75: 2017/04/04(火) 03:46:31.29 ID:UniZy6wK
小学二年の2月にあった個人的修羅場
その日は土曜日で3時間だけ授業があったんだけど、
4月から住む新居の様子見だか打ち合わせだかがあって、
両親と幼稚園児の妹は片道1時間以上かかる新居のある土地へ行くことになっていた
私は同じ市内に住む父方祖父母が迎えに来て、
夕飯近くまで家に置いてもらうことになっていた
当日は学校の真向かいにある公民館の分館?の図書コーナーで本を読んでお迎えを待つことになっていた
しかし、待てど暮せど祖父母は来ない
おかしいなと思って公衆電話で祖父母宅に電話してみるも繋がらず
本を読む、電話を何度か繰り返していたら、
公民館の人に「もう時間だから締めるよ」と外に出されてしまった
何故迎えに来ないのか、何かあったのか、私がぼーっとしてるから何か待ち合わせの約束を間違えたのかとも思い、
ここなら祖父母が来るかも?と思う校門や保護者駐車場、約束のはずの公民館前を行ったり来たりした
その日は土曜日で3時間だけ授業があったんだけど、
4月から住む新居の様子見だか打ち合わせだかがあって、
両親と幼稚園児の妹は片道1時間以上かかる新居のある土地へ行くことになっていた
私は同じ市内に住む父方祖父母が迎えに来て、
夕飯近くまで家に置いてもらうことになっていた
当日は学校の真向かいにある公民館の分館?の図書コーナーで本を読んでお迎えを待つことになっていた
しかし、待てど暮せど祖父母は来ない
おかしいなと思って公衆電話で祖父母宅に電話してみるも繋がらず
本を読む、電話を何度か繰り返していたら、
公民館の人に「もう時間だから締めるよ」と外に出されてしまった
何故迎えに来ないのか、何かあったのか、私がぼーっとしてるから何か待ち合わせの約束を間違えたのかとも思い、
ここなら祖父母が来るかも?と思う校門や保護者駐車場、約束のはずの公民館前を行ったり来たりした
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
【衝撃】 パッパ176cm「行くぞー!」マッマ173cm「合体!!」→こうなるwwwwww
風族サイトを何となく見てたらデキ婚した妻(20)にソックリな子を見つけ、妻を問い質すと「パートでは生活費も借金返済も間に合わない」俺(42)は妻を許せず怒鳴り散らし…
複数の知人「人に太ってるとか言わない方がいいよ。それにAさん別に太ってないよ」私「そんな事一言も言ってない」→ Aを問い詰めたら…
彼女がデートにトートバッグを持ってきて冷めた。
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
外資系の会社なので本国から日本へ派遣されてくる社員がいるんだけど、日本への派遣は『もっとも残酷な派遣』『きっと後悔する派遣』と言われてい...
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
76: 2017/04/04(火) 03:56:10.12 ID:UniZy6wK
東北の田んぼばかりの田舎だったから、近くの建物は小学校関連と公民館分館と農協ぐらい
時々しゃがんで休んだりしながら、
もしかしたらという場所に移動、公衆電話で電話を繰り返してた
勿論、会う事も電話が通じることもなかった
もう寒くて限界だったので、
「小学校の職員室前の公衆電話でもう一度電話して、
もし駄目なら先生たちに相談しよう」
と思い小学校に入ると、祖母がいた
で、その後は何事もなかったかのように過ごしたのだけど、
この「やっと会えた」をある先生が目撃しており、
母に「良かったですねぇ」と報告した
母はそのことを知らず激怒
父に問い詰めると、
私に「公民館分館で待っているように」と約束して送り出したあと、
祖父母と勝手に待ち合わせ場所を変えたそうだ
あの頃は防犯ブザーが学校に申請すれば手に入ったぐらいの防犯意識だったのだけど、
それよりも前の時代で
「おじいちゃんにあわせてあげるよ」
なんて知らない人に言われたら、
田舎過ぎて外に人っ子一人もいない道で誘拐されていたら
(海の近くだったからリアリティはあった)
今思い出しても軽く錯乱する程度にはトラウマになった私の修羅場でした
時間にして1〜3時間程度だしそんな修羅場でもないかなw
81: 2017/04/04(火) 07:39:44.26 ID:zOkZZLTp
>>76
お父さんは何のためにそんなことしたの?
お父さんは何のためにそんなことしたの?
82: 2017/04/04(火) 07:55:10.43 ID:mIFpOjDW
>>76
あなた本人に知らせず待ち合わせ場所を勝手に変更する父が分からない
そんなの出会える訳がない
あなた本人に知らせず待ち合わせ場所を勝手に変更する父が分からない
そんなの出会える訳がない
77: 2017/04/04(火) 03:58:06.33 ID:UniZy6wK
あれ、文字化けしてる?
時間にして1時間から3時間程度
です
時間にして1時間から3時間程度
です
85: 2017/04/04(火) 13:30:58.66 ID:UniZy6wK
何も考えず、
普通会えるでしょ
と思ったらしい
未遂に終わったけど同じ様な待ち合わせ場所変更の危機はその後もなんどかあった
普通会えるでしょ
と思ったらしい
未遂に終わったけど同じ様な待ち合わせ場所変更の危機はその後もなんどかあった
86: 2017/04/04(火) 13:42:41.52 ID:Mx/GWdt7
>>85
あるある。
うちの父も自分で勝手に待ち合わせ時間決定して
それを誰にも伝えてないのに「だれも時間を守らん」とか憤慨したりw
あるある。
うちの父も自分で勝手に待ち合わせ時間決定して
それを誰にも伝えてないのに「だれも時間を守らん」とか憤慨したりw
87: 2017/04/04(火) 13:52:30.67 ID:90vI6gkw
>>86
字面だけ追うとけっこう笑えるんだけど、実際接する家族には厄難もいいとこだな
しかも認知症とかの症状としてでなく、本人の性格(?)なんだろ?
字面だけ追うとけっこう笑えるんだけど、実際接する家族には厄難もいいとこだな
しかも認知症とかの症状としてでなく、本人の性格(?)なんだろ?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1490629261/
この記事へのコメント
うちの夫を彷彿とさせる
この場所で と約束した場所で待っていてもいつまでも来ず
結局群衆が流れていく場所に行っていた
みんなが行くのだからお前もそちらに行くのが当たり前という謎理論
こっちは乳児と幼児を連れて約束の場所に立ち尽くしていたわけですが
男ってそういう頭脳が奇形の人多いね