私は平成の氷河期と言われる2011年卒
何百社受けてもお祈りメールばかりで、軽度の鬱になりながらも就職先が見つからず
結局、自営してるご近所さんの手伝いという形で色んな仕事をこなすフリーターになって10年
結婚して夫はそのままフリーターでもいいよと言ってくれてたんだけど、夫が職場で適応障害を起こして倒れた
フリーターでも毎月20万稼げてたけど、夫が倒れたことで、フリーターの福利厚生の無さのヤバさを実感
社長から今更社員にするからと泣きつかれたけど、それを蹴り、今年2月からハロワで就職活動をした
正社員歴なんて無かったのに、面接まで行った会社の2つ目で内定が出た
そこは筆記試験と面接二回と書いてあって、筆記試験のときに性格テストもやらされた
一回目の面接では基本的な質問+筆記試験の成績がとても良かったこと、他にもどんな会社に応募したのか等を聞かれた
他にも色んな質問をされて、最後に就職したあとのイメージ像をどう描いてるのかとか
うちの仕事が本当にあなたのやりたい仕事なのかとか何度も確認があり、みたいに面接があった日の翌日、採用の電話があった
そのときに「他の企業に応募されてるようですが、どのくらいでお返事いただけますか」と聞かれ
他の企業は結果がわかるのが早くとも2週間後だったので、そのまま内定を受けることにした
面接が二回と書いてあったのに一回目で採用が決まったことにも驚いたけど
ハロワに内定貰ったことを知らせる電話をして、他の紹介状を頂いた企業を辞退する旨を伝えたら
ハロワから「面接があった日の夕方に採用連絡来てますよ」と言われ、再度驚いた
そんなに早く決めるほど人が少ないのか・・・?
もしかして、ブラックなのか・・・?
そんな不安を周りに話したら
「違うでしょ、他に行かれたら困る人材だからさっさと採用決めて連絡したんでしょ」と口々に言われた
確かに、もし面接がもう一回あって、更にそこから一週間ほど待たされて内定が出ていたとしたら
私は他の応募していた企業で内定もらえて、そちらに行っていたかもしれない
となると、私は期待されている?
しかし、新卒の時に採用されなかった実績から言って、私のポテンシャルは相当低い
三ヶ月の試用期間で切られたらどうしよう
そんな不安でグルグルしてる
32歳、初めての正社員
うまくやっていけるだろうか・・・
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
私は4姉妹の末っ子なんだけど、名付けが私だけ法則が違う。
高2の時、祖母伯父伯母と父4人で勝手に私と従兄を結婚させると決めてきた。父親が私に話す前にまず母親が大反対→困った父親はちょっと回りくどい作戦に出た!?
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
テレビで紹介された日本唯一の楽器奏者の一言がスタジオを凍らせ、CM後に司会者が謝罪
やったー!嫁が浮気したw これで守銭奴で嫉妬深い嫁と離婚できる♪ 間男君も直接俺のところに来て、土下座して詫び入れて慰謝料も即金で払って、そ...
大丈夫!
それにダメでも次いきゃいいだけよ!
元気で礼儀正しく、嘘をつかずホウレンソウのできる人なら、スペックは二の次よ(失礼)
>>762
お二人共ありがとう
2011年の頃、同じ学校の人で私が知るだけで自サツ者3人も出るくらい就職難で、私自身も病みかけたから
こんなあっさり決まって、何か悪い夢でも見てるんじゃないかと思って震えてしまう
就職ってこんな簡単に終わってしまっていいのかしら・・・って
新しい職場ではスーツ姿で歩き回ることもあるから、一昨日は奮発してオーダーメイドのパンプスを作ったし
今日は仕事用のスーツとシャツを購入してくるわ
あと仕事が始まったら、様子を見て就活用のカバンから仕事に合うカバンに変えなきゃ
とにかく頑張ろう
うちの会社にも似た人が来たことがある
面接で前の会社の話を聞いたらビックリするくらいのブラックで
いい人そうだったから入社してもらうことに決めたのに
こんないい条件おかしい、信じられないって辞退されちゃった
信じて!お願い!って気分だったよ…
右肩上がりだったバブル世代↑と人手不足の今就職する人にはわからんだろうけど、
氷河期時代とリーマンショック時代は優秀な人でも採用枠そのものがなかったから落とされまくってる
あればかりは人のせいじゃないよ時代のせいなのですよ…
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していた…
義弟嫁「体温計が売ってないからどこか売ってるところしらないか」と連絡が来た。ドラッグストアに非接触型の体温計が売っていて「ちょいお高めだけどいる?」とメッセージを送ったら・・・
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
どこかの板で見たんだけど、犬を粗末にすると、因果応報とかすごいらしいって本当なの?知ってる人いる?
1/2嫁「なんてことしてくれたの!!知事や職場へ不倫の証拠伝えたりして!離婚よ!」俺「いいよ」嫁「えっ」俺「間男とお前からの慰謝料と養育費で暮らせるしな」嫁「」→…
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん…
>>760です
皆様その節は温かいお言葉をありがとうございました
その後着々と準備を進めて、スーツも新しく2セット購入しました。ブラウスも含めてトータル10万円
準備を進める上で、いろいろ見えてくることがありました
両兄弟と夫は、30過ぎにも関わらず初正社員になれた私のお祝をしてくれました
義両親も友達もおめでとうと言ってくれて、調節してもらった卸たてのスーツを見て、お世辞だとしても褒めてくれました
一方、お手伝いをしていた自営業の奥さんからは
「32歳のフリーターを二つ返事で雇ってくれるなんて、どんなブラックなのかしらね」と言われました
旦那さんからは三ヶ月前から辞めると伝えていたのに
「後任が見つからない、誰もあんたのやってた仕事を引き継げない
他人が引き継げないような無茶苦茶な仕事をしてるヤツがまともな正社員になれるわけがない」と言われました
また、義兄嫁さんからも、「自分が優秀だから雇われた、なんて自惚れないことね
30過ぎまで正社員で働いたことのない社会不適合者が、正社員になれたからって社会適合者になれるわけがないんだから」
と釘を刺されました
義兄嫁さんは私と同じ年ですが、高卒で働かれている方で、
前から私のことを大卒のフリーター、奨学金の無駄遣い女と言っており
私や夫とは馬が合わず、ずっと顔を合わせないようにしていました
私のことを大切に思ってくれている人たちは応援してくれている
私と馬が合わない人や転職したら都合の悪い少数の人たちが私の不安を煽るようなことを言ってくる
それが分かって、不安よりもワクワク感の方が勝ってきました
ここに書き込まなければ、まだ疑心暗鬼に取り憑かれていたかもしれません
話を聞いてくださってありがとうございました
この記事へのコメント
義兄嫁は性格が悪いので言われたことは記憶しないでいい