スポンサーリンク

炊飯器を毎年買い換えてて「炊飯器がすぐ壊れる」と愚痴るトメ。以前実家のご飯を食べさせたら「美味しい」と褒めるので米と湧き水を持っていき、義実家の新品炊飯器で炊いたらwwwww

245: 2017/06/06(火) 21:35:48.13 0
炊飯器2年に毎年買い換えてるトメ
1升炊いたら5日は保温しっぱなしでこわれるのは当たり前なのだが、炊飯器がすぐ壊れると愚痴る
以前実家のごはんを食べさせたら美味しいと褒めるので米と湧き水を持っていき、義実家で新品の炊飯器で炊いたらすごーく不味い
もうトメ菌としか

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
246: 2017/06/06(火) 21:36:30.22 0
2年か毎年、の誤字でした

 

254: 2017/06/07(水) 07:52:23.49 0
>>245
小学生の頃いたなぁ、いじめの対象の子の触れたものを◯◯菌と言い出す奴
聞いててほんと不愉快
義実家嫌いスレにでも書けばよかったのに

 

248: 2017/06/06(火) 22:34:29.44 0
>米と湧き水を持っていき、義実家で新品の炊飯器で炊いたらすごーく不味い
これ別にトメのせいじゃねーだろw

 

249: 2017/06/07(水) 06:17:22.80 0
>>248
だから不思議で仕方ないのですw

 

247: 2017/06/06(火) 22:07:14.60 0
干し椎茸を戻して軸の部分は石搗きを取って細かくしたら貧しい人はここも食べるのねぇ。焼酎が好きと聞いたのでお土産にプレミア焼酎を持って行ったらジュースで割って飲んだ
何もわかってないのはトメ、お前だと叫びたい

 

250: 2017/06/07(水) 06:39:39.28 0
炊飯器がダメなんでしょ

 

252: 2017/06/07(水) 07:49:38.99 0
>>250
新品てあるけど?

 

引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1493344015/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    カビか虫でしょ原因はこれ
    多分炊飯器の見えないところについてると思われ
    毎年交換レベルだと一度家の全体の掃除をした方がいいと思われ

  2. 隣国の訪ね人 より:

    あるいは炊飯モード間違えてるとかな

  3. 隣国の訪ね人 より:

    5日保温とか普通に腐ってるぞ

  4. 隣国の訪ね人 より:

    蓋のパーツ洗ってなくて菌とか増えてるのかな?
    うちも最初外せるって知らず洗うものと思ってなかったよw
    引っ張るだけで取れるのよねアのパーツw

  5. 隣国の訪ね人 より:

    米と湧き水持っていって、新品の炊飯器で炊いて不味いのはオカルトに近い現象w
    あと考えられるのは姑さんが今どきの米を昔みたいに研ぎ洗いしてるとかなんかな?

  6. 隣国の訪ね人 より:

    炊飯器のふたを取り外して 洗わないといけません。簡単便利にとりはずせます。
    ふたの裏は汚れでびっしりかな。
    米と水の産地がちがえば まずいのは 当たり前。

  7. 隣国の訪ね人 より:

    北海道1週間旅行に出る朝、ご飯炊いて食べて、残りご飯は冷凍庫、炊飯器は洗って行くつもりがすっかり忘れた。思い出したのは現地で3日ほど経ってから。「あっ!」って声出ちゃったのを思い出しちまったじゃんかどうしてくれる

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました