息子が無口。
人に何を聞かれても単語でしか答えない。
先日、兄嫁に「息子くん、学校始まった?」って聞かれて「はい、始まりました」としか答えない。
そこで「もう6時間授業も始まっているんです。」
「部活も再開したよね?」とフォローを入れたら兄嫁に「前から言おうと思ってたけどさ…
息子くんが喋ろうとする時に遮って喋るのやめなよ。」と言われた。
息子も「伯母さんは俺に質問しているのにお母さんが答えるから俺が答えられないじゃん」とまでいう。
だったらもうすこしハキハキ喋ってくれないかな…モタモタ喋るからそれで終わりと思うじゃん。
息子の去年の担任には「息子くんに聞いているので息子さんが答えてから話してください」と言われたし、どうしたら息子は兄夫婦の子みたいにハキハキ喋る子になるだろう。
甥っ子は息子より2つも下なのに去年の運動会で児童会長として学校の代表でハキハキ喋ってて感動したんだよなぁ…。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
俺「歓迎会するから、Aさんの家で鍋パーティーしたい」A「無理です」俺「荒らさないから」A「無理」俺(イライラ)→上司達も交えて説得したら…
義母から「孫ちゃんいる?」の一言すらなく「孫ちゃんおばあちゃんよ~」と私の事は一切無視で電話がかかってくる。こっちが切り上げないと、平気で5歳児相手に・・・
キャンドルサービスの代わりに新郎新婦が各テーブルに挨拶に行った時、新婦側親族の両親と小学生の男の子の席に。両親のほうはものすごい祝福ムードだったが!?
彼女いない歴=年齢のおっさんだが、亡き母に生前〇〇してと言われたのが衝撃的だった・・・
先月流産した。子供達には私の気持ちが落ち着いたら話そうと決めていたが、トメがLINEで勝手に話していて・・・
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
先月流産した。子供達には私の気持ちが落ち着いたら話そうと決めていたが、トメがLINEで勝手に話していて・・・
彼氏と一緒にいる時に、たまたまうちの親に会った。彼が挨拶も出来ずもじもじしていて、そういうところが可愛いと思っていたが!?
ウトの通夜、葬儀、法事とコトメの友達が参列してくれている。その友達家族が色々あった時、コトメが助けてあげたとかで香典をその友達からは一切もらわないと両者間で決めているらしく・・・
私がクレンジングと洗顔してたら、うちに住まわせてやってるコトメに「専業主婦はのんきね。誰もあんたなんて見てないって」と絡まれたので、忠告してあげたらwwwww
新入社員6人全員が退職した→上司「最近の若者は根気が無い!学生気分だ!」俺『新入社員にはもっと優しく接した方がいいじゃあないんですか』→さ...
>>659
>どうしたら息子は兄夫婦の子みたいにハキハキ喋る子になるだろう。
そりゃ兄嫁さんや息子の言う通り、息子がしゃべるのイチイチ遮って横から口出してりゃハキハキ喋る機会は0だわな
ハキハキ喋らなきゃならないなんて決まりは無いよ。
あなたは息子さんが別人格を持った一人の人間だということを
しっかりと意識して息子さんを尊重しなきゃ駄目。
旨くしゃべれるようになるまで練習も必要なんだから
場数踏ませるためにも子供が喋り終わるまで親が遮ってはダメ
喋ろうとしてる姿勢があるなら根気よく待ってあげよう
子供に話しかける相手は情報だけを欲しがってるわけじゃないので
親が会話泥棒しないように
子供とのコミュニケーションを取ろうとしてるの
>>659
ハキハキ喋ってるじゃない
会話ってさ、貴方みたいに言いたいことを口から吐き出すだけじゃないんだよ
それと
兄嫁さんも去年の担任さんも、貴方の敵ではなくて息子さんの味方なだけ
なんで息子さんからしてみたら一番味方でいて欲しい貴方が一番の害悪になってるのさ
この記事へのコメント
毒母
報告者がキチ