スポンサーリンク

お役所仕事の短期バイトをしてた時、公的な身分証明書を提示しないと受け付けられない仕事だった「公的な身分証明書」と言ってるのに・・・

471: 2018/02/20(火) 14:13:00.43 ID:2oFQn7Ac

お役所仕事の短期バイトしたことあるんだけど

自分がやってる公的な身分証明書を提示しないと受け付けられない仕事だった
「公的な身分証明書」って言ってるのに
・子供の保育園の名札
・子供の持ち物に縫い付けた名前札や迷子札(無言で子供の服をぺろーんとめくって「見て」みたいな顔する)
・テーマパークのパスポート
・どこかのお店のポイントカード(記名すらなし)
・クレジットカード(名前書いてるじゃん?的な)
・友達からの年賀状
とかを提示する人が多かった
何がすごいって、「本人の身分証明書」が必要のに子供の保育園の名札とか、子供のテーマパークのパスポートとか、父親宛の年賀状とか、本人の名前すら確認出来ないものを「はいっ!」って出してくる
受け付けの前に「免許証、パスポート、保険証、公的な場所からの書簡」って書いてるからか
「あ!パスポートあります!」って水族館とか遊園地の年間パスポート出してきて
私「これは公的な身分証明書にはなりません」
バカ「でもこれパスポートですよ!(ドヤァ)」
私「処理に必要なパスポートは海外に行くときに必要なパスポートの方です」
バカ「でもこれ写真も名前も載ってますよ!」
私「このお写真はどう見ても貴女ではありませんよね?」
バカ「私の娘ですけど?」
私「ご本人様の確認のために必要なので…」
バカ「じゃあこれは!?」
私「お名前が書類と違いますし…カードは男性名ですよ」
バカ「旦那のクレジットカード持ち歩いたらダメって言うの!?」
私「免許証か保険証は…」
バカ「免許証は(写真が)ブスだから見せたくない!これ(テーマパークのパスポート)でいいじゃん!ね、お願い!」
話にならないので上司に交代

都会にまだマシなのかもしれないけど、こんなんばっかで短期のバイトも続かないらしい
パスポートって言われてテーマパークのパスポート出す人の神経が未だにわからんすわ

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
473: 2018/02/20(火) 14:17:50.54 ID:wtEW5wcP
>>471
パスポートっていうのがどんなものなのか知らんのやろな。

 

479: 2018/02/20(火) 17:37:43.33 ID:s1C9gkC9
>>473
このオリンピックで大絶賛な

 

480: 2018/02/20(火) 18:31:38.69 ID:u6EvB356
>>479
もしかしてパシュートのボケ?

 

475: 2018/02/20(火) 14:34:10.62 ID:FndT9gGt
>「処理に必要なパスポートは海外に行くときに必要なパスポートの方です」
これ言ったならなんでその後全部それで押し通さずに
写真が違うだの名前が違うだの相手するかなぁ

 

476: 2018/02/20(火) 15:44:51.28 ID:ULEmUcLo
>>471
そういう人達って知的障害があるんだと思う
軽度の知的障害だと、知的障害を見すごされて
周りも自分もちょっと抜けてるけの健常者という認識で生きてることが多いんだって。
でもそんな間違いするなんて、明らかに知的障害者だよね。
単なるバカとは違う頭の悪さに戦慄する

 

482: 2018/02/20(火) 19:38:20.56 ID:wl0y3IJI
>>471
大変だったね。お疲れ様です…
身分証明書が何かわかっていない人が案外多いよね
前に身分証明書の提示求められて、身分証明書ってなんですか?と聞いた挙げ句卒業した大学の学生証出してきた人がいたのを思い出した
高校生までならまだしも20超えて身分証明書何かわかってないのはないよねえ

 

483: 2018/02/20(火) 19:47:19.54 ID:li4nKan4
>>482
運転免許とる人が減ったのもあるのかな

 

484: 2018/02/20(火) 19:49:24.03 ID:ymJNfoYa
保険証しか身分証明書持ってない自分はいつも役所に行くと、保険証+αを要求されるから割と困ってる
まぁ、市税とか年金の支払い済みの控えで事足りてるけどね

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1518408070/

この記事へのコメント

  1. 隣国の訪ね人 より:

    女は精神病でも結婚して家庭に入れば実害0だし働いたところで碌な仕事をしないからな

  2. 隣国の訪ね人 より:

    保険証って書いてるひとがいて「マイナンバーカードあるじゃん」って思ったけど2018年の記事ね…

  3. 隣国の訪ね人 より:

    一般人相手の仕事してみると分かるけど世の中には想像を絶する程のバカって存在するんだよね
    内勤のサラリーマンから販売に転職した時あまりのショックに2ヶ月くらい立ち直れなかった

  4. 隣国の訪ね人 より:

    話の趣旨は分かるんだけど、所々日本語がおかしいと感じる。このレベルでお役所仕事できるんだね。

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました