺せるんだけどなあ。
192: 名無しの王国 2016/03/22(火) 09:39:30.32 ID:A8Fa6ITN
γ線を当てられたコクゾウムシが突然変異で怪獣になりそうだが
193: 名無しの王国 2016/03/22(火) 10:08:42.20 ID:xpn2qP3h
それはそれで…
東宝がなんとかしてくれるさ。
東宝がなんとかしてくれるさ。
194: 名無しの王国 2016/03/22(火) 10:35:30.72 ID:c3chqc7/
暖かい日にスーパーで買ってきた米袋を開けずに一晩置いたら、中に2センチほどの羽虫が3匹ほど出現してた。
暖かくて中で一気に羽化したのかな。
羽化したから気付いたけど、繭?のまま紛れ込んでたのかなと思う。
虫取り除いてあとは普通に炊いて食べたから、他に羽化してない繭が残ってれば一緒に食べたかも。
気持ちの問題は置いといて、健康被害は無いから大丈夫。
暖かくて中で一気に羽化したのかな。
羽化したから気付いたけど、繭?のまま紛れ込んでたのかなと思う。
虫取り除いてあとは普通に炊いて食べたから、他に羽化してない繭が残ってれば一緒に食べたかも。
気持ちの問題は置いといて、健康被害は無いから大丈夫。
この記事へのコメント