526: 名無しの王国 2019/01/21(月)20:55:11 ID:o1V.wv.d3
最近シャンプーを変えたんだけども、同僚の男性に「あれ?シャンプー変えた?」と聞かれて、人の匂いを嗅いでんじゃねーよってイラッとしたから、釘刺しの為に「それ、セクハラですよ~」ってやんわりと注意したんだ
そうしたら、素直にごめんって引き下がればいいのに、
「臭いって言ったわけでもないのに言いすぎ」
「こんなの世間話の延長でしょ」
「胸だの尻だの話題にしたならともかく、匂いくらいで大袈裟」
と食い下がってきた
挙句、「それ、ハラハラですよ~」だと
ハラハラ?!って驚いていたら、同僚曰く「何でもかんでもハラスメント扱いすること」を指すらしい
体臭や香料が強すぎるなどの理由でスメハラの指摘をするならともかく、それ以外の理由で人の匂いを嗅ぎ、言及するのは失礼だと反論するも理解を得られず
というか、シャンプーの変化に気づいたということは、昔のシャンプーの匂いも知っていたというわけで
そこまで親しいわけでもない異性に以前から自分の匂いを嗅がれていた、というのは知りたくなかった…
同僚がセクハラを否定するのと、話が進むにつれセクハラの一言では説明しきれないなと考え直したので、新たに
「親しくもない間柄の人間に匂いを嗅がれるのは生理的に無理」
と言い直したら、なんだかすごくショックを受けているようだった
で、今度は彼が私からのパワハラの件で上司に相談しているらしい
それって同僚が言うところのハラハラではないの?
上司から経緯について説明を求められて一連の流れを話したら頭を抱えていた
私もちょっとハラスメントって言葉がゲシュタルト崩壊しそうで意味が分からない
何だこれ…
そうしたら、素直にごめんって引き下がればいいのに、
「臭いって言ったわけでもないのに言いすぎ」
「こんなの世間話の延長でしょ」
「胸だの尻だの話題にしたならともかく、匂いくらいで大袈裟」
と食い下がってきた
挙句、「それ、ハラハラですよ~」だと
ハラハラ?!って驚いていたら、同僚曰く「何でもかんでもハラスメント扱いすること」を指すらしい
体臭や香料が強すぎるなどの理由でスメハラの指摘をするならともかく、それ以外の理由で人の匂いを嗅ぎ、言及するのは失礼だと反論するも理解を得られず
というか、シャンプーの変化に気づいたということは、昔のシャンプーの匂いも知っていたというわけで
そこまで親しいわけでもない異性に以前から自分の匂いを嗅がれていた、というのは知りたくなかった…
同僚がセクハラを否定するのと、話が進むにつれセクハラの一言では説明しきれないなと考え直したので、新たに
「親しくもない間柄の人間に匂いを嗅がれるのは生理的に無理」
と言い直したら、なんだかすごくショックを受けているようだった
で、今度は彼が私からのパワハラの件で上司に相談しているらしい
それって同僚が言うところのハラハラではないの?
上司から経緯について説明を求められて一連の流れを話したら頭を抱えていた
私もちょっとハラスメントって言葉がゲシュタルト崩壊しそうで意味が分からない
何だこれ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
バイト先の子と仲良くなって、遊びに行ったその日の夜にバッグの中から鏡がなくなった事に気がついた。その後、その子と食事行った際、目の前で例の鏡を開き使い始めて!?
コトメとたまたま一緒に出掛けることになった時、車内でうちの子がぐずりだした。しばらく放置して別のものに気をとらせれば治まるので、それをコトメにも言ったんだが・・・
私の誕生日に、彼「ここに連れたかったんだ!」と遊園地に来た。行き先も告げずに来たのに、まさかの〇〇だったwwwww
帰宅しようとしたら同僚AとBに引き止められた。B「A、ちゃんと言いなよ?」A「……」B「じゃあ私が言うよ?」A「うん…」→話を聞いてみるとwwwww
産まれてずっと生き別れだった父が結婚式に出てくれることになった。結婚式直前のある日、結婚式のことで父が母に電話をかけたが、母の余計なひと言で2人は喧嘩→父が激怒して!?
ドーナツ屋で。後ろの客(ざわざわ)トメ「?」客「このおばあさんだと思う」店員『おばあさん、あちらのテーブルでお待ち頂けますか?』トメ「え...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
私は四半世紀近く前、婦人自衛官として入隊。教官や他の班の班長には褒められていたけど、自分の班長にだけはダメ出しばかりされてて…
ウトメはヘソクリを冷蔵庫に隠してたらしく、義兄嫁がくすねようとした。だが冷蔵庫にあった塩辛で手が汚れたので、手を洗っているとトメが帰ってきて…苛立った義兄嫁が!?
コトメが同居の我が家に毎日子供を連れて遊びにきては、当然のように家の駐車場に車を停める。先にこっちの友達が停めてたら「場所を空けろ」と言ってくるし、さらに・・・
プールで。プロレスごっこしてたら、女子「邪魔!」俺達「何だよ!」→ 女子「ちょっといきなり何…ゲブッ!」俺「?」女の子「オびャアアア!」俺「...
ストーカーしてた男と俺を間違えて知らない女に刺されたんだが、会社をクビになり彼女とも別れた。刺した女の親にしばらく面倒を見てもらっていたら・・・
義兄は義弟の学費援助したり、優しい家族思いの人だと思ってた。だが義兄嫁の話を聞くと、実はトメが義兄にたかりまくっていて→それを見て調子に乗った義弟と義弟嫁も・・・
528: 名無しの王国 2019/01/21(月)21:39:11 ID:9ah.cm.jv
>>526
勝手に嗅ぐって……。
臭ってくるじゃん。スレ違い様に嗅がされてるぜ
勝手に嗅ぐって……。
臭ってくるじゃん。スレ違い様に嗅がされてるぜ
529: 名無しの王国 2019/01/21(月)21:40:26 ID:zph.gz.oz
>>526
自分は男だけど相手ととことんやりあって決着つけると決めたとき以外にハラスメントと言う言葉は使わない方がいいと思う。
女性からすると女の涙と同じように一方的に相手をやり込められる強い言葉と言う認識かも知れないけど、女性の涙と違って男も使おうと思えば使える武器だからね。
対面上、今回のように相手がみっともない状況にはなるんだけれど
自分は男だけど相手ととことんやりあって決着つけると決めたとき以外にハラスメントと言う言葉は使わない方がいいと思う。
女性からすると女の涙と同じように一方的に相手をやり込められる強い言葉と言う認識かも知れないけど、女性の涙と違って男も使おうと思えば使える武器だからね。
対面上、今回のように相手がみっともない状況にはなるんだけれど
530: 名無しの王国 2019/01/21(月)23:54:45 ID:o1V.wv.d3
>>529
状況が適切なら男性が女性に対して使ってもいいと思う
あと、大体の女性は問題が大きくなる前に牽制としてハラスメントを指摘するよ
被害が出てから言ってたんじゃ遅いし、相手からしたら「それまで受け入れていたのに」ってなるからね
状況が適切なら男性が女性に対して使ってもいいと思う
あと、大体の女性は問題が大きくなる前に牽制としてハラスメントを指摘するよ
被害が出てから言ってたんじゃ遅いし、相手からしたら「それまで受け入れていたのに」ってなるからね
引用元:
この記事へのコメント
余裕でセクハラ&パワハラだから弁護士入れて訴えればいいだろ
529はガイジかよ、言ってる事が完全にセクハラ加害者の自己正当化の屁理屈