昔のことで悪いけど最近ストレスたまってて吐き出さないとやってられないので吐き出させてください
未だにムカつく高校生の時の話
うちの家は動物大好き一家で捨て猫とか捨て犬とか見かけるとすぐに保護するような家でした
その時は大型犬2匹と猫3匹が家にいた頃で、父親がまた捨て猫を2匹拾ってきました、流石に猫5匹は多いから貰い手を探そうってことになって私はLINEのタイムライン機能使って貰い手の募集をかけたんです
そしたら数日後に友達(仮名?A)から貰いたいという人が見つかったという連絡が来て、私はその人のアカウントを教えて欲しいと言いました
そしたら友達の友達の友達の…と言った具合に続いて言って最終的に東京の方に伝わっており、Aは私も知らない人だからアカウントの紹介は出来ないと言ってきました
私はそのことを両親に相談し、流石にどんな人かもわからない人に会うのも怖いしなにより東京へ子猫を運ぶのも不安があるということで断ることになりました
また、子猫に愛着が湧いてしまった母がやっぱり家で飼おうと言い出し家族もそれに了承しました
その翌日、Aにそのことを伝えると突然ものすごい勢いで怒りだしました、理由を聞くと
・貰い手を募集したのに家で飼うとはどうい事だ
・私は猫が心配で自分が貰えないか親と泣くまで喧嘩したんだ
・私がこんな思いしてるのにお前は何をヘラヘラしているんだ
といった内容でした
前述した通り、私の家では捨て猫を拾って飼うというのが常習化していたのでAの言っている意味が分からずに「あんた何言っての?」という感じ事を言ってしまいその結果さらにAは怒りだしました(たぶんAは猫が保健所に入れられて殺処分されるみたいなのを想像してたんだと思います)
その後は別の友達に仲介してもらって和解し、私の対応が間違っていたのだろうとしばらく落ち込んでいたのですが今思い返すと理不尽さにムカつく事が多いです
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
会社の慰労会で今年異動してきた30前後の男性Aさんが「取り分けてくれない女とかないわー」と言い出したんだけど…
「大豆製品はあまり好きじゃないんですけど、枝豆は好きなんですよ」 と言ったら、何言ってるのコイツ?みたいな顔をされた。
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
義実家は裕福で、義兄と義妹は大学院まで旦那は大学まで出してくれた。社会人になってからは「老後の資金をためるから」と一円も子供に援助がないのが、義兄嫁の怒りポイントで!?
転職先で「前の職場で盗聴器を発見しましてね」と雑談したら、いつもは「どうやって?」とか食いついてくる奴が、 突然フリーズしてwwwww
日曜日早朝7:00旦那と2人でベットの中でモソモソしてると、ピンポンの連打「どこのどいつだ!?」と旦那が出ようとすると…リビング側のガラスがガチャーンと割られ!?
飲み会で女先輩の頭を「ナデナデ」した結果wwwwww
弟夫婦は農家の実家とは別居「まだ新婚だし犬を飼い始めたから家は空けられないです」と農作業は手伝わない。農家と縁のない環境で育った人ならそれで問題ないだろうと思うけど・・・
義兄嫁と初めて会った時に「さっちゃんと呼んでくださいね」と言われた。だが本名はさちこでもさとみでもさやかでもなく・・・
兄嫁が私達の子を「うちの子が通う私立校に入れろ」私「うちは夫婦で話し合って公立に入れるつもり」→その後3回断ったが・・・
義兄嫁はメンヘラDQN。義兄は昔ヤンキーのサイマーモラハラ野郎。義母バツ2のだめんず制作職人→義兄嫁とLINEしてたら嬉々としてこんなこと言われたんだが・・・
優しいのが取り柄見たいな旦那で、将来エネにならないか不安に思うとこがあったから「将来子どもができて義実家で公開授乳って言われたらどうする?」と聞いてみたら・・・
【武勇伝】 兄はひきこもりだけど私にとっては自慢の兄。なぜなら…
> ・私は猫が心配で自分が貰えないか親と泣くまで喧嘩したんだ
だけど引き取るのは友達の友達の友達の…でAの知らない人
Aは頭と神経が大丈夫なのか?
和解よりCOが良いんじゃない?既に距離を置いてるならごめん
>>313
高校卒業のときに自然と縁は切れました
もともとちょっと変わり者というか典型的な痛いオタク女子って感じの子でいつも少人数でアニメの話をしててかと思ったらSNSに紅茶の画像を上げたり学校に香水を持ってきてアピールしたりする子でした
ただ悪い子では無かったし基本的に優しいし好きなアニメの話をするとお互い楽しく会話出来たので一緒にいたんです
ただ捨て猫事件の時にAのメンヘラ爆発って感じ顔真っ赤にして泣くものだから結局私が悪者みたいになったし、私自身も「周りもAを慰めているし、私が対応を間違ったのだろう」と反省したのでかすが今思い返すと理不
尽極まりないですし何であの時自分が反省する羽目になったんだとたまーにムカつく感じです
私はいい年齢だけど自分が悪かったのかなと悩む事は結構ある。考えまくって結論つけるけど
卒業で縁が切れて良かった。Aは社会人、結婚、出産とシフトチェンジした時耐えられない人だよ
ごめん追加
その時はそうしなければ仕方なかったと思うしかないよ
これから同じ事になったらどうすればいいかを考えた方が有意義だよ
この記事へのコメント
結局自分ちで飼うって理由だとそりゃ親身になって譲渡先を探していた方からすると腹が立つのもわかる
かといって、全然知らない人に依頼していたのは非常識だが
独善に駆られて自分の分をわきまえることを忘れてしまってるよね