739: 名無しの王国 20/11/05(木)14:17:01 ID:Be.ke.L1
先日私が風邪を引いてしまい夫に子供達(6ヶ月双子)を任せて病院に行ってきたんだけど、帰宅したら夫半泣き状態で駆け寄ってくるから何事かと思ったら、
「どっちがどっちかわからなくなった!」と大騒ぎ。
どうやら、ミルクをあげてる最中に片方が吐き戻して服が汚れたもんだから慌てて脱がせてたら今度はもう片方が大便をお漏らし。
パニックになりながらこちらも慌てて脱がせ、お着替えを取りに別室へ行き戻ってくると目の前にはオムツ一丁の娘達。
(…あれ、どっちが姉だっけ?!妹は?!)となってしまったらしい。
生後半年でもまだ服の色で判断してやがったのか…
「どっちがどっちかわからなくなった!」と大騒ぎ。
どうやら、ミルクをあげてる最中に片方が吐き戻して服が汚れたもんだから慌てて脱がせてたら今度はもう片方が大便をお漏らし。
パニックになりながらこちらも慌てて脱がせ、お着替えを取りに別室へ行き戻ってくると目の前にはオムツ一丁の娘達。
(…あれ、どっちが姉だっけ?!妹は?!)となってしまったらしい。
生後半年でもまだ服の色で判断してやがったのか…
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
プロポーズされて両親に紹介したら「娘さんと結婚したら2年後には僕の実家で同居する予定です」って言われて「??!!!」ってなった…
3/3夏休みに子供だけ連れて田舎に帰った。従兄弟の嫁さんに預けたら子供を大怪我させてしまった。病院に連れてって従兄弟の手前、数泊して家に帰ったら…→嫁が家に入れてくれない!!
ガラガラのグリーン車でトイレへ行って戻ると自分が座ってた席に見知らぬ親子が居り、目が合うと勝ち誇った様な顔をされたw 仕方なくSuicaをタッチ...
義父の介護は主に私がやっていた。義父が亡くなり、遺産は義兄と比べてかなりの金額が夫に入るよう遺言が遺されていて、義兄は「自分が貰う分も夫にやっていい」と言ってくれたが!?
高校生の妹と弟が実家に居るんだが、兄夫婦が同居を始めた。妹の名前がたまたま兄嫁が好きなキャラクターと同姓同名で、顔合わせた時から嫌味は言ってた→私が就職して家を出てからは・・・
「終日禁煙」って書いてるうどん屋で『電子タバコ』吸ってたら、店員に文句言われたから、“こう”言い返してやったわwwwwwwww
物心ついた頃からずっと実家には犬がいて、犬がいる生活が当たり前に育った。結婚しても犬を飼いたかったけど夫が転勤族で…
奥さんと離婚以来初めて、実に10年ぶりに子供達に会いに行ったバツイチ彼氏が2時間もしないうちに帰ってきた。思わず早すぎないか、と聞いたら…
旦那が単身赴任することになって、トメと旦那で赴任先に行く「嫁が提案した、自分の役立たずぶりに気づいたんだ」と大声で自慢しまくるトメ。だが嫁はとんでもない策士だった!?
結婚の約束をして彼女の両親に挨拶に行った。私両親が盲人だと知った父親に「メクラの子供が産まれたらどない責任とるんだ」私「必ず責任を持って育てます」と言ったが気に入らないらしく・・・
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
デキ婚の親友の結婚式に出た時、新郎側の参列者がやばすぎたんだがwwwwwww
子供2人はジジババ大好き。義実家の近くにちょっと有名な神社があるから「年末年始は義実家で過ごしたい」と子供らが言い出した。私は義両親と合わないので「行かない」と言ったのに・・・
740: 名無しの王国 20/11/05(木)14:35:38 ID:lh.z1.L13
そんな怒るとこか?
741: 名無しの王国 20/11/05(木)14:37:26 ID:99.nr.L5
すまん、あたふたが浮かんで来て笑ってしまったわ
742: 名無しの王国 20/11/05(木)14:43:01 ID:7T.09.L18
うちの旦那も子供の顔色青くても赤くても判別できないし、
男は女より視覚の解像度荒いのかもしれない
男は女より視覚の解像度荒いのかもしれない
743: 名無しの王国 20/11/05(木)14:58:09 ID:XX.m5.L1
>>740
誰が何に対して?
誰が何に対して?
744: 名無しの王国 20/11/05(木)15:05:29 ID:dr.kg.L1
>>742
実際男女で視覚情報の処理に違いはあるらしい
動体視力は男性の方が優れ、色の違いは女性の方が認識できる
男性からしたら、多少赤かろうが青ざめていようが土気色だろうが、全部「肌色」になってしまうということ
実際男女で視覚情報の処理に違いはあるらしい
動体視力は男性の方が優れ、色の違いは女性の方が認識できる
男性からしたら、多少赤かろうが青ざめていようが土気色だろうが、全部「肌色」になってしまうということ
745: 名無しの王国 20/11/05(木)15:14:04 ID:Be.ke.L1
>>740
私に対してかな?違ったらごめん。
怒ったわけじゃなくて、どちらかと言うと呆れたの方かな。
双子ではあるけどよくよく見れば細かい違いはやっぱりあるし、半年も見てればこっちが姉こっちが妹、くらいはなんとなくわかるもんじゃないのか?と思って。
私に対してかな?違ったらごめん。
怒ったわけじゃなくて、どちらかと言うと呆れたの方かな。
双子ではあるけどよくよく見れば細かい違いはやっぱりあるし、半年も見てればこっちが姉こっちが妹、くらいはなんとなくわかるもんじゃないのか?と思って。
745: 名無しの王国 20/11/05(木)15:14:04 ID:Be.ke.L1
>>742
視覚の解像度が荒いw思わず笑ったわw
でもそれあるのかもね。
私も夫も働いてるから接してる時間でいえばどちらも大差無いはずなのに、私や義母は百発百中で子供達を見分けられるけど夫や義父義弟はいまだに怪しい。
まぁ義父義弟が見分けられないのは仕方ないと思うけど、夫にはそろそろぱっと見で見分けられるようになってほしい。
視覚の解像度が荒いw思わず笑ったわw
でもそれあるのかもね。
私も夫も働いてるから接してる時間でいえばどちらも大差無いはずなのに、私や義母は百発百中で子供達を見分けられるけど夫や義父義弟はいまだに怪しい。
まぁ義父義弟が見分けられないのは仕方ないと思うけど、夫にはそろそろぱっと見で見分けられるようになってほしい。
746: 名無しの王国 20/11/05(木)15:50:02 ID:9l.4i.L1
夫が半泣きか、子供じゃなくて良かったー
この記事へのコメント