322: 名無しの王国 20/06/27(土)11:08:17 ID:6C.n8.L3
俺の両親がショッピングモールに孫(俺娘)を忘れて帰った。
嫁さんの手術に付き添ってた俺にショッピングモールから電話が来て判明した。
俺実家で両親と一緒にいるはずの娘がなんで1人でショッピングモールに?と謎だったけど両親に連絡をとって事態の内容を把握。
「今から引き取りに行くから!」と慌ててたけど「もう任せられるか!!」と俺が迎えに行った。
俺の姿を見て泣きついてくる娘が可哀想だったわ。
迷子センターのスタッフさんによると、「キッズスペースでお漏らしをして泣いてる女の子がいる、保護者がいないようだ。」って連絡があったそうで、保護して迷子センターで話を聞いたら、
「おじいちゃん達と来た、すぐ戻るからここから(キッズスペース)動いちゃダメって言われた、トイレに行きたくなったけど動いちゃダメって言われたしいない時におじいちゃん達が帰ってくるかもだからトイレに行けなくて漏れちゃった。」と話したらしい。
もう二度と俺両親には娘を任せんわ。
というか会わせないわ。腹立つ。
嫁さんの手術に付き添ってた俺にショッピングモールから電話が来て判明した。
俺実家で両親と一緒にいるはずの娘がなんで1人でショッピングモールに?と謎だったけど両親に連絡をとって事態の内容を把握。
「今から引き取りに行くから!」と慌ててたけど「もう任せられるか!!」と俺が迎えに行った。
俺の姿を見て泣きついてくる娘が可哀想だったわ。
迷子センターのスタッフさんによると、「キッズスペースでお漏らしをして泣いてる女の子がいる、保護者がいないようだ。」って連絡があったそうで、保護して迷子センターで話を聞いたら、
「おじいちゃん達と来た、すぐ戻るからここから(キッズスペース)動いちゃダメって言われた、トイレに行きたくなったけど動いちゃダメって言われたしいない時におじいちゃん達が帰ってくるかもだからトイレに行けなくて漏れちゃった。」と話したらしい。
もう二度と俺両親には娘を任せんわ。
というか会わせないわ。腹立つ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
4/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」もう限界だ
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼女と映画を観たら面白いのではないかと思ったんだ。窓口「1800円になります」俺「え?」窓口「え?」俺「えっと幾らですか?」窓口「1800円です...
タバコ吸わないけどすごくかわいい灰皿を見つけて買ってしまった。
今、怪我で足に装具つけてる。私が杖抱えてヘルプマーク付けてるの見て、1人で乗れないなら電車に乗るなと言われた。
妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
323: 名無しの王国 20/06/27(土)11:16:53 ID:d0.xa.L15
>>322
酷い、変な人にさらわれなくて本当に良かった
目を離すにしても家の中においてくれてたらトイレにも行けるのに…
酷い、変な人にさらわれなくて本当に良かった
目を離すにしても家の中においてくれてたらトイレにも行けるのに…
325: 名無しの王国 20/06/27(土)12:10:33 ID:yv.xa.L12
>>322
何歳かわからないけど、お漏らししてしまった恥ずかしさや、迎えにこない不安を想像したら可哀想でならないわ。
二人揃って忘れるってどういうことなのか。痴呆始まってる?
何歳かわからないけど、お漏らししてしまった恥ずかしさや、迎えにこない不安を想像したら可哀想でならないわ。
二人揃って忘れるってどういうことなのか。痴呆始まってる?
327: 名無しの王国 20/06/27(土)12:48:20 ID:Qp.3y.L6
>>322
ちょっと前にもあったね、子供預かった老夫婦が目を離した隙に子供が外でスケボー遊びして、車の下敷きになった事故
子供が言いつけ破って階段で遊んだり外に出て駐車場でフラフラしてたら今頃子供はどうなってたんだろうね?
ちょっと前にもあったね、子供預かった老夫婦が目を離した隙に子供が外でスケボー遊びして、車の下敷きになった事故
子供が言いつけ破って階段で遊んだり外に出て駐車場でフラフラしてたら今頃子供はどうなってたんだろうね?
328: 名無しの王国 20/06/27(土)12:57:51 ID:6C.n8.L3
>>323>>325
娘4歳で、もうここ最近は日中でのトイレの失敗はほぼゼロくらいになってたから漏らしてしまった事もだけど、よりにもよって人目の多いとこでの失敗ってのでめちゃくちゃ凹んでる。
まじで頼んだ通りに家にいてくれれば娘が傷付くこともなかったのにと思うと腹が立つわ。
つーかこの時期にわざわざ人の多いショッピングモールに連れてく事自体理解出来ん。
連れ去りだとかイタズラされるだとかがなかった事だけが救いだわ。
自分達から預かりを申し出たなら責任持てよ…。
娘4歳で、もうここ最近は日中でのトイレの失敗はほぼゼロくらいになってたから漏らしてしまった事もだけど、よりにもよって人目の多いとこでの失敗ってのでめちゃくちゃ凹んでる。
まじで頼んだ通りに家にいてくれれば娘が傷付くこともなかったのにと思うと腹が立つわ。
つーかこの時期にわざわざ人の多いショッピングモールに連れてく事自体理解出来ん。
連れ去りだとかイタズラされるだとかがなかった事だけが救いだわ。
自分達から預かりを申し出たなら責任持てよ…。
329: 名無しの王国 20/06/27(土)13:00:46 ID:6C.n8.L3
追加
俺両親は娘をキッズスペースに置いて自分らは別階の食品売り場で買い物してたらしい。
んでそこでたまたま知り合いに出会って話し込んでるうちに娘のことが頭からすっぽ抜けたっぽい。
ボケてはないけど、ボケ老人扱いで今後は危ないから娘には近づけさせない。
俺両親は娘をキッズスペースに置いて自分らは別階の食品売り場で買い物してたらしい。
んでそこでたまたま知り合いに出会って話し込んでるうちに娘のことが頭からすっぽ抜けたっぽい。
ボケてはないけど、ボケ老人扱いで今後は危ないから娘には近づけさせない。
330: 名無しの王国 20/06/27(土)13:04:15 ID:Qp.3y.L6
>>329
それが正解、寧ろ最低限のお付き合いでとどめておいた方がいい
「ついうっかり」で娘さんを危険に晒すような真似をしでかしたんだから、絶縁されてもしょうがないよ
それが正解、寧ろ最低限のお付き合いでとどめておいた方がいい
「ついうっかり」で娘さんを危険に晒すような真似をしでかしたんだから、絶縁されてもしょうがないよ
331: 名無しの王国 20/06/27(土)13:08:58 ID:d0.xa.L15
>>329
大人二人でいるんだから、子供が退屈する食品売り場に買い物に行くならどちらか一人がキッズコーナーについてないとね
両方食品売り場に行くなんてどういうことだ
大人一人なら面倒でも子供連れてくし、キッズコーナーに付き添いもなくひとりで放置はあり得ない…
老人は若い人がびっくりするような目の離し方するから恐ろしい
4歳児なんて大人男性がやろうと思えば口抑えて小脇に抱えてかっさらえるんだからねー
333: 名無しの王国 20/06/27(土)13:17:37 ID:MP.dg.L3
4歳で父親の電話番号覚えてるとかすごいね
334: 名無しの王国 20/06/27(土)13:27:52 ID:yv.xa.L12
>>333
我が家も子どもが幼稚園児の頃、なにかあった時のために覚えさせていたよ。
子どもの記憶力は侮れない。
我が家も子どもが幼稚園児の頃、なにかあった時のために覚えさせていたよ。
子どもの記憶力は侮れない。
335: 名無しの王国 20/06/27(土)13:30:28 ID:sR.83.L9
>>328
なんかもう、ジジイもババアも娘さんのトラウマになってそうだよね
怖いこと、恥ずかしかったことを思い出すだけだから絶対に近づけても名前を耳に入れてもいけない
無いものとして扱うしかない
なんかもう、ジジイもババアも娘さんのトラウマになってそうだよね
怖いこと、恥ずかしかったことを思い出すだけだから絶対に近づけても名前を耳に入れてもいけない
無いものとして扱うしかない
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
知らなかったのは私達夫婦だけだった。義兄の結婚直前に会った義兄嫁の親が調べたらわかることだからと話し出した内容に驚愕…
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
義弟嫁は義実家に泊まると、家の消耗品や備品をだまって持って行ってしまったり、プライベートな部屋に勝手に入ったり、物を使ってしまう→注意すると「はい、すみません」と謝るが!?
ゼミ仲間で小旅行中に成り行きで〇〇狩りをすることになったんだけど、自分以外誰も食べたことがなくて衝撃だった件wwwww
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
駐車場で遊ぶガキに新車のベンツを傷つけられた!身内に電話しようとしたらガキの母親が登場 → ガキ母「うちの子が車にぶつけられたと言ってるんですが!」俺「は???」
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話…
オランダ煮ってなんでオランダ煮って呼ぶのか
335: 名無しの王国 20/06/27(土)13:30:28 ID:sR.83.L9
>>333
しっかりした子でも、パニクった時用に迷子札とか持ってたりするケースもあるでしょ
しっかりした子でも、パニクった時用に迷子札とか持ってたりするケースもあるでしょ
338: 名無しの王国 20/06/27(土)13:44:51 ID:6C.n8.L3
>>333
娘にはいつもインフォバンドをつけさせてるからそれを見せたんだと思う。
迷子札のブレスレット版って言えばいいかな?
親の名前とか番号とか書いとくやつ。
非常時の為に本人にも番号とかは教えてるんだけどイマイチ正確に覚えてないっぽいから、出かける時には必ずつけて行くように言ってたから。
娘にはいつもインフォバンドをつけさせてるからそれを見せたんだと思う。
迷子札のブレスレット版って言えばいいかな?
親の名前とか番号とか書いとくやつ。
非常時の為に本人にも番号とかは教えてるんだけどイマイチ正確に覚えてないっぽいから、出かける時には必ずつけて行くように言ってたから。
341: 名無しの王国 20/06/27(土)17:29:08 ID:xP.n8.L1
>>322
知り合いとの立ち話=食料品の買い出し>>孫の子守だから縁切るまで行かないが付き合いを減らすべき
娘さんが誘拐に会わなかったのが唯一の救い
奥さんに報告した方がいい
あとで他の人の口から奥さんの耳に入るよりはまし
知り合いとの立ち話=食料品の買い出し>>孫の子守だから縁切るまで行かないが付き合いを減らすべき
娘さんが誘拐に会わなかったのが唯一の救い
奥さんに報告した方がいい
あとで他の人の口から奥さんの耳に入るよりはまし
344: 名無しの王国 20/06/27(土)20:13:46 ID:6C.n8.L3
>>341
もちろん体調がちょい落ち着いてから嫁さんには伝えた。
「自分で預かった孫の存在を忘れるって…。」と絶句してて申し訳なかったし、我が親の事ながら情けなかったよ。
俺両親へについては俺に一任してくれてるから、嫁さんに恥ずかしくないような対処を考えてる。
もちろん体調がちょい落ち着いてから嫁さんには伝えた。
「自分で預かった孫の存在を忘れるって…。」と絶句してて申し訳なかったし、我が親の事ながら情けなかったよ。
俺両親へについては俺に一任してくれてるから、嫁さんに恥ずかしくないような対処を考えてる。
345: 名無しの王国 20/06/27(土)20:42:24 ID:0b.tw.L2
>>344
あなたのご両親からちゃんと娘さん本人に
「怖い思いや、嫌な思いをさせてごめんね」と謝罪はあったの?
あなたのご両親からちゃんと娘さん本人に
「怖い思いや、嫌な思いをさせてごめんね」と謝罪はあったの?
348: 名無しの王国 20/06/27(土)21:01:08 ID:6C.n8.L3
>>345
一応当日の夜に両親揃ってうちに来て謝ったけど、娘が「おじいちゃんもおばあちゃんも嫌い!
ちゃんと待ってたのに◯(娘)の事置いて行った!怖かったのに!」と言って許さなかった。
まぁそりゃ当然だと思うわ。
いずれ娘が許す気になる事があったら分からないけど、少なくともそれまでは一切交流はさせない。
娘も俺両親に会う事を望んでないし。
俺としてはもうタヒぬまで会わせなくていいと思ってるけど。
一応当日の夜に両親揃ってうちに来て謝ったけど、娘が「おじいちゃんもおばあちゃんも嫌い!
ちゃんと待ってたのに◯(娘)の事置いて行った!怖かったのに!」と言って許さなかった。
まぁそりゃ当然だと思うわ。
いずれ娘が許す気になる事があったら分からないけど、少なくともそれまでは一切交流はさせない。
娘も俺両親に会う事を望んでないし。
俺としてはもうタヒぬまで会わせなくていいと思ってるけど。
349: 名無しの王国 20/06/27(土)21:07:08 ID:0b.tw.L2
>>348
ちゃんと自分の気持ちを言える娘さん、素敵だね。
ちゃんと自分の気持ちを言える娘さん、素敵だね。
354: 名無しの王国 20/06/27(土)22:32:46 ID:sR.83.L9
>>348
年齢よりしっかりした感じのお嬢さんだね
そんな子がきっちり意思表示をしたんだから、しっかり守ってあげてね
勝手に接触しようとしたり同情買おうとさせたりしないように
幼稚園か保育園にも父方祖父母は接近禁止だと伝えておいてね
年齢よりしっかりした感じのお嬢さんだね
そんな子がきっちり意思表示をしたんだから、しっかり守ってあげてね
勝手に接触しようとしたり同情買おうとさせたりしないように
幼稚園か保育園にも父方祖父母は接近禁止だと伝えておいてね
この記事へのコメント
そもそもキッズコーナーに子どもを放置することがありえない
目を離すなら有料の託児機関にあずけなさいよ