75: 2017/04/04(火) 03:46:31.29 ID:UniZy6wK
小学二年の2月にあった個人的修羅場
その日は土曜日で3時間だけ授業があったんだけど、
4月から住む新居の様子見だか打ち合わせだかがあって、
両親と幼稚園児の妹は片道1時間以上かかる新居のある土地へ行くことになっていた
私は同じ市内に住む父方祖父母が迎えに来て、
夕飯近くまで家に置いてもらうことになっていた
当日は学校の真向かいにある公民館の分館?の図書コーナーで本を読んでお迎えを待つことになっていた
しかし、待てど暮せど祖父母は来ない
おかしいなと思って公衆電話で祖父母宅に電話してみるも繋がらず
本を読む、電話を何度か繰り返していたら、
公民館の人に「もう時間だから締めるよ」と外に出されてしまった
何故迎えに来ないのか、何かあったのか、私がぼーっとしてるから何か待ち合わせの約束を間違えたのかとも思い、
ここなら祖父母が来るかも?と思う校門や保護者駐車場、約束のはずの公民館前を行ったり来たりした
その日は土曜日で3時間だけ授業があったんだけど、
4月から住む新居の様子見だか打ち合わせだかがあって、
両親と幼稚園児の妹は片道1時間以上かかる新居のある土地へ行くことになっていた
私は同じ市内に住む父方祖父母が迎えに来て、
夕飯近くまで家に置いてもらうことになっていた
当日は学校の真向かいにある公民館の分館?の図書コーナーで本を読んでお迎えを待つことになっていた
しかし、待てど暮せど祖父母は来ない
おかしいなと思って公衆電話で祖父母宅に電話してみるも繋がらず
本を読む、電話を何度か繰り返していたら、
公民館の人に「もう時間だから締めるよ」と外に出されてしまった
何故迎えに来ないのか、何かあったのか、私がぼーっとしてるから何か待ち合わせの約束を間違えたのかとも思い、
ここなら祖父母が来るかも?と思う校門や保護者駐車場、約束のはずの公民館前を行ったり来たりした
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
彼女「USJ行きたい!」俺「おお、いいね!予算15万ぐらいかな~」彼女「...」←予算伝えたら急にやめるって何?
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
このたび子供が県内屈指の進学校に入ったんだけど、入学式後のホームルームで受けた注意喚起がやばかった。
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
「中小企業はコロナ禍で倒産寸前らしいから大変ね」「2馬力でないとやっていけないのに失業寸前で可哀想」と失礼なことを言ってくる義兄嫁←なんで嫌味を言ってくるんだろう?
Aが酔った勢いで知人のスマホを割った。私「いやそれは払って謝んなよ」A「わざとじゃないのに?友達なのに?」→ 結果...
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
コトメ子が私の部屋に侵入。ほぼ新品のノートパソコンを壊した。コトメ「子供のしたことだから」と謝罪も弁償も無し、夫「しかたない奴だ」とヘラヘラ笑ってるだけなので・・・
実父が毎年学資保険を払ってくれてたおかげで、うちの子は2人とも大学まで出させることができた。そんな私達をコトメが!?
76: 2017/04/04(火) 03:56:10.12 ID:UniZy6wK
東北の田んぼばかりの田舎だったから、近くの建物は小学校関連と公民館分館と農協ぐらい
時々しゃがんで休んだりしながら、
もしかしたらという場所に移動、公衆電話で電話を繰り返してた
勿論、会う事も電話が通じることもなかった
もう寒くて限界だったので、
「小学校の職員室前の公衆電話でもう一度電話して、
もし駄目なら先生たちに相談しよう」
と思い小学校に入ると、祖母がいた
で、その後は何事もなかったかのように過ごしたのだけど、
この「やっと会えた」をある先生が目撃しており、
母に「良かったですねぇ」と報告した
母はそのことを知らず激怒
父に問い詰めると、
私に「公民館分館で待っているように」と約束して送り出したあと、
祖父母と勝手に待ち合わせ場所を変えたそうだ
あの頃は防犯ブザーが学校に申請すれば手に入ったぐらいの防犯意識だったのだけど、
それよりも前の時代で
「おじいちゃんにあわせてあげるよ」
なんて知らない人に言われたら、
田舎過ぎて外に人っ子一人もいない道で誘拐されていたら
(海の近くだったからリアリティはあった)
今思い出しても軽く錯乱する程度にはトラウマになった私の修羅場でした
時間にして1〜3時間程度だしそんな修羅場でもないかなw
81: 2017/04/04(火) 07:39:44.26 ID:zOkZZLTp
>>76
お父さんは何のためにそんなことしたの?
お父さんは何のためにそんなことしたの?
82: 2017/04/04(火) 07:55:10.43 ID:mIFpOjDW
>>76
あなた本人に知らせず待ち合わせ場所を勝手に変更する父が分からない
そんなの出会える訳がない
あなた本人に知らせず待ち合わせ場所を勝手に変更する父が分からない
そんなの出会える訳がない
77: 2017/04/04(火) 03:58:06.33 ID:UniZy6wK
あれ、文字化けしてる?
時間にして1時間から3時間程度
です
時間にして1時間から3時間程度
です
85: 2017/04/04(火) 13:30:58.66 ID:UniZy6wK
何も考えず、
普通会えるでしょ
と思ったらしい
未遂に終わったけど同じ様な待ち合わせ場所変更の危機はその後もなんどかあった
普通会えるでしょ
と思ったらしい
未遂に終わったけど同じ様な待ち合わせ場所変更の危機はその後もなんどかあった
86: 2017/04/04(火) 13:42:41.52 ID:Mx/GWdt7
>>85
あるある。
うちの父も自分で勝手に待ち合わせ時間決定して
それを誰にも伝えてないのに「だれも時間を守らん」とか憤慨したりw
あるある。
うちの父も自分で勝手に待ち合わせ時間決定して
それを誰にも伝えてないのに「だれも時間を守らん」とか憤慨したりw
87: 2017/04/04(火) 13:52:30.67 ID:90vI6gkw
>>86
字面だけ追うとけっこう笑えるんだけど、実際接する家族には厄難もいいとこだな
しかも認知症とかの症状としてでなく、本人の性格(?)なんだろ?
字面だけ追うとけっこう笑えるんだけど、実際接する家族には厄難もいいとこだな
しかも認知症とかの症状としてでなく、本人の性格(?)なんだろ?
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1490629261/
この記事へのコメント
うちの夫を彷彿とさせる
この場所で と約束した場所で待っていてもいつまでも来ず
結局群衆が流れていく場所に行っていた
みんなが行くのだからお前もそちらに行くのが当たり前という謎理論
こっちは乳児と幼児を連れて約束の場所に立ち尽くしていたわけですが
男ってそういう頭脳が奇形の人多いね