変な人ってホントどこにでもいるんだねって思った出来事をひとつ
電話対応に出たら「社長かな?」ってくらい鷹揚…というか単に態度の大きい客からだったんだ
スリーコール内に出られなかったから「大変お待たせしました」って出たんだけど、開口一番に「なんだその態度は」だもの、びっくりしちゃった
すぐ口調を和らげて「次からは気をつけるように」って言われたけれど、何をどう気をつけるか全く理解できないから生返事になってしまったわ
その後名前をもう一度聞かれて勤務歴を尋ねられて答えたら、なんでか納得したふうにふんふん言われて脈絡なく「俺は〇〇だ」とか言うし
こちらは「で?」としか思わないよね
反応が薄いことがまた引っかかったらしく、そこから客の独壇場になった
俺オンステージって感じ
ひたすらいかに自分が弊社を長く利用しているかの自慢、自慢、自慢
あんたの会社とは〇〇年付き合いがあるんだぞ~
あちこちの支店の店長と懇意にしてるんだぞ~
ふーん……だから何?
ちなみに弊社は創設されてまだ10年ちょいだ(ホムペ見た)
倍以上の年数をホラ吹かれて鼻水出そうになった
懇意にしてるってどうせ今みたく常連気取りで絡んで迷惑かけてるだけでしょう
この手の常連気取りで名前覚えられてないとキレたりこんこんと説教してくる勘違い男って本当にどこにでもいる
弊社は均一のサービスしか提供していないから「この人は上得意客」とかそんなんはない(強いて言えば客全員が大切だ)
長くご愛顧していただくのは結構なことだけど、それで名前を覚えたりってのもない
コンスタントに利用できるサービスでもないからそもそも常連気取りってのが成り立たない
もしそれがまかり通るなら、会社創設からサービスに加入されている数万人のお客さまの名前を全て覚えておかないといけなくなるw
なんでスタンダードな契約者の一人でしかないおっさんを特別扱いしなきゃならんのだ
社長然として「俺だ」で通じると思うな
「山田(仮)だ」と言われても「どちらの山田さまですか?」としか思わない
例えばソ〇ー損害保険の加入者が会社に電話したとする
おっさん「俺だ」
社員「アアッ山田さまですね!いつもお世話になっております!電話に出るのが遅れてしまい大変申し訳ございません!」(ペコペコ)
…ってなるわけないだろ!声パス要求とか図々しいぞ!
学生の頃バイトしてたコンビニやスーパーでも似たようなおっさんと遭遇したけど、タバコとか小額の利用しかしてないのに常連気取りで偉そうにして恥ずかしくないんだろうか
そもそもそんなに覚えられたいもの?
これも承認欲求ってやつなの?
勝手に縄張り認定して好き勝手に振る舞うのはやめてほしいよ
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
最近の若い夫婦「アレを持たないだけで20年間で1500万円は浮く。ちょうど子供の教育費分ぐらいになる」オジサン「いや、しかし・・」→まさかの物が...
23時にチャイムが鳴った「○○A子の父親です」中学時代付き合ってた子で、高校になってから自然消滅で別れた女の子の名前だった。何かあったのかと思ってカギ外して扉を開けたら・・・
余命1年と告げられた時「嫌いな仕事なんて辞めて好きな事だけやってタヒのう」と開き直ってウキウキしながら仕事を辞めた結果wwwww
義実家と私は絶縁状態なんだけど、夫に「赤ちゃんもいるんだし、親と行き来できる仲になりたい。君が歩み寄らないからダメなんだ」と言われて…
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
【画像】 妻「今日何食べたい?」 夫「カレーが良い」 妻「ギャオオオオオオン!!」
ヒッチハイクの『インド人』を車に乗せて後悔。警察まで出動する事態になった・
聞いてもないのに「また安く色々手に入れた」とアピールしてくる同僚Aにうんざりしてたある日、Aが派遣の若い子に「なんか可哀想」と言われてた→す...
10歳上の妊娠中の姉がいる。この腹の子が「自分の種じゃない」と言う義兄と「浮気してない」と主張する姉のせいで、俺の彼女が!?
彼氏に〇〇があってびっくり←「たまにいるよ」と言われたが、本当にいるの?
「親に紹介したい」と言うので彼実家に行った。挨拶後は家族の会話が始まり、口をはさめない状態。彼に「お前も頑張って会話についてこられるようになれよw」と言われて!?
私は4人目を妊娠中なんだが、突然、義両親と同居の義兄嫁さんが「お腹の子をくれ」と言い出した。さらに、とんでもない計画を披露されて!?
バイト先での飲み会の様子を撮った写メを彼氏に勝手に消されてた。他にもバイト先や学校でふざけて撮った異性の写メや画像が・・・
知らなかったのか?
変人からは逃げられない…
営業、顧客対応含めて対人折衝の職務に就いて来たけれど、確かにいきなり「俺だ」のような凄い人は時折現れる
あの状況はかなり参りますよね
下手に「スズキ様ですね **でいつもお世話になっております」なんて言って「今回初めてなんですけど」て方が失礼だと思う
いつもお世話になってます とかは初めてでもよく言われるけど いつもじゃないのになーと思うが気にしない
友達の家だって時々名前名乗っても「?」て一瞬なってから「あー いつもありがと」
なんてなるんだから礼を失さないためにはたとえ A社のB様だ と思っても普通に応対するのが普通でしょ
大変だと思うけどそういう変な人の事は気にしないしかないですよねー
ごめん、何回か読み返したけど何が言いたいのかわからなかった…
私が言いたいのは
①大口の顧客でもないのに尊大な物言いをする
②名乗りもせずこちらが名前を把握していて当然という傲岸さを発揮する
③長年のユーザーであると嘘をついてまでマウントを取ろうとする
こういった客は迷惑だーって話
「誰?」となりながらも「いつもお世話に~」は社会人の挨拶として当たり前だよ?
それは前提として一顧客が常連面するのは恥ずかしいよなってこと
この記事へのコメント
iiPhoneでこのページ開くと音楽が流れるんですが、何故なんでしょう?