コトメさんがコトメコに体育会系出身なのか、中学がヤンキー校だからか、
従兄弟同士でも、年が1つでも上だと「◯◯先輩」と呼ばせ(◯◯は名字)、敬語を使います。年下には「◯◯」と名字で呼び捨てです。
周りに親戚等々いるので、同じ名字の人ばかりで微妙な空気。
食事でも、乾杯のときも自分のコップの位置に厳しいし、年上の子が箸を付けるまで待ちます。
取り分ける大人たちの方も気を使います。
まだ小学生ですが、聞けば、少年野球の子供たちはそうだし、中学は上下関係が厳しいので、今のうちから、だそうです。
よそのお宅はこんなに厳しいもの??
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
>>562
コトメが上手くしつけないと、年上に媚びて年下をいじめる子に育っちゃうよそれ
うちのコトメ子がまさしくその失敗例
年上の従兄弟には媚びて媚びまくって、年下の従兄弟をいじめるようになった
たちの悪いことに、コトメ子自身は年下の従兄弟に先輩としてしつけてるつもりなんだって
そして、ついにキレた年上の従兄弟達がコトメ子をぶん殴って怪我をさせた
誰だって弟や妹をいじめられたら嫌でしょ
コトメは他の親戚から叱られたけど、あんたらのしつけがなってないと噛みついたらしいよ
我が家は遠方に住んでるから今までの経緯を知らなかったんだけど
これを機にコトメ一家とは疎遠になろうと決めたよ
経緯を教えてくれた義兄も「ありゃあダメだ。お前たちも逃げろ」と匙を投げてた
コトメ子、アホですな。
そんなコトメな対して
コトメ夫もあなたの夫も空気?
親戚が先輩後輩の関係は無い。
お兄ちゃんお姉ちゃん呼びが正しいし、身内が名字呼び捨てもおかしい。 礼儀を重んじる躾をしたいんだろうけど、間違った事を教え込む虐待にしか見えない…
家族会議開いて、正さないとまずいんじゃないか?
年下になら命令しても良いと親が教えてるようなもんだし…
PLの野球部レベルの基地外部活だな
部活は部活、家は家、だろ
そんなので全てにおいて上下関係第一って洗脳される頭はやばいわ
友達のコトメは、兄弟や親戚が集まったとき、年収で判断して料理を出させているよ
本当は、兄弟なら兄から茶碗を出すのも、年収が高い弟の方とか。
年収も入ってる会社の推測らしいけど。
料理を出すのは自分より年収の低い高校生の子にやらせてる。
嫌われてるけどね。
小学生ならば、年上の従兄弟には、さん付け、
年下には君付け、ちゃん付けが良いのでは?
中学に行って、年上の従兄弟をウッカリ君付けで呼んだらエライことになるでしょう。
中学によって、さん付けで良いところと、先輩と呼ばなくてはいけない所と別れるみたいですが。
私の中学は兄や姉も学校内では名字付けの先輩と呼ばせてもらってたので、最初は自分の名字に先輩を付けるので違和感ありました。
従兄弟(従姉妹)なら年上の男性は「くん」、女性は「ちゃん」でいいよ
中学では云々ってのは、場所によって言葉使いを変えなきゃならないってのを学ばせればいい
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
これがドキュの発想なんだな
自分の兄弟にも先輩づけって頭おかしい
超田舎のDQN地域かね
将来、進学・就職とかで普通の地域に出たときに人間関係失敗しそうだね
地元に就職するならね
先輩でも君づけですね
なつかしい
同じ部活に入門したら兄弟の縁は断つ、とテレビでやってた学校も…
コトメの行った学校は担任以外の先生が生徒の名前を覚えておらず出席番号で呼ばれてたそうだよ、進学校だけど
生徒数多い学校だったけど週一しか会わない先生とかザラだし番号呼びは普通にあった
ただし番号+名前の名簿持ってるから両方で呼ぶ先生がほとんどで
番号のみで呼ぶのはいかにもモラハラっぽい爺先生だけ
引用元: https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/live/1546902213/
この記事へのコメント