651: 2008/11/15(土) 16:42:39 0
旦那姉コトメ(既婚)が少々遠方の我が家に金の無心に来た…
突然&コトメ単独の訪問は初めてだったので驚いたものの、家に上げしばらく世間話。
10分ほど経った後いきなり「誰にも内緒でお金貸して」だってさ。旦那は土曜出勤だし狙って来たと思う。
金額は「とりあえず10万…や、貸せるだけ貸して!」だし事情を聞いてもゴニョゴニョ。
あまり深く聞きすぎて逆に断り辛い状況になったらマズイ!と思って
旦那君にも内緒でなんて無理です、定期貯金なので崩せない(嘘)と断ったら
「じゃあ今手元にある分でも!」…と。たまたま財布に千円しか入ってなかったのでw
財布見せたら脱力して帰っていったけど、金額的にサラ金でも借りたのかな。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
親が鬱だから通って世話してるんだが、アポなしで子供連れてくる兄嫁「子供が私ちゃんになついてるから」って置いてくからこっちは家事が滞るし、文句は言ってくるしうざすぎる・・・
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
知り合いの奥さんTの万引き現場に遭遇。T「見てたよね?身を守りたいなら余計なこと言わない方がいいよ?」私「私にそんな偉そうな口の聞き方して...
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
1/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷めた。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
カードが使えなくなっていたので調べたら、コトメが委任状を持って解約に来たことが判明。私(200万ほど盗まれた…)→ そこで・・・
義兄嫁「肥満のブサなんかとよく結婚するね。いくら職が安定していても、私なら絶対に無理。男は見た目だよ。」
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
うわ、こわ…。一度貸したらタヒぬまで取り憑かれてただろうね。
コトメに内緒にしてって言われた人たちには全員に報告しといた方がいいよ。
事情をきこうがきくまいが、駄目に決まってるじゃない。
元々コトメにはいい感情持ってないわけで。
貸すのは内緒にして!と言われたけど、貸してないし特に口止めもされず帰って行ったので、
旦那には話しておいた方がいいのでしょうか?何も聞かなかったことにしておいた方がいい?
>>656
報告しなかったら旦那の信用を失うよ。
「なぜ大事な事を言わなかった!」と。
コトメの信用と旦那の信用、どちらが大事?
浪費癖でもあったのかな位の気楽なゲスパーで書き込みしたのですが、
後から借金の話が出た時に私がその事を知ってたとわかると>>658さん他の
展開になりそうですよね。
多分「事情があるなら貸してやれ」とはならない(だから内緒と言ったんだろう)し、
今夜旦那が帰ったら伝えてみます。ありがとうございました。
貸した貸さないのことではなく、そういうふざけた話があったのは事実だから
そういう人とはもう怖くて付き合えない、信用できないとマヤっておくといい
かもね。
痛くもない腹を探られて面倒くさいことになる。
なので夫だけには話を通しておくべし。
そもそも、夫抜きなら他人の相手だ。夫に知らせなくてどうする。
早々に旦那さんにこんな事があったの、と入れた方がいい。
モノは別としてもう借金の焦げ付きでもはじまってんじゃないか?
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか…
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
同僚「週末に何するの?」自分「キャンプに行こうかと思っている」同僚「私も行きたい!連れて行って!」→どう考えてもキャンプ向きの人じゃないのに、なぜ行きたがるのか不思議だし衝撃受けた
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
彼女は、何かあればギャンギャン叫ぶだけでなく「子どもがグレたらどうしよう」「年取ってブサイクになったら捨てられるかも知れない」って理由で狂うほど泣き叫ぶ←正式な婚約もまだなのに・・・
他県に散った友人たちと一斉に連絡取るためにTwitterを使ってた。フォロワーは全員リア友で、鍵をかけるような内容じゃないから普通に開けてた→そしたらある日、私のツイートに!?
友人「好みでない男性にアタックをかけられていて迷惑」私「嫌なら拒否すれば良いじゃん」→ 鈍感を装って柔らかい断りを入れてるらしいが・・・
弟夫婦と我が家は同じ歳の子がいて、お正月に実家に集まった時。こちらからはお年玉をあげたのに、あちらからは何も無し。子供が小さいから奥さんに直接渡したんだけど・・・
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
カシコな人が考えに考えてる
3/4【アラフォーの焦り】ニートの彼女(35)の父に結婚の挨拶に行ったらお茶をぶっかけられた。ヒートアップして「そんないい加減な奴に娘はやらん!」あぁ、いいよ。もう冷…
きちんと言っておいた方がいいと思う。
後で話がこじれた時に、どんなことに巻き込まれるかわからないよ。
「事情は話せない」「他人にはいうな」「返済の目処がきちんといえない」
こういう人は金銭的にも精神的にも問題を抱えてる。
昔、信じてた人にそっくり同じことを言われて貸してしまって、取り返すまで苦労したよ。
ウソにウソを平気で重ねられた。
とりあえずあるだけ!って凄い焦燥感だし、形振り構ってられない状況なんだよきっと。
貸しても返ってこないどころか、いいATM化しそうだよね。
夕方の>>651です。
帰宅した旦那に「今日お義姉さんが急に来たんだけどね、~」から始めて、
誰にも言わないでとは言われたんだけど、あまりにもコトメの様子がおかしかったし、
事情も言ってくれなかったし何かに巻き込まれたんじゃないかと心配で…と、助言の通りマヤりつつw、
一部始終を話しました。
最初は「え?」とか「10万!?」とか相槌入れてた旦那も途中から無言になって、
話し終わるとその場で家電からコトメ携帯に電話しました。
私は旦那の側で深刻な顔しながらも聞き耳立ててみたもののw、殆ど聞こえなかったので
以下聞こえた話と旦那が教えてくれた内容です。
私はコトメの携帯番号知らないのですが、家電からだし私からだと思ったらしくて、
開口一番「あ、嫁ちゃん?さっきの…」とテンション高く電話に出たみたいで、
旦那が「俺、○だけど。今日家に来たんだって?」と言うと
「はああ?何?嫁最低!(←これはハッキリ聞こえた)~~黙ってろって言ったのに
(以下私の罵倒と私への文句が続いたと思う)」を遮って、旦那が
「何の話?俺、姉ちゃん来た事しか聞いてないけど…?何を黙ってろって??」と。
コトメは勝手に自爆してくれたようです。
長いので二つに分けます。
この後シッシッと追い払われてやり取りは聞けなかったのですが、
電話切った後「はぁーーー」と倒れた旦那に恐る恐る聞いたところ、途中二度ほど電話を切られたものの
かけ直しかけ直し粘って聞いた所、(旦那に話した事が本当であれば)どうにも馬鹿らしい理由でした。
コトメの友人が話の流れでお金ないけど○○(伏せます)を観に行きたいなあと言ったらしく、
普段から見え張り&知ったかぶりのコトメが「私も!お金ないならいつもお世話になってるし
チケット買ってあげる!」と無理矢理安請け合いしたのが始まりだったとか。
○○自体知らなかったコトメは、友人帰宅後ネットでチケット代とか諸々調べて
何千円とかでは売ってない&遠方の場所でビビる→コトメ旦那に頼むも一蹴され、
嫁の私なら共働きで自由になるお金がある→この際チケット代含めて小遣いたかっちゃえ!…に
なったみたいです。黙ってて欲しいと言った理由はハッキリ言わなかったみたいですが、
旦那の解釈では「黙って借りたら誰にも知られないし、返さなくてもいいと思った」に
取れる言い方をしたらしく、子供か!と夫婦で脱力しました。
長々と書きましたが、夕方アドバイスくれた方本当にありがとう。
今日旦那に話しておいてよかったです。
>>651乙
今後は疎遠になったほうがいいよ、そのコトメとは。
誠意と礼儀を持ってつき合うに足る人間ではなさそうだし。
それに文句を言うような親戚がいたら類友ということで。
アボガドバナナの見本だなー
旦那を介して、コトメ旦那にもチクるがよろし。
旦那さんいい人だね。
嫁がばらしてないように話すなんて、頭もいいし。
ただ、なぜコトメにそんなになめられていたのかね。
今後は旦那さん抜きでの接触は控えた方がいいね。
乙でした。
>「黙って借りたら誰にも知られないし、返さなくてもいいと思った」
きっと後日返してと言っても「何の話?」ととぼける予定だったんだろうね。
電話の第一声が“嫁ちゃん”だったのにその後“嫁”になってる変わり身の早さにもワロタwww
>「黙って借りたら誰にも知られないし、返さなくてもいいと思った」
そんな浅はかな考えで借りに来たと、みんなピンと来てただろうね。理由
そのものも安易で馬鹿すぐるよ…。
この記事へのコメント