513: 名無しの王国 21/08/15(日)22:46:47 ID:nE.ti.L1
関西に住んでるんだけど、連日の豪雨と暴風で妻がやってる家庭菜園が全滅した。
一週間前まで青々として元気だった葉っぱが、豪雨と暴風で枝葉が折れ、傷ついたところから病気が感染してたのと、
根腐れ起こしたみたいで青々とした葉の色のまましなびてた。
たわわに実ってた実たちも全滅で、ほぼ収穫なしで終わったわ。
今日雨がやっとやんだので、再起不能になった株を妻と一緒に引っこ抜いてゴミ袋につめてたら、
よく畑を散歩してるじいさんから「下手くそめ」と笑われた。
俺も妻も初めての家庭菜園だから下手くそで当然なんだけどな。
畑にかけてた網と支柱が、どっからか飛んできたゴミで破損してたからこれも処分。高かったんだけどな。
自給自足って難しいな。初期投資で去年の冬のボーナス丸々つっこんだのに。収穫はほぼゼロ。
挫けそう。
一週間前まで青々として元気だった葉っぱが、豪雨と暴風で枝葉が折れ、傷ついたところから病気が感染してたのと、
根腐れ起こしたみたいで青々とした葉の色のまましなびてた。
たわわに実ってた実たちも全滅で、ほぼ収穫なしで終わったわ。
今日雨がやっとやんだので、再起不能になった株を妻と一緒に引っこ抜いてゴミ袋につめてたら、
よく畑を散歩してるじいさんから「下手くそめ」と笑われた。
俺も妻も初めての家庭菜園だから下手くそで当然なんだけどな。
畑にかけてた網と支柱が、どっからか飛んできたゴミで破損してたからこれも処分。高かったんだけどな。
自給自足って難しいな。初期投資で去年の冬のボーナス丸々つっこんだのに。収穫はほぼゼロ。
挫けそう。
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
テレビで紹介された日本唯一の楽器奏者の一言がスタジオを凍らせ、CM後に司会者が謝罪
お彼岸なので義実家にお花やお菓子を届けに行ってきた。義兄嫁が不機嫌であれしてこれしてと私に向かって色々言ってくる。義両親が「お腹大きいんだから座ってなさい」と私に言ったのに対して義兄嫁が!?
後輩がデスクの前で「あ!パンツ落ちてる」と叫んだので見てみると、そこにはゴムが伸びて履き古した愛着のある私のパンツが。とっさに「あ、私の」と拾っ…
姉が結婚8年で不妊治療歴が6年。いまだ子供はいない。 そんな中私が結婚1年でこの度治療などもせず妊娠。
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
やったー!嫁が浮気したw これで守銭奴で嫉妬深い嫁と離婚できる♪ 間男君も直接俺のところに来て、土下座して詫び入れて慰謝料も即金で払って、そ...
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
兄嫁はこんなのと結婚するのは罰ゲームだろ?って思うようなダラしなさ。たまに兄から電話で嫁のバカっぷりを聞かされるけど吐き気がするレベルで・・・
私メガネ使用者、彼は不使用者「メガネを貸して」と言われて渡したらいくら頼んでも返してくれなくて…お前は小学生かという情けない気持ちになって、冷めてしまった件
先に義弟家に男の子が産まれて、翌年我が家に女の子が産まれた。義弟嫁「次はうちも女の子がいいです」半年後、2人目妊娠の報告がきて「性別どっちかなー」と話していたが・・・
515: 名無しの王国 21/08/15(日)22:56:10 ID:W9.hi.L3
>>513
ドンマイ
そんな、言わなくていい事をあえてほざく存在なんてカラスの鳴き声くらいに思ったら良いよ
次はもっと良くなるようにと呪っとく
ドンマイ
そんな、言わなくていい事をあえてほざく存在なんてカラスの鳴き声くらいに思ったら良いよ
次はもっと良くなるようにと呪っとく
516: 名無しの王国 21/08/15(日)23:08:12 ID:AW.e9.L1
>>513
自然相手だからどうにもならないって分かってても落ち込むよね
来年はきっと沢山収穫できるよ
自然相手だからどうにもならないって分かってても落ち込むよね
来年はきっと沢山収穫できるよ
517: 名無しの王国 21/08/15(日)23:23:49 ID:0Q.fa.L1
>>513
多分その意地悪じーさんは、
嫁さんと仲良く畑作業をする>>513が羨ましかったから
八つ当たりしたんだよきっと
多分その意地悪じーさんは、
嫁さんと仲良く畑作業をする>>513が羨ましかったから
八つ当たりしたんだよきっと
518: 名無しの王国 21/08/16(月)03:54:57 ID:Vv.l5.L1
>>513
天候は運みたいなもんだからね
こっちは全滅でも隣の畑は無事みたいなこともあるし
支柱とか用意したってことはトマトとか豆とか背の高い野菜かな?
家庭菜園感出るけど、支柱とか難しいし、トマトは乾燥気味の方がいいしね
トマトとかナスなら移動可能なプランター栽培って手もある
平畝なら高畝にして水捌け良くしてみるとか、収穫サイクルの短い葉物(ほうれん草とか小松菜とか)(害虫注意だけど)を作るとかあまりお金をかけない方法とか野菜でやってみるたらどうかな?
大根とか冬野菜の方が強いし、心配される天候不順は少ないかな
失敗しないと上手くならないから、じじいの言うことは無視しとけばいいよ
アドバイスもせず笑っていくやつはどうせなにもしらない素人
天候は運みたいなもんだからね
こっちは全滅でも隣の畑は無事みたいなこともあるし
支柱とか用意したってことはトマトとか豆とか背の高い野菜かな?
家庭菜園感出るけど、支柱とか難しいし、トマトは乾燥気味の方がいいしね
トマトとかナスなら移動可能なプランター栽培って手もある
平畝なら高畝にして水捌け良くしてみるとか、収穫サイクルの短い葉物(ほうれん草とか小松菜とか)(害虫注意だけど)を作るとかあまりお金をかけない方法とか野菜でやってみるたらどうかな?
大根とか冬野菜の方が強いし、心配される天候不順は少ないかな
失敗しないと上手くならないから、じじいの言うことは無視しとけばいいよ
アドバイスもせず笑っていくやつはどうせなにもしらない素人
519: 名無しの王国 21/08/16(月)07:55:37 ID:yq.qh.L1
>>515>>516>>517>>518
おはよう。みんなありがとう。
畑で育ててたのは、トマトとメロン。
雨よけしてたけど、避難警告出るレベルの風と雨には太刀打ちできなかったよ。
トマトはプランター栽培やったことあるんだけど、根がプランターのなかにびっしり茂って根からダメになって枯らしちゃったり、
あと元気に育ってたと思ったら急に枯れて、根本付近から元気な枝が生えて成長していく現象がおきる。
プランターの方が実もつきにくくて味もせず、難しいイメージ。育て方が悪いのかな。
この記事へのコメント
トマトのプランター栽培すら成功した事ないひとに家庭菜園で自給自足は無理よ。