69: 2018/01/19(金) 16:12:19.67 ID:U0exsZ52
もう数年前の話
職場で仲良くなった人がいて、その人がクリスチャンだったのでお誘いを受けてクリスマスのキャンドルサービスに参加した
催し自体は何も問題なかったのだが、参加している人の層にちょっと驚いた
こっちが聞いていないのにひたすら自分の話をし続ける人、話している最中に急に泣き出す人、どう見ても成人しているのに幼児のような振る舞いをする人…などなど、変わった雰囲気の人がとても多かった
友達はそんな事なかったんだけどなあ
職場で仲良くなった人がいて、その人がクリスチャンだったのでお誘いを受けてクリスマスのキャンドルサービスに参加した
催し自体は何も問題なかったのだが、参加している人の層にちょっと驚いた
こっちが聞いていないのにひたすら自分の話をし続ける人、話している最中に急に泣き出す人、どう見ても成人しているのに幼児のような振る舞いをする人…などなど、変わった雰囲気の人がとても多かった
友達はそんな事なかったんだけどなあ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとに嫌だ!はじめの頃は、家にいる時は引き受けてたけど・・・
幼稚園でお金持ちが多いクラスの中に、いつも質素な格好で来るAママがいた。園ママの中でひときわ浮いてたんだが...
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
初めて胃カメラの健診受けたんだけど、人生でかなり上位に来る〇〇で衝撃を受けた件
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
クレジットカードを紛失してコールセンターに電話したが、まず名前を4回位聞き間違えられた→その後「紛失か盗難ですか?」と聞かれたので「はいそうです」と答えたが、何度も・・・
近距離に住む兄嫁が、緊急時でもないのにすぐ子供預けていこうとするのがほんとに嫌だ!はじめの頃は、家にいる時は引き受けてたけど・・・
主人と姑の関係が悪く、姑が私を味方に取り込もうとするため着信拒否した。今回、妊娠したことを義実家に報告したんだけど…
大学生バイトに説教してたことで注意された。多分辞めさせられる。
【衝撃】 ガソリン半分しか入れない奴『コレ』知ってるか?wwwwww
スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
夫の実家横に家建てて引っ越す予定なんだけど、近所にヤバい女がいることが分かって鬱。
70: 2018/01/19(金) 16:18:12.47 ID:Rx6oizRZ
日本でわざわざキリスト教に入信してる人は心に傷や病んでる人、純粋過ぎる人の比率が多い
72: 2018/01/19(金) 16:42:33.51 ID:U0exsZ52
>>70
やっぱり多少そういう傾向あるのかな
皆温かくて全然悪い人ではないし、催しもとても楽しかったんだけどね
しかし賛美歌は難しかった
やっぱり多少そういう傾向あるのかな
皆温かくて全然悪い人ではないし、催しもとても楽しかったんだけどね
しかし賛美歌は難しかった
74: 2018/01/19(金) 18:14:36.26 ID:w/aEEMn2
>>70
日本人はあらかた無宗教というか無節操なんだから、キリスト教だけじゃなくて熱心な仏教徒も近いものあるんじゃね?
日本人はあらかた無宗教というか無節操なんだから、キリスト教だけじゃなくて熱心な仏教徒も近いものあるんじゃね?
75: 2018/01/19(金) 19:12:25.66 ID:N1lvu9RL
>>70
私の親戚は宗教色々でカトリック、エホバ、金光教他仏教各宗派いるけど
結婚式とか葬式の制限があるものの
基本的に宗教やってる人はみんな穏やかで
心優しく思いやりがあるから
とっても仲良しで親戚間のイザコザ等一切無い。だから宗教って結構良いと思うんだけど、
(勧誘等の面倒な事が無ければ)
ネット民は宗教嫌いだよね。
親戚の中で割とあーだこーだ言うのは無宗教のウチだけだったりする。
私の親戚は宗教色々でカトリック、エホバ、金光教他仏教各宗派いるけど
結婚式とか葬式の制限があるものの
基本的に宗教やってる人はみんな穏やかで
心優しく思いやりがあるから
とっても仲良しで親戚間のイザコザ等一切無い。だから宗教って結構良いと思うんだけど、
(勧誘等の面倒な事が無ければ)
ネット民は宗教嫌いだよね。
親戚の中で割とあーだこーだ言うのは無宗教のウチだけだったりする。
77: 2018/01/19(金) 19:30:55.71 ID:4fivpipH
>>75
互いに違う宗教だから変に対立したり揉めないようにしてるんでしょ
信じるものが違うんだからわかりあえるはずないんだし
互いに違う宗教だから変に対立したり揉めないようにしてるんでしょ
信じるものが違うんだからわかりあえるはずないんだし
97: 2018/01/20(土) 11:19:50.13 ID:Q1VBvjqa
>>77
宗教に関してはお互い絶対引かないけど、基本的に純粋ないい人だから他の部分では仲良くやるよ
宗教に関してはお互い絶対引かないけど、基本的に純粋ないい人だから他の部分では仲良くやるよ
96: 2018/01/20(土) 10:02:53.18 ID:7YTnHKzu
>>70
俺の場合は小さい頃(園児くらいの頃)
日曜日は幼稚園が休みだから、保育園代わりに近所の教会へ行き、そのうち洗礼を受けた
中学の時はバイトで神社で働き
(対外的にはお手伝い&お年玉いっぱい貰う)
高校の時は停学代わりに夏休みにお寺で修業
まぁ日本人の宗教ってこんな感じの緩いところか??
71: 2018/01/19(金) 16:26:47.45 ID:voprycED
キリスト教を装ったウリナラ教だったんじゃないの?
73: 2018/01/19(金) 17:27:56.45 ID:LHjUI6vX
あー、大学の聖歌隊に入ってるのそんな子が多かったな
82: 2018/01/19(金) 21:38:12.54 ID:0r1gJ0XI
知り合いで宗教ハマった人は真面目でおとなしい人たちだったな
一人は宗教系の結婚をし、一人は布教に忙しく高齢独身…
一人は宗教系の結婚をし、一人は布教に忙しく高齢独身…
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1516106836/
この記事へのコメント
心が弱っている時に寄ってきて餌食にするのが日本の宗教団体
しゅーきょーしゅーきょーしゅきょしゅきょしゅーきょーあさからしゅーきょー♫
キリスト教患者だからねえ