つい先日、結婚式に参列したんだけどそれはそれは素敵な式だった。これぞ結婚式!という感じで、新郎新婦とそのご両親達、みんな仲良くて素敵な家庭なんだなとわかるような式。
列席した友人同僚達も思わず貰い泣きするような場面もあった。
みんなが感動で涙する中、私だけ違う意味で涙が出てきてしまったというか。
本当に、本当にいい式で、お二人共望まれて結婚してこんなに祝ってくれる人がいて、本当に素晴らしいなと。
それに引き換え、私には参列した人達のテーブルを回って御礼を言ってくれる両親も無し。
夫の親族も結婚に興味無し。母親は嫁いびり。
夫は大切にしてくれるとはいえ、きっとこんな式をあげる機会はやって来ない。
子供の頃、レースやキラキラしたものが大好きで、幼稚園でスケッチブックに何枚も描いたような美しいドレスを着る瞬間も、新しく家族になった誰かに「おめでとう」と祝って貰ったり大切にされる瞬間も私にはやって来ないと思ったら、
心臓が痛かった。
不思議だった。私の親友は、給食費を親に出してもらう為に父親に土下座していたのに。
ある友人は75点のテスト用紙を持ち帰って母親にぶん殴られてアザを作っていた。
ある友人は、夜10時まで親が出かけ、鍵を持たせて貰っていないから家に入ることが出来なかった。
祖父にお風呂を覗かれると悩んでいる子がいた。
弟ばかり贔屓されて私は外食に置いていかれるのだと悩んでいる子がいた。
会う度に父親が変わる子がいた。
私の周りだけが、こんなにも家庭環境が歪で、成人するまでこんな家庭はドラマや漫画の中だけの話しで、実際にはどこも色々あるんだと思ってたから、もう衝撃的だった。
違った。そんな事は無かった。私たちが異質だったのかもしれない。私たちが持たざる者だっただけなのかもしれない。
類は友を呼ぶって事なのか?ちょっとそれにしても集まり過ぎじゃないか。
それぞれみんな頑張ってる。悪いやつなんて1人も居ない。
前世で何かしたのかな。
どうしようも無い、こればかりはお金で買うことなんて出来ない。
まだまだ20前半、だけど私たちに明るい未来はあるんだろうか。この日のための苦労だったと思えるような安らぎの時間はやってくるのだろうか。
「育ち」という呪縛が一生ついてまわるんだと思うと、跡形もなく消えることが出来たらどれだけ幸せな事だろうかと思えてやまない。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
エレベーターをスルーしたら変な男に絡まれたんだけど…
その日で辞める同僚は、誰が話しかけても〇〇するだけで丸一日貫いた。どんなに会社が嫌でもそんな終わり方はないと思うんだが・・・
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
予防注射をしに行くと、接種会場近くにたむろしてる怪しげなグループがいた。その中に反ワクの義兄嫁がいて!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
いつも自宅前に路駐してるヤンママ「こんにちはー(ハアト)お宅の駐車場一台空いてるから、貸してくれませんか」 → ハッキリ断るも、ヤンママはしつ...
隠しカメラを仕掛けたら、嫁と間男がとんでもないプレイをしていた。その日からそのベッドとソファーには触れなくなった
名曲と言われる「神田川」 (1973) いい歌であることは否定しないけど…
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
誰にでも人懐こくて人見知りしたことないうちの犬が、彼氏を見てこれでもかと吠えた。それから私が彼氏と遊んで帰ってくると、匂いでわかるのか匂いを嗅いで唸ったりするようになり・・・
嫁「なんでトンカツの衣剥がしてるの!?」俺「だって太るし…」嫁「もういい!!自分のご飯くらい自分で作ってよ!!」← マジで困る・・・
“その人の結婚式”と同じ光景はあなたの結婚式では見られないけれど、
あなたの結婚式に来てくれるあなたが厳選した招待客は、よくここまで頑張ったねとあなた達を祝福してくれるだろうさ。
デブは幸せになれないのかハゲは幸せになれないのか育ちが悪いと幸せになれないのかと考えてしまうかもしれないが
デブを祝福できるか、ハゲを祝福できるか、ウェディングドレスを着て伴侶と腕を組んで幸せそうに微笑んでいる育ちが悪い人を自分は祝福できるかも、考えてみてほしい。
祝福できないならそれは自分が自身にかけている呪縛だから、自分の手で縄を緩めるかそのまま締め付け続けるか選べる自由がある
あんたいいこと言うなあ
コピペしてとっとくよ、横だけどありがとう
124です、ありがとうございます。
何度も読み返しました。
書き捨てのつもりでしたけど、気持ちが軽くなりました。完璧な形でなければいけないと自分を縛っていたのは自分自身でした。
よく考えて、もう一度話し合ってみたいと思います。
ありがとうございます。
この記事へのコメント