マンション住みなのに子供が家にいるからうるさくて近所の人に管理会社にクレーム入れられて、子供の騒音を抑えろって言われたよ。
謝って、対策します。って答えたけど、
防音マットの上にかーぺット引いてるし、家の中での大声、奇声禁止、走り回らない。そっと歩く。もちろんジャンプなんてしない。
って言い聞かせてるけど、ゲームしてても喧嘩するし、
座ってても、腕が振れたら暴れるし、手足縛って、猿ぐつわつけて、
ベッドの上に転がしとけばいいのかな?
どうしたら抑えられるのか教えてよ。
男児の小学生低学年と中学年の3人をどうしたらじっとさせられるのよ。
一緒にご飯作ったり、双六作ったり、迷路作ったりしてても、
声はあげるし、興奮すると声も大きくなるんだよ。
学校は外に出るな。っていうし、年寄りに子供預ける方が危険だし、
八方ふさがり。
ご近所さんも我慢の限界で管理会社に連絡したんだろうけど、
この先どうやってやり過ごせばいいのかノイローゼになりそう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
友達の個展の受付を手伝ってほしいと打診があり喜んで引き受けていたんだけど、陰で悪ロを言われていた・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
旦那とは10年間レスの私。ついに他の男性を好きになってしまった結果・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
同じ年30路前半の友達。クチャラーで、駅などで人にぶつかりかけてるのに気づかない。遊びに行く度に注意してるが直らない。
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
ニートの彼「10年待てる?」私『待てるか!女の寿命は短いんだよ!』→ それから9年経って偶然スーパーで元彼とばったり...
兄夫婦は車を買う時、平気で親から200万貰って車の税金は親が払い、ガソリン代も親のカード←親から自立してる私からみたら、どっちにもイライラする件
兄の子供2人はジジババが大好きだが、2人とも女児なうえまだ小学校低学年なので母親なしで1週間も他の家へ泊るのは難しい様子。なので嫁さんも一緒に来てくれるんだけど・・・
義兄嫁が朝5時に電話してきた「下の子熱出したから朝一で病院連れてって、上の子預かって幼稚園に送迎して、しばらくこっちで家事と子供の世話して」→寝惚けた声で応答してたら!?
彼「先週末何してた?」自分「買い物行った」彼「どこ?」言いたくないから濁して話題を変えたのに・・・
義兄嫁たちが仕事だからって、私たちも仕事ではないし「外食もだめー買い物もだめー」と言って家にいるかの確認電話をかけてくる。私が出かけたと言ったらwwwww
【泥棒】 本屋を出た途端、買った本を男児に奪われた!→男児に返すよう諭してたら母親登場「ウチの子が買った本を強奪しようとしてる!」→警察の前...
>>747
隣人がピアノの練習をしている。
その腕は年々上がっているけど、大人のピアノ教室って腕前なので
難しいところは毎回躓く。来るぞ来るぞって身構えるほどだ
でも、それは気にならない
隣人とは挨拶を交わす関係があり、子供が小さいときも寛容にしてもらった
お互いの生活音がでるのはしかたないな。って思ってもらう関係を作ることしか対処のしようがないので
子供を連れてあいさつに行くのはどうなんだろう?
こどもも階下のお宅が音で困っていると知ったら、もうすこし気を付けるかもしれないし
階下のお宅も子供が恐縮していたら、「ああ、あの子か。元気いっぱいかよ」って思うかもしれない
もちろん会ったら子供もしっかり挨拶をして関係をつくる。
という段階はもう過ぎてしまった?
その年齢の男児3人に騒ぐなというのは無理なな話だよね。748さんの言うように公園で外遊びをたっぷりさせたらストレスも解消されて、室内での大騒ぎも減るんじゃないかしら。
この記事へのコメント