愚痴…なのかな
私は物心ついた時から両親が離婚していたため、働いてる母に代わって祖母が私の面倒を見ていた
たった一人の孫なので過保護っぽかったし思春期にはえらく反抗したけど、感謝してるしはたから見てもまあ「お婆ちゃん子」で間違いないと思う
で、細かい過程はすっ飛ばすとして、去年私は既婚者となり実家を出て夫と二人で暮らしている
とはいえ同じ愛知県内なので車で30分程度、休みの日にちょこちょこ実家に顔は出していた
母の顔もだが、一番は祖母の顔を見たいし祖母に顔を見せて安心させたいから(祖父は数年前に没)
でもコロナ騒動が起きてからは、祖父の法事以外実家に帰っていない
祖母はもう80歳
タバコもしていないし喘息や呼吸器官の疾患もないし健康なほうではあるけれど、年齢から考えて感染時のリスクが高すぎる
祖母はアクティブ()な高齢者ではないので、平時の買い物以外の外出は基本ないし、母の職場も母含め全員が車通勤
一方、私は名古屋市内をJR中央線で通勤している
愛知県民ならわかるだろうけど、ラッシュ時の中央線は真冬でも熱いレベル
ザ・密 という感じ
職場の人もみんなそんな環境で通勤している
そして夫は車通勤といえどドラッグストア勤務
コロナ騒動で客足が増えたわやべー奴が増えるわのドラッグストア勤務
私たち二人がコロナを体内培養している可能性は十分にある
だから実家に帰っていない
毎日仕事終わって最寄駅から自宅に帰るまでの間、祖母に電話をかけているけどその度に「いつ来てくれる?」と言われるのが辛い
「コロナ持ってるかもしれないから落ち着くまでは中々いけないよ」と言ってるんだけど、「もういつどうなってもおかしくない年だから気にしない」と言われる
母は私の考えを分かっているので「婆ちゃんに何かあったら私子が『自分のせいで』って思うことになるんだよ」と祖母をたしなめてくれているが、まあそれで納得しないのが年寄りというか…
私も会いたいけど我慢してくれ…
ちなみに夫の実家もいろいろと大変なことになっている
義母さん(めっちゃいい人)が看護師で、コロナ最前線で戦ってはいないけどこちらも無症状感染してる可能性は高い
そして間の悪いことに義姉が臨月間近
本来はおめでたいことなんだけど、里帰り出産もできないし総合病院の産科に通院してたけどそこも怖くてなかなか行けない
もし医療崩壊なんか起きてたらちゃんと出産できるかもわからない
夫もすごく心配している
家にあったマスクやアルコールを送ったりしたけど、心配は尽かない
嫌だなあコロナ
私も夫もインドアだから不要不急の外出は問題ない人間だけど、会いたい人に会えない、大事な人が危なくなるかもしれないストレスの方に駄目になりそう
昨日の夜は二人で不安を吐き出しあって泣いて慰めあってたわ…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
【衝撃】 婚約者『実は…好きな人が出来た…この話はなかったことにしてくれ…』→慰謝料貰って婚約破棄。→その後、元婚約者から信じられん内容の手紙...
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
【驚き】 新入社員、入社してたった1ヶ月で「1年の育休」に入ってしまうwwwwwwwwww
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
昔いじめてた子に今さら謝りたい。何年経っても消えない罪悪感に押されて...
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼が出張に行く時、私「浮気しないでねー」彼「どーかなーw」私「浮気されたら私も浮気しちゃおっとw」すると彼がものすごく真剣に・・・
踏切が開かなくて、多くの人が開くのを待っていた。ようやく開いて、渡り始めた瞬間にまたカンカン音が鳴り始めたので、ダッシュ!間に合いそうだったので減速したら、後ろから!?
知人も、息子に赤ちゃんが産まれたけど
コロナを考えてまだ会いに行けない、早く抱っこしたい
お嫁さんが育児大変でも手助けできないって嘆いてた
おばあちゃんの家に行って、窓の外から顔見せるのはダメかな?
そして糸電話ではなす。
自分の写真をプリントしてメッセージを書いてポストに入れておく。
うちのばあちゃんは機械音痴だから、タブレット使えないし、
写真とかだと見たい瞬間に手に取れるから簡単だし、
自宅でプリントできるから何枚でも作れるしね。
メッセージがあればコロナ終わったころには笑い話になりそうで面白そう。
タブレット送る時は殺菌消毒して二次汚染を防いで送っちょくれ
某県でクラスタとなった院内感染、手指やドアノブまで消毒徹底してたのに
うっかり共有してたIT機器を介して感染した虞があるって記事があった orz
大分なー。
あれはひどかった
ありがとう、一応母のスマホを介してビデオ通話とかはしてるし、ドライブスルー帰省的なのもしたんだ
ただ、実際に会って同じテーブルでお茶飲んだり土産持たせないと満足しないみたいで…
大学は遠方だったから半年も帰省しないなんて当たり前だったしあの頃は何も言わなかったけど、近くにいるのに中々会えないのは納得できないんだろうなって
この記事へのコメント