456: 名無しの王国 21/11/09(火)00:07:59 ID:gT.3p.L1
共働き、家事折半
私の年収500万円
夫の年収1500万円
正直、生活費折半は納得いかない…
「生活費口座に50万追加したから、あなたも余裕あったら追加してよ」って言われた
節約したら可能だけど追加しないことにする
夫がブランドスーツ何着買おうとゴルフ用品を買い続けようと車を買い換えようと
特になんとも思わないし止めたこともない
でも、その男の隣で節約して50万円捻出するのは腹立つわ
別に新しいテレビも高級スピーカーも興味無いし
50万円は必要ないと思う
私の年収500万円
夫の年収1500万円
正直、生活費折半は納得いかない…
「生活費口座に50万追加したから、あなたも余裕あったら追加してよ」って言われた
節約したら可能だけど追加しないことにする
夫がブランドスーツ何着買おうとゴルフ用品を買い続けようと車を買い換えようと
特になんとも思わないし止めたこともない
でも、その男の隣で節約して50万円捻出するのは腹立つわ
別に新しいテレビも高級スピーカーも興味無いし
50万円は必要ないと思う
本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ
ABC私の4人でパンケーキを頼んだら、Aが「私、本当にひとくちでいいからお金とかはいいよ」とか言い出して…
1/3夏休みに子供だけ連れて田舎に帰った。従兄弟の嫁さんに預けたら子供を大怪我させてしまった。病院に連れてって従兄弟の手前、数泊して家に帰ったら…→嫁が家に入れてくれない!!
ある日突然民生委員がうちを訪ねてきた。まさかの“虐待疑惑”がご近所から!?
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
母が死に、叔父が「これで借金帳消しww」と笑ったら、俺「債権は俺が引き継いだから返してね」→叔父「お前に借りたわけじゃないし」
彼が虫歯で歯に穴が開いたので歯医者へ行き、神経を抜く治療をした。しかし、痛くなくなったら通院を止め、 仮の詰め物は取れ、穴が開いた状態でほったらかして!?
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
JK「お姉さん金かしてくださーいギャハハ」私『あなたたちに貸すお金はありません』JK「あぁ!?黙って金出せや婆!」 → 結果wwwww
義兄家は夫婦と子供3人、車ナシなので帰省は公共交通。我が家は一人っ子で帰省は車。義実家までの距離はそんなに変わらないが、子の数の差もあって費用は倍以上違うらしく!?
大学生のコトメ息子は帰宅した私の娘を見るなり「こらースカートが短すぎ!」コトメ「息子が通っていた学校では、スカートを短くすると停学になったんだよ」→あまりにもウザイのでwwwww
彼が虫歯で歯に穴が開いたので歯医者へ行き、神経を抜く治療をした。しかし、痛くなくなったら通院を止め、 仮の詰め物は取れ、穴が開いた状態でほったらかして!?
自分の母親に世間話で家庭環境の話をすれば、チクるなと怒られる。そして自分をエネとみなす嫁←これ罰ゲーム?
旦那「妹が私のデジカメ貸してくれって言ってた」ウトメにも旦那にも頼まれたので期限付で貸したんだが、その返却期限から既に一週間過ぎている→ウトメも旦那も催促しているが!?
457: 名無しの王国 21/11/09(火)00:11:01 ID:WF.u5.L1
>>456
そこまで決めていて生活口座に入れるお金は決めてないの?
なぜ夫が生活口座に50万追加したのかが分からないんだが。
そこまで決めていて生活口座に入れるお金は決めてないの?
なぜ夫が生活口座に50万追加したのかが分からないんだが。
458: 名無しの王国 21/11/09(火)00:24:46 ID:gT.3p.L1
>>457
毎月は決まった金額(同額)をそれぞれ入れています
今回は大きな買い物があったので初めて追加することになりました
夫の口ぶりから夫がだすのだと思っていたら、
夫も出すけど私も出すように言われて「なんでだよ…」という気持ちなのです
毎月は決まった金額(同額)をそれぞれ入れています
今回は大きな買い物があったので初めて追加することになりました
夫の口ぶりから夫がだすのだと思っていたら、
夫も出すけど私も出すように言われて「なんでだよ…」という気持ちなのです
459: 名無しの王国 21/11/09(火)00:27:04 ID:m3.3p.L1
>>456
他の条件がわからないのでなんともなのですが、
読んだ情報だけで単純に思うのは年収がそれなら生活費の負担按分は、3分の1だけでで貴女は良いような
他の条件がわからないのでなんともなのですが、
読んだ情報だけで単純に思うのは年収がそれなら生活費の負担按分は、3分の1だけでで貴女は良いような
460: 名無しの王国 21/11/09(火)00:38:54 ID:E1.ru.L2
>>456
そこに愛はあるんか?
そこに愛はあるんか?
461: 名無しの王国 21/11/09(火)00:43:06 ID:gT.3p.L1
>>459>>460
高価なプレゼントをくれたり、細々とした負担を請け負ってくれたり、
ケチでもないのですが、「生活費と家事はそれぞれ負担すべき」という価値観なんですよね…
ありがとうございます
私の我儘なのか?等分が平等?とわからなくなってきて、
誰かに同意して欲しかったみたいです
高価なプレゼントをくれたり、細々とした負担を請け負ってくれたり、
ケチでもないのですが、「生活費と家事はそれぞれ負担すべき」という価値観なんですよね…
ありがとうございます
私の我儘なのか?等分が平等?とわからなくなってきて、
誰かに同意して欲しかったみたいです
462: 名無しの王国 21/11/09(火)00:52:24 ID:m3.3p.L1
>>461
我儘ではない
等分が平等?んわけあるかい!
貴女の不平等との判断が正しい
我儘ではない
等分が平等?んわけあるかい!
貴女の不平等との判断が正しい
463: 名無しの王国 21/11/09(火)01:50:56 ID:WF.u5.L1
>>458
それはお互いの確認不足な気がするな。夫は以前から折半すべきと言っていてあなたも同意していた。
しかし今回はあなたが興味もなかったテレビやスピーカーを買い、夫は共有物と認識しあなたも反対しなかった。
お互いがそう思っていたからこその相違で、そこをしっかり話し合った方がいいんじゃないの?
それはお互いの確認不足な気がするな。夫は以前から折半すべきと言っていてあなたも同意していた。
しかし今回はあなたが興味もなかったテレビやスピーカーを買い、夫は共有物と認識しあなたも反対しなかった。
お互いがそう思っていたからこその相違で、そこをしっかり話し合った方がいいんじゃないの?
469: 名無しの王国 21/11/09(火)10:25:10 ID:gT.3p.L1
>>462>>463
ありがとうございます
こちらの給料は横ばいで、夫の給料は伸び続けたため、ズレが大きくなりました
夫は生活レベルをあげたいのでしょうが、私自身は変わってないので、ついて行くのも疲れます
もう見直しのタイミングみたいですね
ありがとうございます
こちらの給料は横ばいで、夫の給料は伸び続けたため、ズレが大きくなりました
夫は生活レベルをあげたいのでしょうが、私自身は変わってないので、ついて行くのも疲れます
もう見直しのタイミングみたいですね
471: 名無しの王国 21/11/09(火)10:33:33 ID:MV.my.L1
>>461
ネット上の赤の他人が同意してところで
夫が同意しなければなんの意味もないんだから夫とよく話し合うと良いよ
「生活費」って二人なら家賃含めて十数万円ずつ出し合えば余裕で足りると思うけど
実際はいくらずつ出し合ってるの?
ネット上の赤の他人が同意してところで
夫が同意しなければなんの意味もないんだから夫とよく話し合うと良いよ
「生活費」って二人なら家賃含めて十数万円ずつ出し合えば余裕で足りると思うけど
実際はいくらずつ出し合ってるの?
この記事へのコメント
旦那は努力したから1500万稼げてる
報告者は努力してないから500万しか稼げてない
それが全てだろ?
生活費を1:3にするなら、家事割り当ては3:1にするのが筋じゃね?
女が日本で同額稼ぐとなると倍以上の運と努力が必要だよ。
日本はまだまだ圧倒的に男尊女卑社会だからね。
500万円とか30代40代男リーマンの給料だろ
メインで家事する奴どれだけいるよ
努力とか稼ぎの差じゃなくて家事する時間が物理的にないわ