75: 名無しの王国 19/11/03(日)23:31:02 ID:Bn.hu.L1
20歳の学生の時に26歳の男性と付き合ってた
結局親に反対されて1年ほどで別れたんだけど、当時の彼と同じ歳になった今、激しく後悔してる
19歳の時に路上でトラブってた私を助けてくれて、そこから私が積極的にアプローチしても私を子供扱いして距離を置かれて
当時は悔しかったけど、今にして思えば大人の対応だったんだなと
20歳の頃にようやく交際してくれて、そうしてわかったけど普段から常に周りを見て黙って細やかに気を遣う人だった
凄く理性的で、機嫌が悪くなったり誰かに当たったりすることも一度もなかった
お酒の席で「咄嗟のときに出るのは普段の癖だと思うから、誰も見てなくても全うに生きなくちゃいけないと思うんだよね」とさりげなく言っていたことがあったけど、その言葉が彼の全てだったように思う
当時は「大人ってそんなもんなんだろうな」と当たり前に考えてて何も感じなかったけど、私自身が社会に出てからそれが当たり前じゃないんだなってことに気がついた
世の中自分本意で生きてる人が大多数なんだなと
平気でポイ捨てはするし、店員さんには平気で横柄な態度を取るし、お酒を飲んだら性格が変わるし、それから性にも貪欲で
私なんかが上から目線で言うのもアレだけど、元彼を見てきただけにそういう光景を見ると凄く嫌な気持ちになる
元彼のような人の有り難みをわからなかった私は馬鹿かと猛烈に反省してるけど、もうそんな人とはきっと巡り会えないと薄々察してきてる
私は何か失敗したら「でも教訓や反省は得た」と前向きに考えて納得するようにしてきたけど、きっと元彼の件で得た反省は二度と生かされることがない
じゃあこの後悔はどう処理すればいいのかと毎日悩んでる
どうすればいいんだろう
結局親に反対されて1年ほどで別れたんだけど、当時の彼と同じ歳になった今、激しく後悔してる
19歳の時に路上でトラブってた私を助けてくれて、そこから私が積極的にアプローチしても私を子供扱いして距離を置かれて
当時は悔しかったけど、今にして思えば大人の対応だったんだなと
20歳の頃にようやく交際してくれて、そうしてわかったけど普段から常に周りを見て黙って細やかに気を遣う人だった
凄く理性的で、機嫌が悪くなったり誰かに当たったりすることも一度もなかった
お酒の席で「咄嗟のときに出るのは普段の癖だと思うから、誰も見てなくても全うに生きなくちゃいけないと思うんだよね」とさりげなく言っていたことがあったけど、その言葉が彼の全てだったように思う
当時は「大人ってそんなもんなんだろうな」と当たり前に考えてて何も感じなかったけど、私自身が社会に出てからそれが当たり前じゃないんだなってことに気がついた
世の中自分本意で生きてる人が大多数なんだなと
平気でポイ捨てはするし、店員さんには平気で横柄な態度を取るし、お酒を飲んだら性格が変わるし、それから性にも貪欲で
私なんかが上から目線で言うのもアレだけど、元彼を見てきただけにそういう光景を見ると凄く嫌な気持ちになる
元彼のような人の有り難みをわからなかった私は馬鹿かと猛烈に反省してるけど、もうそんな人とはきっと巡り会えないと薄々察してきてる
私は何か失敗したら「でも教訓や反省は得た」と前向きに考えて納得するようにしてきたけど、きっと元彼の件で得た反省は二度と生かされることがない
じゃあこの後悔はどう処理すればいいのかと毎日悩んでる
どうすればいいんだろう
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
知人に「ヤ○ダ電機」で値切り出来ると聞き、実行してみた。私「amazonだとこれぐらいの値段で買えるんですけどー」→すると店員が...
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
物心ついた頃からずっと実家には犬がいて、犬がいる生活が当たり前に育った。結婚しても犬を飼いたかったけど夫が転勤族で…
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
私「この配合で薄めてね」新人『分かりました!』 → 客「なんだこれは!こんなの食えるか!」 → 店長「お前はクビだ!」新人『…すみませんでした』...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
兄は3年前に亡くなっていて、最近兄嫁が「再婚したい」と言ってきた。それは兄嫁の自由だから好きにしたらいいと思うが、ある要求をしてきて!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
私は学生時代、奨学金をもらっていて現在返済中。先月新車をキャッシュで購入したのを知った義兄嫁が!?
85: 名無しの王国 19/11/04(月)07:09:21 ID:36.ie.L23
>>75
すんでる地域の民度低すぎない??
元カレ神格化するために人の嫌な部分わざと見ているかのようだ
世の中ぽい捨てする人間の方が稀だと思うよ
そういう自分に厳しい人と付き合うのはマジでしんどいから個人的には別れてよかったんじゃない?としか思わないな
あなたとの相性も悪いと思う
自分を律するのは偉いけど周囲にそれを感染させちゃうんじゃちょっと息苦しいし
今まさにそうだと思うけど、その人あなたの視野を狭めてしまってるようにしか見えないしね
影響でいうなら良い影響、もらえてない気がするわ
一年の付き合いで親の反対で別れたってなれば
悪い部分が見える前だしね
しょうがない
86: 名無しの王国 19/11/04(月)08:21:53 ID:32.vk.L1
>>85
ズレた感想だなぁw
ズレた感想だなぁw
87: 名無しの王国 19/11/04(月)08:54:42 ID:36.ie.L23
>>86
返事の内容なんて対象者によって意図的に買えるに決まってるじゃんw
返事の内容なんて対象者によって意図的に買えるに決まってるじゃんw
88: 名無しの王国 19/11/04(月)09:09:02 ID:32.vk.L1
>>87
ちょっと何いってるかわからないんで、もう絡んでこないでください、自分も消えますんでw
ちょっと何いってるかわからないんで、もう絡んでこないでください、自分も消えますんでw
この記事へのコメント
今更だけど、20になっているんだから親の言うことホイホイと聞く自体がおかしい
自分の意思が結局足りてないから別れることになって逃した鯛は大きいってことだろうけど全部自分のせいだろうw
ポイ捨てって、普通なのか…