245: 名無しの王国 21/02/07(日)23:34:19 ID:Au.0m.L1
俺と結婚するときは「あなたに貯金なんてなくてもいい。私正社員だし手に職持ってるから十分稼ぐよ。」って言って結婚したくせに
いざ俺らの娘が結婚するってなった今、「いい歳して貯金もない正社員じゃない男なんて絶対に幸せになれない、お金に困るような結婚なんてやめとけ、反対だ!」なんてよく言うよな。
自分がしてきた言ってきたことと違うじゃねーの。
それって俺を貶してる事になってるってなんでわかんねーんだ馬鹿。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
今年の新入社員がさっそくトラブル起こした勘弁してくれ。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
うちの妹が出張ネイルやってることを知った義弟嫁から 「ウチにも来て欲しい」と何故か私に依頼が「依頼なら直接妹にお願いします」と連絡したら!?
元妻に引き取られた娘から「結婚の報告をしたい」と連絡がきたので会ったら憎悪に満ちた目で睨まれた→何故そんな目で見るのか聞いたら信じ難い発言が…
義弟嫁はワクチンに対して「製薬会社と国の陰謀だ」と言う人だった。強制的に接種させられるならまだしも、自分以外の人が打つぶんにはいいのに何でこんな必タヒなんだろと思ってたら!?
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
うちは玄関一緒の二世帯住宅で入り放題だったが、義兄の子供達が勝手に入り込む。小学校低学年だった義兄子は、夫のパソコンで〇〇を見てチビって泣きだした!?
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
友人「50万貸してくれ」俺「50万貸すが縁を切る。諦めるなら聞かなかったことにして今まで通り友人でいる。どちらか決めろ」友「貸してくれ」→結果
お盆に帰省予定の兄家族。兄嫁は来たくないみたいで3歳の姪を〇〇してたらしい←サイコパスすぎる
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
弟「ただいま」私「おかえりー…て、後ろのカップルはどなた?」弟「え?何?」→まさかの展開にゾッとした・・・
246: 名無しの王国 21/02/07(日)23:43:11 ID:HM.cz.L1
>>245
せっかくいい嫁さん貰って娘も無事に育ったのに
お前だけ年を重ねて経たものが何もなかったんだな
なんで自分自身でも無い他人の男がただただ自分と境遇が似てたその一点だけで
自分を投影させて嫁の覚悟を疑うネタにできるんだ?
嫁はお前だから認めたんだろ
そして娘が連れてきた無職馬の骨はお前と同じ信用を嫁から得るに足りないんだろ
そこは言葉にあらわされてない何かがあって嫁のセンサーに引っかかってるんだろ
お前自分の娘がいらん苦労をしそうでも
「選んだ男が俺に似てる」だけで楽観的に舞い上がってられるの?
なんだこのお子様爺さん?
248: 名無しの王国 21/02/08(月)00:28:02 ID:5r.0l.L1
>>246
??
なんかよくわからんけど、娘の旦那になるであろう奴は無職ではない。
一応仕事してるけど派遣で介護してる奴。
俺も介護ではないものの嫁さんは俺が低所得なのもわかってた。
わかった上で結婚した。
なのにいざ娘が俺の当時のような状況な人間ってのに反対する意味分からんってこと。
文盲?wすまん、伝わらんかな?w
249: 名無しの王国 21/02/08(月)01:10:54 ID:Wv.nh.L1
>>248
あなた夫妻が結婚した時と今とじゃ社会情勢が全く違うって理解できてる?
あなた夫妻が結婚した時と今とじゃ社会情勢が全く違うって理解できてる?
252: 名無しの王国 21/02/08(月)01:30:18 ID:ck.cr.L1
>>248
あなたと結婚して無駄に苦労させられたから
娘にはそんな苦労させたくないんじゃね?
あなたと結婚して無駄に苦労させられたから
娘にはそんな苦労させたくないんじゃね?
256: 名無しの王国 21/02/08(月)09:33:20 ID:6n.cr.L1
>>248
奥さんに感謝する気持ちが無いのかな?
貴方は奥さんが苦労するのは当たり前だから、娘さんにも苦しい辛い経験させるべきだと思うのかな?
奥さんを楽させてあげたいと思わないし、娘さんも同じ苦労をさせたいと気持ちが変わらないなら逃げられるのも時間の問題になるよ
奥さんに感謝する気持ちが無いのかな?
貴方は奥さんが苦労するのは当たり前だから、娘さんにも苦しい辛い経験させるべきだと思うのかな?
奥さんを楽させてあげたいと思わないし、娘さんも同じ苦労をさせたいと気持ちが変わらないなら逃げられるのも時間の問題になるよ
265: 名無しの王国 21/02/08(月)19:47:45 ID:ST.rc.L1
>>248
あんたと彼氏は別人だから。似たような2人でもコイツは良くてもアイツに言われるとムカつくってことはたくさんあるだろ。
嫁さんもあんたは良くても彼氏はなんかダメだったんだよ。それに惚れた男と娘の彼氏とじゃ、そりゃ惚れた男には甘くなるし、彼氏には厳しい目になるわ。
そして彼氏と当時の自分とを比べるなよ、当時の嫁さんの親と今の嫁さんを比べなよ。
義両親は手放しで歓迎してくれたのか、それとも嫁さんが親を「この人なら大丈夫だ」と説得する一幕があったのかとか事情を聴いたことはあるんか?
嫁が反対しても親父から見て娘を苦労させない野郎と見込んだのなら、親父は娘を応援してやりゃあ良い
娘はもう大人なんだから、反対されようが応援されようが最終的には自分で判断して結婚するさ。
んでこの先に彼氏が娘を幸せにしてるなら、俺の目に狂いはなかったって嫁にドヤ顔すればいいし、娘が傷ついて戻ってきたら、言わんこっちゃないと責めずに、ただ優しく出迎えてやりゃあ良い。
あんたと彼氏は別人だから。似たような2人でもコイツは良くてもアイツに言われるとムカつくってことはたくさんあるだろ。
嫁さんもあんたは良くても彼氏はなんかダメだったんだよ。それに惚れた男と娘の彼氏とじゃ、そりゃ惚れた男には甘くなるし、彼氏には厳しい目になるわ。
そして彼氏と当時の自分とを比べるなよ、当時の嫁さんの親と今の嫁さんを比べなよ。
義両親は手放しで歓迎してくれたのか、それとも嫁さんが親を「この人なら大丈夫だ」と説得する一幕があったのかとか事情を聴いたことはあるんか?
嫁が反対しても親父から見て娘を苦労させない野郎と見込んだのなら、親父は娘を応援してやりゃあ良い
娘はもう大人なんだから、反対されようが応援されようが最終的には自分で判断して結婚するさ。
んでこの先に彼氏が娘を幸せにしてるなら、俺の目に狂いはなかったって嫁にドヤ顔すればいいし、娘が傷ついて戻ってきたら、言わんこっちゃないと責めずに、ただ優しく出迎えてやりゃあ良い。
この記事へのコメント
いい歳して貯金もない正社員じゃない男と結婚した結果幸せじゃ無かったから反対してるんだろ
1コメすぎてもう何も言うことなかった
イッチが何言ってるか全然わからん。
貯金無しの低所得者ってことだけはわかった。