218: 名無しの王国 20/03/23(月)00:33:59 ID:42.ni.L1
昨晩から嫁さんが熱出して看病してたんだけど、
浮気を白状されました。さっき。
寝付けないので愚痴らせていただきました。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
4/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」もう限界だ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
息子の初節句も誕生日会も呼んだつもりないが、お祝いの席には当然のように参加するコトメ。うちで用意したものを、ウマウマ食うだけ食うコトメを見ると!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
女「…ここドコ?あなた誰?..まさか私が意識ない間にひどい事してないよね?」 俺「してねぇよ」 女「それならなんでズボン穿いてないの?」 俺「...
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
219: 名無しの王国 20/03/23(月)00:45:27 ID:2O.z6.L18
>>218
浮気相手と三者面談だ。
既婚者なら四者面談プラス弁護士案件。
浮気相手と三者面談だ。
既婚者なら四者面談プラス弁護士案件。
220: 名無しの王国 20/03/23(月)00:52:46 ID:42.ni.L1
>>219
ありがとう。
ちなみに浮気相手は普通に面識のある相手なんですよね。
嫁さんの割と付き合いの長いネトゲ友達で、既婚者ではないです。
ただ、あんまり嫁さんにも相手にも怒りが沸かない状況です。
驚いたというか、「あらやだ」って感じですね。
離婚はするつもりですけど、
221: 名無しの王国 20/03/23(月)01:11:52 ID:2O.z6.L18
>>220
弁護士探して全部お任せが良さそう。
ただし浮気した嫁さんの肩を持つ弁護士もいるから何人かと面接して正式契約がベスト。
何なら霞が関の弁護士会館に行けば早い。各ジャンルの弁護士が揃っているから受付でどういう相談か伝えればどの弁護士が良いのか教えてもらえるそうです。
料金は30分五千円だったはずだけど増税で少し上がったかも。
弁護士探して全部お任せが良さそう。
ただし浮気した嫁さんの肩を持つ弁護士もいるから何人かと面接して正式契約がベスト。
何なら霞が関の弁護士会館に行けば早い。各ジャンルの弁護士が揃っているから受付でどういう相談か伝えればどの弁護士が良いのか教えてもらえるそうです。
料金は30分五千円だったはずだけど増税で少し上がったかも。
222: 名無しの王国 20/03/23(月)01:28:14 ID:42.ni.L1
すごい具体的ですね!
重ねてありがとうございます!
病人を問い質すのも気が引けたので今日は何も結論に至っていませんが、
今後もし揉めそうなら相談に行ってみたいと思います。
223: 名無しの王国 20/03/23(月)03:50:52 ID:2O.z6.L18
>>222
今後のやり取りは録音をオススメする。
言った!言わない!でもめないため。
とは言っても録音前提だと最小限度のことも言わないかもしれないから手書きの日記として記録するか。録音もこっそりするのが無難かもしれない。
また離婚となった時に少額であっても慰謝料は取るべき。これは浮気した方が払うものだから浮気したのが妻なら妻が払うことになる(慰謝料発生となったら)。
これも弁護士入れるか離婚問題に慣れた司法書士なり行政書士にお願いすると安心。
離婚する夫婦の中には仲人を筆頭に挙式や披露宴に出た全員に「このような事情で離婚する」という例もあり社会的制裁としてはかなり強烈。
または浮気した側が離婚後に事実をねじ曲げて「自分こそ被害者で裏切られた」と言って回るケースがあるのでこれも弁護士入れているなら「不利益を生じさせた場合のペナルティ」も盛り込んでもらうか。
弁護士費用がいくらになるかわかりませんが離婚問題が得意な人なら早いし確実。慰謝料取ることにして弁護士費用も上乗せしてしまえば良い。
今後のやり取りは録音をオススメする。
言った!言わない!でもめないため。
とは言っても録音前提だと最小限度のことも言わないかもしれないから手書きの日記として記録するか。録音もこっそりするのが無難かもしれない。
また離婚となった時に少額であっても慰謝料は取るべき。これは浮気した方が払うものだから浮気したのが妻なら妻が払うことになる(慰謝料発生となったら)。
これも弁護士入れるか離婚問題に慣れた司法書士なり行政書士にお願いすると安心。
離婚する夫婦の中には仲人を筆頭に挙式や披露宴に出た全員に「このような事情で離婚する」という例もあり社会的制裁としてはかなり強烈。
または浮気した側が離婚後に事実をねじ曲げて「自分こそ被害者で裏切られた」と言って回るケースがあるのでこれも弁護士入れているなら「不利益を生じさせた場合のペナルティ」も盛り込んでもらうか。
弁護士費用がいくらになるかわかりませんが離婚問題が得意な人なら早いし確実。慰謝料取ることにして弁護士費用も上乗せしてしまえば良い。
441: 名無しの王国 20/03/30(月)06:09:32 ID:SE.jj.L1
>>218で嫁さんの浮気が発覚した者ですが、また愚痴です。
嫁が浮気を自白した後、事情や経緯を問いただし、概要を書面にまとめて、それから義母に直接電話で報告をさせました。
間男にも会って確認をし、弁護士は挟んでいないものの慰謝料や今後に関する同意をこちらも書面でとり、
自粛期間だったこの土日で、今後どうするのかを間男と話し合ってくるように伝えました。
そして本日の夜「直接話を聞きにきたい」という義母がうちにやってくるので、
そこで話をまとめてしまいたいと考えていたのですが、
どうも嫁と間男が結論をきちんと出せなかったらしく・・、この状態で義母を迎えるのが非常に億劫です。
順調に行けば今週中に、間男および嫁との誓約内容を公正証書化しにいって、
離婚の準備完了にしたかったのに・・・、もやもやする。
この記事へのコメント