スポンサーリンク

我が家の3歳妹の夢の世界をぶち壊そうとするコトメに7歳姉が見事なDQN返しを炸裂!7歳姉GJ!

300: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 08:23:47 0

サンタことを「信じてるの?ばっかみたい。親だよ親」と3歳娘に言ったというコトメ。
いるもん!と涙ぐむ3歳児にうっぜーとかマジムカつくとかいるわけないじゃん
人が空飛ぶとか本気で思ってるの?とか返して本気で泣かせて笑ってたそうだ。
そんな妹を7歳姉が抱きしめて
「サンタさんはいるよ、おばさん知らないの?フィンランドではちゃんと職業なんだよ。
忙しくて世界中には来られないから、パパとママが手伝ってるんだよ。
お手紙出したらちゃんとお返事してくれるんだよ。おばさん悪い子だから知らないんでしょ」
と言い返したそうだ。

姉がお友達の家に遊びに行って聞いたばかりの話を並べただけなんだけど
(今調べてみたら、フィンランドじゃなくてグリーンランド?)
姉の機転で妹は「おばちゃんは悪い子だからサンタを知らないだけ」と自己解決。
コトメに向かって「おばちゃん可哀想、どうしていい子にならなかったの?」と返し
一同爆笑しコトメは怒って出かけたらしい。

夫からもウトからも謝られたけど、コトメ本当にムカつく!
「○ちゃん(妹)がサンタさんの話をするのが本当に可愛くてねえ・・
人気者に嫉妬したんだな、あれは。あんなのが家にいて本当に済まないね・・」
としょんぼりしたウトさんも可哀想だった。
コトメは今年、8年同棲した男と別れて出戻ってきたんだよね。既に30半ば。
久しぶりの一人クリスマスで荒んでるのかも知れんが、もう絶対関わらない。

姉は「ママ、サンタさんの住所調べておいて!○は絶対来年出したがるよ!」と
一人焦っている。今年はもう幼稚園で出したからね~(先生がお返事を書いてくれる)。
去年まで自分だってサンタさんを心の底から信じてたのに・・。
頼もしくなった娘の成長が、嬉しくもあり、寂しくもあり。ありがとうお姉ちゃん。
去年のあなたに同じことを言ってあげられなかった母を許してねorz
(こっちはコトメから言われたわけじゃないけど)

本日のピックアップ(=゚ω゚)ノ

~ここから記事の続き~
301: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 08:27:37 0
クリスマスのサンタってそもそも正直
そこまでして子供にうそを教える目的がわからん。
家庭の方針なんだろうが。
共に結託しなくちゃ大罪人みたいで迷惑なんだよ。

 

302: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 08:53:52 P
子供が信じてるから、じゃね?
嘘つくのマンドクセなら黙ってればいいわけだし。
もしくは>>300のコトメみたいに言ってやれば?

 

303: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 08:57:53 0
子供も、サンタについてちょっと疑ってたりすると不安なのか親のいない間に
真実を探り当てて知りたい欲求なのか知らんが親のいないスキにわざわざ他人に
「ねえねえ、サンタさんっているの?」としつこく聞きに来たりするんだよ。
で、こっちは方針も感覚も違うんだよ。
「サンタがいる、と言う事は子供に夢を与えることだ」という信条なんぞない。
しかし、一般論として「子供に嘘を教えるのは結局良くない」という信条がある。
ここでいると言っちまえば小さなこととはいえ子供に嘘ついている気分になるから
「さあ?いるかもねえ?」とかいう歯切れの悪いものになる。
そうするとさ。子供ってしつこく何度も聞きに来るんだよな。
冗談でからかっているみたいにして何度も来る。うざいんだよ。
ここできっぱり「いないよ」と言っちゃえばどうなる?
子供は「○○さんが言ってたけど、サンタっていないって」と
こっちの発言を根拠に親に確認の直談判で、こっちは極悪人だろう?
ほんっとうざいんだよ。こういう意味も他愛もないごっこ遊びは
家庭内のみにとどめてくれ。嘘がばれても人のせいにするな。
嘘ついているのは自分なんだから。

 

312: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:07:21 0
歪んでるねー。かわいそうに。

 

305: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 09:19:06 O
うちはサンタはいるよ演出を毎年してるけど
いずれサンタの正体を知る時も含めていい思い出になると思ってるから
いつどんな経緯で子供の知るところになってもかまわないけどな
むしろ思いもよらないタイミングでばれた方が後々笑い話として思いだせていいかも

 

307: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 09:33:08 0
私は幼稚園がカトリック系だったんだけど、毎年サンタさんにお手紙書いて、
朝起きると枕元にほしかったものがあって、すごく嬉しかったよ。
実際には手紙を先生が親に渡してただけのことだけど、
こういう演出をしてくれた幼稚園に感謝してるよ。
いつ、どうやってサンタはいないって知ったかは全然記憶に無いけど、
「親や先生が嘘ついてた!」みたいに思ったことはないな。

中間オススメ(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ

~まだまだ続くよ~
310: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 09:41:36 0
私も幼稚園、小学校とミッションスクール。
親もサンタ信じさせようとしてたけど、難しい子供で
何で本当のことを言わないんだろうと不信感ばかり育った気がする。
今は北欧某キリスト教国住まいだけど(サンタがいるとされる国のひとつ)
サンタ騒ぎは…ないんだよな。
プレゼントは家族お互いに当てたもの全部をクリスマスツリーの下に置いておき
クリスマスイブにディナー後家族がそろって空ける。サンタの影も形もなし。
子供にサンタがいる、と教育する親の話、この国では聞いたことない。

 

309: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 09:39:05 0
家はサンタさんについて特別何も言ったことないな。
数年前幼稚園児の息子に「サンタクロースってクリスマスにプレゼントくれるの?」と聞かれたけど
「あーいるみたいよ、会ったことないけど。」と私にとっても未知の世界だと教えたw
信じている子供にいい歳した大人が悪意をもってメッタ切りするなんてクソだとは思うわ。

 

313: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:30:49 0

私は自分がサンタさんを信じてた時、すごく不思議で幸せな気持ちで手紙を書いたり
プレゼントを楽しみにしてたな。クリスマスって楽しみだった。
親がサンタだったってわかった時もショックじゃなかったし、むしろ大きくなってから
親ってありがたいなあ、一緒に遊んでくれてたんだなあって親に感謝した。

今自分が親になって子どもを持ってみて、改めて小さい頃自分を愛していつくしんで
サンタになって演出してくれていた親に感謝してるよ。
ホットミルクとクッキーとか用意して窓辺に置いてたり。

なんていうかさ、嘘とか教育とかそんな大げさなことじゃなくて、
日々のイベントをそれぞれの親子で楽しむってのはいいんじゃない?
それがうざいと思う人がばらしても、極悪人とは私は思わないよ。

 

318: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:47:25 O

>>313
あなたみたいな性格の人は可愛がられるだろうね。
ご両親の育てかたもよかったんだろうな。

たかがサンタだけど、その人の本質がかいま見えて面白いわ。
糞トメ予備軍みたいのもいるしw

 

314: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:34:15 O
私が知ったきっかけは今でも鮮明なんだけど
薄々おかしいと気付き始めた高学年の頃に
今年こそサンタに会って確かめてやると、昼寝をして万全の体制で寝ないで待ってたら
根負けした親が「サンタイベント中止のお知らせです」みたいな顔してプレゼントを持ってきた
親は今だに執念深い子供だと呆れたって話をする

 

315: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:36:34 O
でもまあ笑い話だよ
当時もがっかりとな裏切られたとか思わなかったし
むしろやっとはっきりしてスッキリした感があった

 

316: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:46:22 0
なんだかなあ。
泣いてる3歳にムキになって「マジムカツク」「人が空飛ぶなんて
本気で思ってるの?」と畳み掛けて笑ってるコトメと
サンタ信じる信じないは別の話でしょうに。
よその家庭の方針に関りたくないなら「そういうことは親に訊きなさい」で済む。
答えなきゃ済むことをわざわざ「いないよ」って答える時点でわざわざ関ってる。
しつこくされるのが嫌ならしつこいこと自体を叱ればいいのに。

 

317: 王宮の地下からお送りします。 2009/12/06(日) 10:47:10 0
自分はどうだったかなー?5・6歳ごろには、
フツーに親に発売まもないミクロマン買ってもらってたからなあ。

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1256312047

この記事へのコメント

スポンサーリンク
以下、おすすめ記事。

タイトルとURLをコピーしました