657: 名無しの王国 21/03/20(土)15:42:55 ID:pp.ih.L1
夫が「友人のとこに赤ちゃんが産まれたから出産祝いを送る!」と言うので「何にするの?」と聞いたらケースのプレモルと釣竿(夫友人の趣味)だって。
バカジャネーノ??????????
なんで出産祝いに夫友人の趣味と好物なんだよ。
「出産祝いとは…」と説教すると初めは「俺らの仲なら全然有り!」とかほざいてたけど、懇々と話すうちに理解したらしく、「奥さんの要望を聞いて送る。」と考えを改めてくれたから良かったけど、まじで頭のネジ百本くらい弾け飛んでんのかと思ったわ。
バカジャネーノ??????????
なんで出産祝いに夫友人の趣味と好物なんだよ。
「出産祝いとは…」と説教すると初めは「俺らの仲なら全然有り!」とかほざいてたけど、懇々と話すうちに理解したらしく、「奥さんの要望を聞いて送る。」と考えを改めてくれたから良かったけど、まじで頭のネジ百本くらい弾け飛んでんのかと思ったわ。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
嫁に「女友達(20年以上の付き合いの幼なじみ)と親しくするのやめて」と言われた。結婚したら友達も捨てなきゃいけないの?
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
義兄が義実家を建て直して同居後、義父タヒ亡。義母の面倒を見る約束で旦那は相続放棄し、義実家の土地は義母と義兄の物に。だが義兄が事故で亡くなり・・・
義弟嫁は私よりも年上でしっかり者。義弟がおっとりしてるので、最初は「良い奥さんもらったなあ」なんて言ってたが!?
義弟夫婦は義弟嫁実家近くに住んでいて、かなり遠方だからほとんど接触なし。うちとはお互い顔を合わせた程度のうっすい間柄。だが義弟嫁が二人目を妊娠して!?
義弟嫁は4人目が欲しいらしく、義実家に援助お願いしたら「無理に4人目産まなくてもいいんじゃないの」「自分が働くとか考えてみては?」と言われたようで、私に・・・
「一緒に旅行に行こう」と電話したら大喜びだったトメ。色々とプランを練っているので、これで少しは仲良くなれるかと思って一安心してたら!?
初めて夫にグーで殴られた!私『前回蹴られたときに、次に手を出したら離婚すると誓約書を書かせたよね、離婚』 → 結果…
私夫婦と子、旦那と共通の友人とその彼女で外食してとてもいい時間を過ごした。その後、私と子は帰り、旦那は友人と飲みに行ったがモヤモヤする件
ゼミの教授が、私が書いたものをボロクソに言ってくるのは当たり前で、父の職業とタヒんだ母の結婚前の職業関連で嫌みを言うこともあった→ついに私は精神的に限界がきて・・・
電車乗ってて見かけた場面。男性2人とヘルプマークつけた女性1人が優先座席のところに立ってた。
義兄嫁はいつも挨拶してもコクんと頷く程度で殆ど喋らない。だけど何かのはずみで、いきなり怒鳴って来るので怖い件
兄が某国人の結婚相手を連れてきた。母「結婚反対!」兄「結婚する。2人だけで生きる」→結果…
658: 名無しの王国 21/03/20(土)16:03:48 ID:DV.zv.L1
>>657
いざ貴女が妊娠すると夫友人達から夫の趣味のものばかりが届く
そして貴女に言われたことをコロッと忘れて大喜びする夫の姿が…
まで予知できた
659: 名無しの王国 21/03/20(土)16:44:33 ID:Pj.dl.L3
>>657
だったら夫から友人へ、夫の小遣いで単なるプレゼントしたらいい
家計から我が家の名前でやる出産祝いにするのは辞めてくれ
恥ずかしい
だったら夫から友人へ、夫の小遣いで単なるプレゼントしたらいい
家計から我が家の名前でやる出産祝いにするのは辞めてくれ
恥ずかしい
661: 名無しの王国 21/03/20(土)18:05:57 ID:pp.ih.L1
>>658
別に他所からうちに届くなら何が届いても構わないのよ。
口には出さないけど、(あぁ、こういう事やっちゃう友達がいる人なのね~)くらいは思うかもしれないけど。
ただ我が家から他所へお祝いを出すならきちんとしてほしい。流石に恥ずかし過ぎる。
別に他所からうちに届くなら何が届いても構わないのよ。
口には出さないけど、(あぁ、こういう事やっちゃう友達がいる人なのね~)くらいは思うかもしれないけど。
ただ我が家から他所へお祝いを出すならきちんとしてほしい。流石に恥ずかし過ぎる。
661: 名無しの王国 21/03/20(土)18:05:57 ID:pp.ih.L1
>>659
正しくそれ。
「出産祝いは『個人と個人』のやりとりじゃなくて『家と家』のやりとりなの。
あなたの名前で山田太郎さん(夫友人)宛に出すんじゃ無くて、鈴木家(我が家)の名前で山田家に出すのよ。
友人個人にも渡したいのなら今回出す出産祝いとは全く別に渡せばいいじゃない。」
と話をしたら納得したみたい。
正しくそれ。
「出産祝いは『個人と個人』のやりとりじゃなくて『家と家』のやりとりなの。
あなたの名前で山田太郎さん(夫友人)宛に出すんじゃ無くて、鈴木家(我が家)の名前で山田家に出すのよ。
友人個人にも渡したいのなら今回出す出産祝いとは全く別に渡せばいいじゃない。」
と話をしたら納得したみたい。
この記事へのコメント