385: 名無しの王国 21/07/05(月)03:00:59 ID:4i.ll.L1
ちょっと前、生まれて初めて迷走神経反射で失神した
もともと起きやすい体質らしくて、年に1~2回くらいのペースで視界が暗くなってその場にへたり込むことはあったけど、完全に意識を失うことはなかった
反射のきっかけになったのは転んで足をケガした(後から骨折してるとわかった)時の痛みで、心配して駆け寄ってきてくれた人と話してる間に視界が暗くなってきて、
気付いたらストレッチャーに載せられて救急車に運び込まれるところだった。
転んだ直後に気を失ったので脳の異常を心配されてCTとか撮ったけど異常はなく、
血圧が極端に低いので痛みがきっかけの迷走神経反射でしょう、ということで落ち着いた
(足は足でレントゲン撮って処置してもらった)
経過観察兼ねてブドウ糖点滴打ちましょう、と処置室に案内されたところでズボンがやけに濡れていることに気付いて、失神中に失禁していたことを知らされた
最近コロナワクチンの接種券が届いて、一応受けるつもりではいるんだけど、
副反応に迷走神経反射があると聞いて戦々恐々としてる
今まで注射や採血で発症したことはないけど、筋肉注射受けるのは初めてだから自信がない
大勢が集まる接種会場で失神とか失禁とか、シャレにならない
意識があっても体を起こしていられなくなるから傍目には倒れたように見えるんだよなあ
(腹痛がきっかけで発症して、トイレの床でズボン下ろしたまま横になってるのを家族が発見して悲鳴を上げられたことがある)
床を汚してしまったら申し訳ないのでオムツを穿いていこうかと真剣に考えている
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ガンプラ好きだった元彼。Xとかで拾ってきた話に「ガンプラ勝手に捨てる嫁最低」ってよく怒ってた。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
コンビニで。いつものように暴走族が騒いでると、常連の黒ずくめの客が現れた。
義弟嫁が来月出産予定で、里帰りする段階になって実家から「上の子はは連れてこないでほしい」と言われたらしい。私なら里帰りを諦めて自宅で過ごすけど、義弟嫁は・・・
旦那が単身赴任することになって、トメと旦那で赴任先に行く「嫁が提案した、自分の役立たずぶりに気づいたんだ」と大声で自慢しまくるトメ。だが嫁はとんでもない策士だった!?
夫とダブルベッドで寝てるんだが「寝相が悪い」「お前だけぐっすり寝てた」と毎朝愚痴られた。トメにも「結婚して1年以上たつんだし寝室分けたら?」と言われて、翌日から別々に寝たら・・・
駐車場に知っている奴の車が…?寝室をこっそり覗いてみると、彼女が友人の上に載って腰を激しくグ!→勢いで出刃手にくくりつけて乱入した結果\(^o^)/
知人に「ヤ○ダ電機」で値切り出来ると聞き、実行してみた。私「amazonだとこれぐらいの値段で買えるんですけどー」→すると店員が...
産休に入ってすぐ義兄嫁から電話が来て「夏休みの間、パートがある日は小学生の子を預かって宿題見てやって」と頼んできた。私「実家に帰るから」って断ると!?
結婚の話になり、お互いの両親に会った。だが彼はうちの両親の悪口を延々と言い続ける→あまりにも酷かったので、 サクッと言い返すとwwwww
コトメは「就職で家を出て都会でそのうち結婚する」はずだったのに…なぜか転職して2世帯住宅の親世帯へ戻ってきた。親世帯とは完全分離だから知らねーと思っていたら!?
旦那の友達の結婚式に夫婦でお呼ばれした。新婦は不思議ちゃんで、新婦側の女友達ってどんなんかなぁ??と、ある意味興味津々注目してるとwwwww
姉が少し長めの里帰り中で両親は今からランドセルを選ぶ勢いでベビー用品を揃えている。実家の敷地内には、兄家族も住んでいるんだが、 兄嫁は色々文句があるみたいで・・・
386: 名無しの王国 21/07/05(月)03:36:37 ID:lN.vi.L1
>>385
列に並ぶ直前にしっかりトイレに行けば尿漏れパッドで対処できるんでないかな?
パッドなら外から見てもわからないから利用に悩むこともないかと

列に並ぶ直前にしっかりトイレに行けば尿漏れパッドで対処できるんでないかな?
パッドなら外から見てもわからないから利用に悩むこともないかと
ユニ・チャーム ダイレクトショップ(公式通販サイト)
390: 名無しの王国 21/07/05(月)03:55:05 ID:4i.ll.L1
>>386
ありがとう、なるべく膀胱カラにしておくのが大事だよね。
失神する可能性があると思っていろいろ心構えとか準備とかして接種に行けるだけマシだったと思うことにする。
できれば経過観察の15分間は横になって待機させてもらえるとありがたいんだけど、さすがに無理だよなあ…
ありがとう、なるべく膀胱カラにしておくのが大事だよね。
失神する可能性があると思っていろいろ心構えとか準備とかして接種に行けるだけマシだったと思うことにする。
できれば経過観察の15分間は横になって待機させてもらえるとありがたいんだけど、さすがに無理だよなあ…
511: 名無しの王国 21/07/10(土)08:46:24 ID:ov.za.L1
>>385
接種前の問診で失神の可能性あると伝えておくといい
会場によってはベッドを用意しているので仰臥接種してくれるかも
それか救護室に一番近い接種ブースに案内してくれるだろう
接種前の問診で失神の可能性あると伝えておくといい
会場によってはベッドを用意しているので仰臥接種してくれるかも
それか救護室に一番近い接種ブースに案内してくれるだろう
この記事へのコメント