60: 名無しの王国 2017/10/09(月) 10:04:39.60 ID:v2VU5Tol
まだ5ヶ月の赤ちゃん。
朝からぐずってるのにイライラしたのか、
育てかた間違ったんじゃない?って言われた。
まだ5ヶ月なのに育てかたとかあるの?
5ヶ月の赤ちゃんなんてぐずるの普通なんじゃないのかな
いつも世話をめんどくさそうにこなして、
子供の横でパソコンばっかりしてる人に言われたくないわ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
母「今日は学校休みなさい」私「え?」→母が差し出した紙に書かれていたのは…
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
義弟夫婦はアウトドアと食べ歩きが趣味で、レジャーと外食の頻度が半端ない。最初は羨んでいたが「そんなに外食三昧でお金と体は大丈夫なの?」と思うようになり・・・
娘が全く俺に似ていない。妻にDND鑑定をやりたいと言ったら「いいよ」と言われ、結果は間違いなく俺の子→ホッとして、娘を心から可愛がれるようになったが!?
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
1/2【許せる?許せない?】旦那従兄弟が出産祝いにと赤ちゃんにタバスコを渡す。友人はガチギレするんだけど旦那は「冗談も通じない嫁でごめんな」だって。旦那の神経おかしいでしょ。
「あんたのことは愛してない」と言う嫁の朝帰りの足で、嫁掴んで速攻で役所に行って、離婚届けに捺印、提出した!嫁は帰るところもないだろうが、...
自分では行ったことのない病院から電話がきて「夜間診療で立て替えてたお金をまだ支払ってもらってない」と言われた→病院に行き、保険証のコピーを見たら確実に私ので!?
コトメ理不に尽な態度をとられることが多かった「あんたとは合わない」「O型とは合わない」と言われ絶縁。私と娘だけが義実家に行った時、コトメ子の写真が飾ってあって・・・
義兄嫁は普通の三つ編みが出来ない。うちの子がちょっとこった髪型にしてると「姪が可哀想」と文句を言うので、私「可哀想なのは三つ編みすら親ができないからでしょ」と返したら!?
義弟嫁はお宮参りに義父母呼ばずに自分の親とだけ行ってた「うちは長男でもないし、お義父さんお義母さんにご足労かけるも申し訳ないので」←これって逆長男教ってやつだろうか?
元彼「クリスマスを過ごす予定の相手もいない僕は後悔しているよ。幸せを運ぶサンタクロースに君はなってくれるだろうか」←何で私がサンタになるんだよwwwww
61: 名無しの王国 2017/10/09(月) 10:50:26.27 ID:bReqW+u7
>>60
腹立つねー
じゃあどうすりゃいいのか教えろよって感じ
腹立つねー
じゃあどうすりゃいいのか教えろよって感じ
62: 名無しの王国 2017/10/09(月) 11:47:38.43 ID:z+RiM7SE
育児を誰かに丸投げしておきながら自分は親の顔している人ほど、育児の困難さを理解していない
人の育児に口出しするとは呆れるわ
人の育児に口出しするとは呆れるわ
99: 名無しの王国 2017/10/10(火) 08:56:03.39 ID:Ga41fTDm
>>60
ほんとそうねー間違ってるって気づいてるなら考えたらどう?変えたらどう?
私は母親としてはこれまで何も間違えてませんが
ってダンナに言ってやれ!
間違ってるのはどっちだ!
ほんとそうねー間違ってるって気づいてるなら考えたらどう?変えたらどう?
私は母親としてはこれまで何も間違えてませんが
ってダンナに言ってやれ!
間違ってるのはどっちだ!
101: 名無しの王国 2017/10/10(火) 11:37:26.74 ID:ssXqsL8y
>>60ですが、皆様レスありがとうございます。
今まで必タヒに初めての育児を頑張ってきたのを全否定されたようで、
あまりに腹が立ったのと悲しいのとで、子と2人で実家に帰ってきました。
それくらいで実家帰るな甘えるなとか思われるかもしれませんが、私も実家で頭冷やしてきます…
今まで必タヒに初めての育児を頑張ってきたのを全否定されたようで、
あまりに腹が立ったのと悲しいのとで、子と2人で実家に帰ってきました。
それくらいで実家帰るな甘えるなとか思われるかもしれませんが、私も実家で頭冷やしてきます…
102: 名無しの王国 2017/10/10(火) 11:49:47.04 ID:k9rO04B0
>>101
頭を冷やすというか、心と身体をゆっくり休ませてのんびり過ごしてね
自分を責めたり「私ってダメな母親なのかな」とか考えないで気持ちを強く持って
頭を冷やすというか、心と身体をゆっくり休ませてのんびり過ごしてね
自分を責めたり「私ってダメな母親なのかな」とか考えないで気持ちを強く持って
この記事へのコメント
もう帰らんでよろしい
子供を育てる事、親になる事を理解できないクソは
ゴミのごとく捨てればいい。
そういう奴は何をしても一生変わらんぞ。