44: 名無しの王国 20/09/25(金)15:17:59 ID:an.2f.L4
夫にがっかりしてしまった。
喧嘩の際につい出てしまった一言、ってやつなのかもしれないけど、
「この家の世帯主は俺だ!だからお前は養われてる側!立場を考えろよ!」だって。
ちなみに我が家はお互い正社員の家計費折半夫婦。
こんな言い方したくはないけど、夫に「養われてる」訳ではないと思う。
というか養ってるだの養われてるだの考えた事もなかった。
世帯主も別に私でもよかったけど、義母に「便宜上だけでも立ててあげてほしい。」と泣きつかれたから夫を世帯主としてるだけなのに、「世帯主じゃないから養われてる!立場を弁えろ!」みたいな事を言われなきゃならないの?
本人もマズイ台詞を言った自覚はあるみたいで「ごめん、言いすぎた。」とすぐに謝ってきたから一応謝罪を受け入れたけど、最初に書いたようにガッカリしてしまったなぁ…。
怒るとか呆れるじゃなくて、なんかがっかりって表現が1番しっくりくる。
今日は1人でなんか美味しい物食べてこようかな。
喧嘩の際につい出てしまった一言、ってやつなのかもしれないけど、
「この家の世帯主は俺だ!だからお前は養われてる側!立場を考えろよ!」だって。
ちなみに我が家はお互い正社員の家計費折半夫婦。
こんな言い方したくはないけど、夫に「養われてる」訳ではないと思う。
というか養ってるだの養われてるだの考えた事もなかった。
世帯主も別に私でもよかったけど、義母に「便宜上だけでも立ててあげてほしい。」と泣きつかれたから夫を世帯主としてるだけなのに、「世帯主じゃないから養われてる!立場を弁えろ!」みたいな事を言われなきゃならないの?
本人もマズイ台詞を言った自覚はあるみたいで「ごめん、言いすぎた。」とすぐに謝ってきたから一応謝罪を受け入れたけど、最初に書いたようにガッカリしてしまったなぁ…。
怒るとか呆れるじゃなくて、なんかがっかりって表現が1番しっくりくる。
今日は1人でなんか美味しい物食べてこようかな。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
離婚後、俺の営むカフェに元妻が入店したので声を掛けると妻は号泣。元妻「どうしてここに」俺「店のオーナーで相変わらずマイペースで仕事してる...
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
彼「明日○○で会おう」私「了解した」→当日…彼「まだ待ってるの?ww来るわけないでしょwwサプライズってことでwww
スーパーでパートやってるんだけど、系列店でクレームが発生すると再発防止・情報共有ってことで報告書が全店舗にメールで送られてくる。
1/2嫁「なんてことしてくれたの!!知事や職場へ不倫の証拠伝えたりして!離婚よ!」俺「いいよ」嫁「えっ」俺「間男とお前からの慰謝料と養育費で...
45: 名無しの王国 20/09/25(金)15:21:32 ID:lG.9t.L21
>>44
行ってらっしゃい。
美味しいもの、好きなものをたーんと召し上がれ。
行ってらっしゃい。
美味しいもの、好きなものをたーんと召し上がれ。
46: 名無しの王国 20/09/25(金)16:04:16 ID:n9.of.L3
>>44
本心知っちゃったから、謝られてももう遅いね。
本心知っちゃったから、謝られてももう遅いね。
47: 名無しの王国 20/09/25(金)16:35:14 ID:JD.xs.L17
>>44
世帯主を妻に変更ってできるのかな
反省してるなら、二度とそんな言葉出ないように変えておきたいもんだ
世帯主を妻に変更ってできるのかな
反省してるなら、二度とそんな言葉出ないように変えておきたいもんだ
48: 名無しの王国 20/09/25(金)16:39:54 ID:lG.9t.L21
>>47
勤めてる会社の規定によるっぽい。

勤めてる会社の規定によるっぽい。

世帯主の変更でデメリットは?変更手続きはどうするのか | 厳選!新鮮!とっておき@びっくり情報
戸籍の手続きで、婚姻届に「世帯主」を記入する欄がありましたが、「2人とも働いているのであれば、どちらでも構いませんよ」という感じでした。では、現在の「世帯主」を変更してもいいものか?その場合にどのようなメリット及…
50: 名無しの王国 20/09/25(金)18:31:52 ID:C7.os.L1
>>44
共働きで世帯主ってほぼ意味がないよ
夫と妻とどちらの会社の福利厚生が手厚いかで選ぶ程度の意味しかない
世帯主=大黒柱って認識は今時時代遅れだしー
我が家もお歳暮を送る時私の名前で送ったらめちゃくちゃ文句を言われたわw
大黒柱ぶりたいなら1馬力で働いてから言えよとw
今の夫婦は共同経営者って感じだから、いきなり夫にワンマンぶられると白けちゃうよね
出世しにくい世の中だから、せめて家庭内だけでも偉そうにしたい男心(笑)なのかもしれない
相手の頭を冷やさせるためにも一回別居したら?
共働きで世帯主ってほぼ意味がないよ
夫と妻とどちらの会社の福利厚生が手厚いかで選ぶ程度の意味しかない
世帯主=大黒柱って認識は今時時代遅れだしー
我が家もお歳暮を送る時私の名前で送ったらめちゃくちゃ文句を言われたわw
大黒柱ぶりたいなら1馬力で働いてから言えよとw
今の夫婦は共同経営者って感じだから、いきなり夫にワンマンぶられると白けちゃうよね
出世しにくい世の中だから、せめて家庭内だけでも偉そうにしたい男心(笑)なのかもしれない
相手の頭を冷やさせるためにも一回別居したら?
51: 名無しの王国 20/09/25(金)18:34:18 ID:Bs.8b.L1
>>44
それはがっかりだわ
心の底ではそう思ってたんだなぁって感じてしまう
美味しいもの食べて癒されてきて
それはがっかりだわ
心の底ではそう思ってたんだなぁって感じてしまう
美味しいもの食べて癒されてきて
53: 名無しの王国 20/09/25(金)18:58:15 ID:an.2f.L4
>>47
それもいいかなと思うけど、手続きするのがめんどいなーw
あとしいて言えば夫の会社は世帯主手当があるんだけど、うちの会社ではそういったものがないからその分減っちゃうってのがデメリットと言えばデメリットかな。
まぁたいして大きな金額じゃないからそれも別に構わないんだけどね。
それもいいかなと思うけど、手続きするのがめんどいなーw
あとしいて言えば夫の会社は世帯主手当があるんだけど、うちの会社ではそういったものがないからその分減っちゃうってのがデメリットと言えばデメリットかな。
まぁたいして大きな金額じゃないからそれも別に構わないんだけどね。
54: 名無しの王国 20/09/25(金)19:09:32 ID:4r.2f.L1
>>44
あんたは義母に頼み込まれただけで
お情けで世帯主になってるんだよって言ってやりな。
世帯主手当てがいくらか知らないけどそれがなくなったら生活が立ち行かないわけではないでしょ?
そんなはした金で養ってやってるとまで言われなきゃならないの?
あんたは義母に頼み込まれただけで
お情けで世帯主になってるんだよって言ってやりな。
世帯主手当てがいくらか知らないけどそれがなくなったら生活が立ち行かないわけではないでしょ?
そんなはした金で養ってやってるとまで言われなきゃならないの?
55: 名無しの王国 20/09/25(金)19:19:44 ID:JD.xs.L17
>>53
折半で家計運営してるなら手当分は夫の小遣いになるだけなんじゃ?
その世帯主手当分は二人の収入として家計に入れてくれてるならごめんなさいw
折半で家計運営してるなら手当分は夫の小遣いになるだけなんじゃ?
その世帯主手当分は二人の収入として家計に入れてくれてるならごめんなさいw
56: 名無しの王国 20/09/25(金)20:41:44 ID:an.2f.L4
>>54>>55
世帯主手当は基本的に夫の小遣いになってる。
たまにそこから外食の支払いをしてくれたりもするけど。
まぁつまりはその程度の金額のものだから、これが無くなっても生活が回らないなんて事はなり得ないかな。
小遣いが減って夫がちょっと悲しむくらいの話。
一言何か言ってやりたい気持ちもある事はあるんだけど、そういったイライラとか腹が立つ!よりも、なんでか「がっかり」って気持ちの方が強過ぎて言い返してやるってとこまで熱が上がりきらない感じ?というのかな?
ごめん、自分自身も今の自分の感情が理解出来てないもんで上手く説明出来ない。
なんでこんなに腹立たないんだろ…。
世帯主手当は基本的に夫の小遣いになってる。
たまにそこから外食の支払いをしてくれたりもするけど。
まぁつまりはその程度の金額のものだから、これが無くなっても生活が回らないなんて事はなり得ないかな。
小遣いが減って夫がちょっと悲しむくらいの話。
一言何か言ってやりたい気持ちもある事はあるんだけど、そういったイライラとか腹が立つ!よりも、なんでか「がっかり」って気持ちの方が強過ぎて言い返してやるってとこまで熱が上がりきらない感じ?というのかな?
ごめん、自分自身も今の自分の感情が理解出来てないもんで上手く説明出来ない。
なんでこんなに腹立たないんだろ…。
中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
弟嫁が色々口実をみつけてやって来ては、煮物を持ってくる←お断りするにはどうしたらいいんだろうか・・・
うちの駐車場に来ていたノラちゃん三匹。 7月の終わり頃から、エサが残るようになり、姿が見えなくなりました。 ずっと心配していたのですが・・・【再】
うちに遊びに来た兄嫁とその息子が、勝手に私の部屋にある60センチと100センチのステンレス定規を持ち出してwwwwww
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
コトメは28歳ニート義実家住み。学生時代の彼氏に無理矢理ヤラれて、それがトラウマになって男が怖いらしい。怖いと言う感情を持つのはわかる←でも働けないのは理解できん!
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
甥と息子が4月から1年生。義兄嫁がとにかく甥自慢してくる「かけっこも一番、鉄棒も上手で運動会なんて一人舞台ですよ」←毎回モヤモヤする
式・披露宴とも暖かい雰囲気で終わった。2次会が始まると幹事は自分達が盛り上がって、女性たちとコンパになっていた←新婦の顔がだんだんこわばっていくのがわかっていたんだけど・・・
すごいちゃんとやってます風を醸し出しながら間違った事ばっかやってる人がいるんだけど怖い
三つ年下の彼氏は束縛が強く嫉妬心が強かった。私(こんなに束縛するなんて、、私の事がそんなに好きなのねww)と脳内お花畑な私だった結果→
義実家横に引っ越し予定だけど近所にヤバい女がいることが分かって鬱
57: 名無しの王国 20/09/25(金)20:48:53 ID:dB.tv.L4
>>56
愛情の反対は無関心ってやつ?
愛情の反対は無関心ってやつ?
60: 名無しの王国 20/09/25(金)21:00:07 ID:YH.tv.L11
>>56
腹が立たないって言うのは、もしかすると怒りのベクトル?より、情け無さとか、そして今はまだ感じ取れていないかも知れないけど、やがて大きくなる悲しみの方が強いのかなとも感じた
自分がもし貴女だったならどうなのだろう?と考えてみたらそんな風に思った
腹が立たないって言うのは、もしかすると怒りのベクトル?より、情け無さとか、そして今はまだ感じ取れていないかも知れないけど、やがて大きくなる悲しみの方が強いのかなとも感じた
自分がもし貴女だったならどうなのだろう?と考えてみたらそんな風に思った
この記事へのコメント
呆れちゃってるからだろうなー
もう対等な存在とは認識できなくなってる
実際、勘違いバカくんだし
お望みどおり養われてあげたらいい。アホ旦那の給料だけで生活できるもんならね。