933: 名無しの王国 20/10/16(金)10:01:01 ID:jL.ju.L4
ここ最近結婚の話が出始めたので昨日初めて彼実家へご挨拶へ行った。
娘が欲しかったらしい義両親(彼は男4兄弟)は「まぁー!なんて可愛らしい彼女!」「私達にもとうとう娘が出来るのね!」と、涙ぐみながら私の事をすごく歓迎してくれてたんだけど、お茶請けにと出されたのがパンの耳だった。
シュガースティックみたいなパンの耳を使ったお菓子、とかじゃなくてマジでそのままのパンの耳。
しかも袋に入った状態でドサッ!と。
これは本心では歓迎されてない…のか…?
話をする限りは拒絶されてる感じもなかったけど…。
娘が欲しかったらしい義両親(彼は男4兄弟)は「まぁー!なんて可愛らしい彼女!」「私達にもとうとう娘が出来るのね!」と、涙ぐみながら私の事をすごく歓迎してくれてたんだけど、お茶請けにと出されたのがパンの耳だった。
シュガースティックみたいなパンの耳を使ったお菓子、とかじゃなくてマジでそのままのパンの耳。
しかも袋に入った状態でドサッ!と。
これは本心では歓迎されてない…のか…?
話をする限りは拒絶されてる感じもなかったけど…。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
子育ては姑にまかせて自分は近所で働いていた義妹。義妹は子供が中学生になった途端に「子供も私も忙しいし教育に悪いから」と舅と姑に孫をあわせなくなって!?
うちは柵の内側に家族の自転車を停めていたが、雨が降ると自転車が濡れてしまうのでビニールシートをかぶせて洗濯バサミで止めていた→母が「洗濯ばさみがなくなる」と騒ぎ出して!?
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
【衝撃】 本当の『金持ち』こそ軽自動車に乗っている理由がコレwwwwww
旦那が何を思ったのか「家事と家計負担額の割合で家事担当を決めよう」って言い出したんだけどさぁ・・・
自分はアラサー会社員。入社したばかりの男性社員が話してた内容が自分には衝撃だった。
違法駐車にサンポールとカイロぶちまけた結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
【ドン引き】元カレ「うちのママ呼び」より下手なアナタにまさかの発言wwww
芸能人の不倫報道が出ると旦那が私の表情を伺ってくる。そこで私が『悲しそうな顔』をすると…
934: 名無しの王国 20/10/16(金)10:06:29 ID:hS.er.L15
>>933
倹約家で気どらないおうち、ということで
倹約家で気どらないおうち、ということで
935: 名無しの王国 20/10/16(金)10:08:57 ID:cl.er.L1
その内切り離してやるわよっていう暗示なのかも
936: 名無しの王国 20/10/16(金)10:17:37 ID:Ni.l7.L23
>>933
彼にストレートに質問してみては如何?
彼にストレートに質問してみては如何?
937: 名無しの王国 20/10/16(金)10:29:51 ID:vr.bm.L1
>>933
パンの耳がおもてなしだと思っている貧乏な家柄なのかな?彼氏も何も言わないならそれがその家の普通なんだよ
パンの耳がおもてなしだと思っている貧乏な家柄なのかな?彼氏も何も言わないならそれがその家の普通なんだよ
938: 名無しの王国 20/10/16(金)10:33:07 ID:b8.bm.L17
おもてなしの概念もないのかもしれない
いつも食ってるもの一緒に食う?以外の意図はなさそう
いつも食ってるもの一緒に食う?以外の意図はなさそう
939: 名無しの王国 20/10/16(金)10:47:37 ID:Ub.ju.L1
身内になればちゃんと人の耳が出てくるから安心して
940: 名無しの王国 20/10/16(金)11:11:47 ID:A9.a1.L1
普通にせよわざとにせよカノジョさんがどう出るか試してるんだろうな
941: 名無しの王国 20/10/16(金)11:31:39 ID:8F.l7.L2
>>939
そ、それはw ミミガーならまだ分かる
そ、それはw ミミガーならまだ分かる
942: 名無しの王国 20/10/16(金)11:49:24 ID:id.we.L1
>>933
正直善意100%でもひっかかるな
あと彼氏の反応気になる
私が親に彼氏を紹介して親がパンの耳出してきたらどんなにそれが日常で美味しくても
注意するよ
正直善意100%でもひっかかるな
あと彼氏の反応気になる
私が親に彼氏を紹介して親がパンの耳出してきたらどんなにそれが日常で美味しくても
注意するよ
943: 名無しの王国 20/10/16(金)11:57:43 ID:uk.bm.L16
パン耳を何も考えずに出すのもアレだし、試し行為だとしたらそれもそれでアレだし
正直縁戚になるの躊躇う家族じゃない?
944: 名無しの王国 20/10/16(金)12:08:13 ID:8F.l7.L2
真意がはかりかねるけども、彼へ聞いてみた方が良いと思う
詰問とかでなく、普通の調子で
それがもてなしなのか、嫌味なのか、現段階ではどうにも分からない
私ならば>>942さんのように考える
詰問とかでなく、普通の調子で
それがもてなしなのか、嫌味なのか、現段階ではどうにも分からない
私ならば>>942さんのように考える
945: 名無しの王国 20/10/16(金)12:18:56 ID:Kb.vm.L8
>>941
壁に耳あり障子に目ありだなぁ
ミミとメアリー姉妹ね
壁に耳あり障子に目ありだなぁ
ミミとメアリー姉妹ね
946: 名無しの王国 20/10/16(金)12:32:13 ID:jL.ju.L4
やっぱ彼にそれとなく聞くのがいいよね…。
彼も彼両親もすごく違和感無い感じだったからなんとなく聞きにくくてさ…。
あんなに喜んでくれてた風なのにお茶請けがパンの耳、しかも皿にすら出さず袋のままってのでびっくり&ショック受けて聞くタイミングを逃したのもあるけど。
とにかく夜にでも彼に聞いてみる事にするよ。
彼も彼両親もすごく違和感無い感じだったからなんとなく聞きにくくてさ…。
あんなに喜んでくれてた風なのにお茶請けがパンの耳、しかも皿にすら出さず袋のままってのでびっくり&ショック受けて聞くタイミングを逃したのもあるけど。
とにかく夜にでも彼に聞いてみる事にするよ。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
結婚話が具体的になりはじめてから、急に横柄になった彼。亭主関白ぶりたいのかな?と 楽観していた→3ヵ月後に式を控えたバレンタインデーにチョコをあげたら・・・
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
私は私の留守中に旦那が誰かを家に上げても全く気にならないタイプ。義弟は2年ほど我が家で生活していたので、そのスタイルが夫婦のスタンダードだと思っていたらしく・・・
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
うちのアメショ暑くて涼しい場所をさがしていろいろとさまよってるんだけど 最近のお気に入りは玄関みたいでダンナのサンダル一足ずつに前足を入れてる【再】
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
小1の子の担任がベテランっぽい先生なのに忘れっぽくて、来週の予定表を渡し忘れたり、保護者証の申込用紙を提出済みなのにしれっと再配布してみたり…先生ってこんなもん?
948: 名無しの王国 20/10/16(金)12:49:28 ID:vr.bm.L1
>>946
違和感なさそうならその家がそういう環境なんだよ
そういう家庭と家族になれるかどうかが問題だね
結婚したらちょっとズレてる所がこれから増えるわけだし
違和感なさそうならその家がそういう環境なんだよ
そういう家庭と家族になれるかどうかが問題だね
結婚したらちょっとズレてる所がこれから増えるわけだし
この記事へのコメント