嫁に行ったからという理由で毒両親とは携帯以外の繋がりが無い(動向がわからないと備えられない)状態になることに成功。
ありがたいことに夫はもちろん義両親の協力も得て、定期連絡以外では毒両親の影を感じずに済んでいました。
義両親は上品な感じなのに、義父の部下が毒親持ちで大変な苦労をしていたのをサポートしていた経験から、私の事情も理解してくれています。感謝しかない。
そんなこんなで結婚して3年。私の人生の中で圧倒的に幸せな時間を過ごしていました。
コトの起こりは元旦。なんと、義実家に毒両親から年賀状が届いた。
私たちは入籍だけで式はしておらず、毒両親の要求で形だけやった両家顔合わせも毒親の住んでいる地域でやったりと、義実家の住所は毒両親に漏らしていない。
私たち夫婦は世間が休みの日ほど忙しくなる仕事なので、義両親が気を遣って伏せていたため、その事実を知ったのは4日になってから。
正直、血の気が引きました。
が、今年は5日6日が土日のため、その日にできる事は無く、翌日から不安なまま仕事。昨日、義実家に作戦会議を兼ねた新年の挨拶をしに行きました。
義実家に着くと義兄夫婦と子供たちが先にいました。
新年の挨拶をしていると出前のお寿司(義母は本人も認める料理下手なので集まるときは基本出前)がきたので配膳をして、お昼を頂きながら義実家恒例行事の新年の抱負宣言(夫兄弟の小学校時代の宿題だったのが習慣化)がはじまりました。
宣言、といっても軽いもので、義父は碁会仲間ともっとLINEをしてスマホの操作を覚える。義母は自分の料理で義父に美味しいと言わせる。みたいなものです。
和気あいあいと進んでいたのですが、そこで義兄嫁が「(私)ちゃんとご両親を仲直りさせる!」と高らかに宣言しました。
義両親や義兄が何を言ってるんだと騒然としているあいだ、なんだか私は急に気持ちが凪いでしまってボーッと義兄嫁を見ていました。
なんか、 すごいいい顔してました、義兄嫁。
話があっちゃこっちゃとびながらも、私以外の皆さんが聞き出した内容としては
・義兄嫁の入ってるサークル(物を作る系)が私の地元のイベントに出店?した
・たまたま私の毒両親が来た
・体験講座みたいなものに毒母が参加した
・私と母が激似なのと名字で義兄嫁がピンとくる
・義兄嫁と毒母が連絡先交換
・仲良くなる(外面はとてもいい)につれ、私とあまり会えなくて寂しいと毒がこぼす
→仲直りさせてあげよう!!
で、私夫婦の住所は知らなかった(義兄も含め休日忙しい職種なので年賀状などのやり取り無し)ので義実家の住所と新年の挨拶の日を伝えたとのこと。
つまり、毒両親がここに来る!?となって慌てて私たちは帰り支度をはじめましたが、義兄嫁が妨害する。義兄達が義兄嫁を止めようとするも、事態がわかってない子供たちがお母さんをいじめるな!とそれを阻む。と、パニック。
長いといわれたので分けます。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
真夜中にふと目が覚めると金縛りに「あ~これが金縛りって奴か。幽霊でもいるんかな?ガクブル」こんな事が何度か続いて、段々とその金縛りがおかしくなってきた!?
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
兄が結婚式の招待状送ろうかという時期に、突然式場から「お母様から式場キャンセルのお電話がありましたが、ご承知ですか?」と電話 → 緊急家族会...
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
ラーメン屋に来る、清楚な子に惚れてた。俺「あのお客さんいつも可愛いなぁ」女性「ふー暑い」→女性がジャケットを脱ぐと...
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
そこへ、義父がやめんか!と一喝。ため息をついて、全員座るように言いました。
知られてしまったものは仕方ない。懇意にしてる弁護士(後から聞いたら義父の友人)を呼ぶからこの機会に(私)さんとご両親が会わなくて済むように話をしよう、と。
そして義兄嫁には、片方だけの話を聞いて勝手をはたらき、挙句の果てに許可もなく他人に住所を教えるという行動は人としてどうなのか。子供の親なのだからもっと慎重に行動しなさい、と言いました。
義兄嫁はハッとした顔をしましたが、隣の義兄(とても怒っている)を見て拗ねていました。
義兄嫁は厳格なお父上とあまり会話した事が無く、苦手に思っていたところ、子供が産まれた辺りからお父上の態度が一気に軟化し、今では良き父娘の関係が築けている、というようなことを言っていました。
私も同じようになるに違いないと思っていたみたいですが、うちの親は厳格なのではなく、毒なんだよ……
で、新年早々申し訳無いが、と義父が弁護士さんを呼んで、義母が慌ててお寿司を弁護士さんのぶん追加注文して、義兄家族を帰して……と慌ただしくしながら待ったのですが、何時間経っても毒両親が来ない。
あまりに来ないので緊張感がもたず、クリスマスに義母にプレゼントしたゲーム機をテレビに繋いでみんなで対戦しながら(弁護士さんがめちゃくちゃ強かった)夜まで待ったけど、やっぱり来ない。
翌日(今日)も私夫婦が休みなのをいいことに、弁護士さんがお帰りになるような時間を過ぎて盛り上がっても、来ない……
結局義実家に泊まって、今朝、恐る恐る毒両親に電話しました。
結果、私夫婦と義両親と義兄夫婦が私実家に今までの不義理について頭を下げに来るのを待っていた。何故来なかった!当面顔も見たくない!!と、斜め上の回答がきました。なんじゃそりゃー!!
義兄嫁に伝えてもらったところ、驚愕してました。
で、昼過ぎに帰ってきました。
夜中までゲームしてた反動でついさっきまで寝ていて、今起きてこれを書いています。
うちはたまたま不発に終わったのでよかったですが、思ってもみないところに親と仲直りをさせようとする勢力って潜んでるものですね……
義両親は、義実家の住所くらいでは何もできないだろうとは思う、と言いつつも、引っ越しも含めて今後の対策を弁護士さんと考えるそうです。
もともと転勤族だったから平気よー!と言ってくれましたが、申し訳無い気持ちでいっぱいです。
年明けから疲れました……
どこにでもいるからな、そういう善意のいらんことしい
この記事へのコメント
脳内お花畑に説得は無駄。
切り捨てる以外に方法はない。