161: 名無しの王国 2016/03/18(金) 18:17:37.99 ID:aBk61L4m
10年位前に従弟の結婚式で相手方の両親が酒癖が悪い奴らだった
うちの母親を捕まえて「おいババァ!」と罵ったり親父に「土方はバカがなる職業や」と絡んでいた
うちの親は確かに結婚が遅くて年はとってたけどそいつらと同い年、親父も土方というか建設会社の副社長
二人は折角の結婚式だし・・・と黙っていたけどオレが我慢できなくて、偉そうに親父の肩をバシバシ叩くおっさんの手の甲をフォークで刺した
泣き喚くおっさんをビール瓶で殴打してうちの母親を教養がないとバカにしたババアに平手打ちした辺りで式場のスタッフに羽交い絞めにされた
結局オレが大暴れしたせいで結婚式は微妙な空気に終わり、従弟の嫁からは未だにネチネチ文句を言われるけど他の親戚や相手方の親戚は庇ってくれてる
うちの母親を捕まえて「おいババァ!」と罵ったり親父に「土方はバカがなる職業や」と絡んでいた
うちの親は確かに結婚が遅くて年はとってたけどそいつらと同い年、親父も土方というか建設会社の副社長
二人は折角の結婚式だし・・・と黙っていたけどオレが我慢できなくて、偉そうに親父の肩をバシバシ叩くおっさんの手の甲をフォークで刺した
泣き喚くおっさんをビール瓶で殴打してうちの母親を教養がないとバカにしたババアに平手打ちした辺りで式場のスタッフに羽交い絞めにされた
結局オレが大暴れしたせいで結婚式は微妙な空気に終わり、従弟の嫁からは未だにネチネチ文句を言われるけど他の親戚や相手方の親戚は庇ってくれてる
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
トメ「子供の名前決まった?」コトメ「迷ってるの」 ←私のある一言で、コトメ「そんな名前は嫌!」トメ「なんでそんなことするんだ!」 私「良い名前って言ったじゃないで
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
義弟嫁「コロナの影響で入学式があるかどうかわからなくて、なかったらもったいないと服を買ってないからワンピースを貸して」私「思い出の品として残してあるものだから」と断ったら!?
義妹はデキ婚だったが、その子は産まれず流産してしまいその数ヶ月後にまた妊娠した→その後、義妹が〇〇だったと知って衝撃だった件
帰国子女なのが自慢の義弟嫁は、会話の端々に流暢な英語を挟んでくる「meは・・あ。ソーリー。『私は』だよね!」←頭の中にイヤミの顔が浮かんでwwwww
夫が転勤になった時、親の看病があったので単身赴任してもらった。義兄嫁「嫁失格、浮気されるよ、親と旦那どっちが大事なの」と文句を言われた。それから5年後、義兄が転勤になったが!?
実両親と車で20分と中距離別居だが、両親は私のことが心配なのかよく家までくる。しかし家事のやり方などで揉めて、夫にも散々「何とかしてくれ」と言ってるが!?
【注意】 DQN「いい女連れてんじゃん。可愛がってやるから黙って見てろ」 → 黒めの小さい目を見開いた彼女『ミツケタミツケタミツケタミツケタミツ...
生活保護担当してるけど楽しすぎる。担当の俺「そういう理由だと申請通らないと思うよ」申請者「誰の税金で給料貰ってんだ!テメェ!」
自分が女子高出身だと聞くと、何故かそれをからかってくる義弟には理解できない。単に自分に合った偏差値の高い高校に進学しただけなのに。
義弟嫁は私達夫婦が家を建てた場所(県)を馬鹿にしてたくせに、こっちに引っ越して来る。仕事絡みで来るのかな?と思ったけど、旦那の様子から見てなんか違う感じがしていて・・・
大学の卒業旅行でパスポートを取るために戸籍謄本を取り寄せた時、ある事を知った→姉や親を問い詰めて話を聞き出すと・・・
俺の嫁の家柄を知った本家の連中が「分家の出来損ないには勿体無い!本家の嫁にしろ」と言い出したら、嫁の反撃が始まった!
162: 名無しの王国 2016/03/18(金) 19:35:45.13 ID:o9OqZBVu
フォーク以外は良くやったと思います
163: 名無しの王国 2016/03/18(金) 20:12:09.52 ID:aPM06pdq
>>161
ネチネチ文句言ってる従弟嫁は、親に劣らない常識的な人間なんだな。
そんな嫁を未だに飼育している従弟も、さぞかし立派な人なんだろう。
ネチネチ文句言ってる従弟嫁は、親に劣らない常識的な人間なんだな。
そんな嫁を未だに飼育している従弟も、さぞかし立派な人なんだろう。
164: 名無しの王国 2016/03/18(金) 20:17:56.16 ID:fIFVI4pn
>>161
161が暴れる前に、結婚式場のスタッフが新婦両親をつまみ出した方がよかったのにな~
そう指示しなかった新郎新婦と新郎の親がアホなんだろう。
161が暴れる前に、結婚式場のスタッフが新婦両親をつまみ出した方がよかったのにな~
そう指示しなかった新郎新婦と新郎の親がアホなんだろう。
165: 名無しの王国 2016/03/18(金) 21:01:18.20 ID:oqk6cgX4
>>161
気持はよくわかるけど・・・
次回は凶器になる物持たずに素手にしてくれ
気持はよくわかるけど・・・
次回は凶器になる物持たずに素手にしてくれ
173: 名無しの王国 2016/03/18(金) 23:00:05.48 ID:aBk61L4m
>>162
うん、文字にするとダメだな
>>163
どうにも従弟は離婚しそう
最近は娘連れて実家に戻ったっきり帰ってこないみたいだ
>>164
叔母さん達はその時他の席への挨拶回りしてた
その挨拶回りの最中に泥酔したあいつらが近づいてきてこんな事になってしまった
今では働かない嫁に愛想も尽きていつ離婚してもいいって言ってる
スタッフは大小様々なミスが多くてダメダメだったなぁ・・・
>>165
丁度二十歳なってすぐだったからこっちも酒が入ってたから
今考えたら危ないね、自分は何言われても我慢できるけど親はダメだわ
うん、文字にするとダメだな
>>163
どうにも従弟は離婚しそう
最近は娘連れて実家に戻ったっきり帰ってこないみたいだ
>>164
叔母さん達はその時他の席への挨拶回りしてた
その挨拶回りの最中に泥酔したあいつらが近づいてきてこんな事になってしまった
今では働かない嫁に愛想も尽きていつ離婚してもいいって言ってる
スタッフは大小様々なミスが多くてダメダメだったなぁ・・・
>>165
丁度二十歳なってすぐだったからこっちも酒が入ってたから
今考えたら危ないね、自分は何言われても我慢できるけど親はダメだわ
この記事へのコメント
五十歩(報告者)百歩(新婦両親)な底辺家結婚式だな。ケチって大規模豪華にしたからだろうけど会場もダメダメっぽいし、出たくねぇわ。当時はまだまだ結婚式に金かけて友人親族勤務先まで集めるのが普通だった頃だからな。